Makuake紙袋サムネイル0407Makuakeというサイバーエージェントが運営しているクラウドファンディンサイトを利用して、以前Airbnbゲストとして来たタイのプロダクトデザイナーBellta(Airbnb日記 vol.65 〜タイからデザイナー来た〜)と一緒にバッグをつくってます。

彼女は、いろいろな国の展示会に自ら積極的に乗り込んで自分の作品を発表していて、とても逞しいデザイナーです。そんな彼女の逞しさに触発され、ぜひ彼女のお手伝いをと思い、はじめたのがこのMakuakeでのクラウドファンディングです。

クラウドファンディングとは英語:Crowdfunding)とは、不特定多数の人が通常インターネット経由で他の人々や組織に財源の提供や協力などを行うことを指す、群衆(crowd)と資金調達(funding)を組み合わせた造語である[1][2]。ソーシャルファンディングとも呼ばれる。(wikipedeaより引用)

クラウドファンディングの良さは、「自分がめっちゃ良い」と思ったものに対して賛同者を募り、賛同者が集まったところで、それらの製品なり作品なりを製作していくことができるところです。

特にBelltaのようなひとつひとつを手作りで製作しているデザイナーにとって、これは大変なメリットです。「これ欲しい!」という人から(すでにこの時点でテンションあがるのですが)注文を受けて必要な分だけを作ることができるので、原材料費、製作時間などの無駄が大幅になくなるのです。(つまり無駄な在庫を持つ必要がないのです。)

現在、ユニクロやIKEAなどに代表されるようなグローバルな勝ち組企業がつくる、コモディティの大量消費、大量販売を前提とした大量生産される世界的標準製品は、質という面ではそれはそれで飛びきり高いと思います

しかし、その製品にデザイナーの思いは入っているでしょうか?「これ私がカワイイと思ってつくったの」という思いは入っているでしょうか?

例えば、ユニクロに、柳井社長の思い「服を変え、常識を変え、世界を変えていく」(企業理念)は、感じることはできたとしても、それらの服をつくった人の、ひとりひとりの「個人的」な思いは入っているでしょうか?その服をつくった人は、その服が本当に着たくてつくっているでしょうか?

私とBelltaは、「私たちはこの製品が好きです。それがとても良いと思うから作ります。」とはっきり言うことができます。

今、私たちが作ることのできる製品はそのような製品です。世界には60億人の人間がいます。その中からひとりでも、その思いを受け止めてくれる人がいれば、それはとてもうれしいことです。生きてる心地がします。

そのような思いで作った製品を、現在Makuakeよりクラウドファンディングに挑戦中です。

よろしかったらご支援よろしくお願いいたします。

(了)

 

【お知らせ】
弊社ティネクト(Books&Apps運営会社)が2024年3月18日に実施したウェビナー動画を配信中です
<ティネクトウェビナー>

【アーカイブ動画】ChatGPTを経営課題解決に活用した最新実践例をご紹介します

2024年3月18日実施したウェビナーのアーカイブ動画です(配信期限:2024年4月30日まで)

<セミナー内容>
1.ChatGPTって何に使えるの?
2.経営者から見たChatGPTの活用方法
3.CharGPTが変えたマーケティング現場の生々しい実例
4.ティネクトからのプレゼント
5.Q&A

【講師紹介】
楢原一雅(ティネクト取締役)
安達裕哉(同代表取締役)
倉増京平(同取締役)



ご希望の方は下記ページ内ウェビナーお申込みフォーム内で「YouTube動画視聴」をお選び頂きお申込みください。お申込み者にウェビナーを収録したYoutube限定動画URLをお送りいたします。
お申込み・詳細 こちらティネクウェビナーお申込みページをご覧ください

(2024/3/26更新)

 

著者Facebookアカウント(友達申請歓迎です!)https://www.facebook.com/kazumasa.narahara

TimeTicketでAirbnbの経験をシェアしています「1年でゲスト100人泊めた私とAirbnbホストはじめよう」