social_avatar_300x300

(Vol.112から続き Airbnbって何?って人はこちらvol.1 Airbnb新規登録する方はこちらへ)

 

Airbnbで知り合ったタイ人のデザイナーBellta(Airbnb日記 vol.78 〜特別編 Airbnbで知り合ったデザイナーとPC用クラッチバッグつくりました〜)とは相変わらず製品を開発しています。

約1ヶ月前ですが、サイバーエージェントが主催するMakuakeでクラウドファンディングを行いました。

支援を募った製品には30人の方からご支援頂きました。

スクリーンショット 2015-07-02 19.32.46

そして、ようやく製品も完成し発送することができました。

S__37191753 S__37183565 S__37183572 S__37183570

ご支援して頂いた方ありがとうございます。もうすぐ届きます。

 

Belltaとは毎週ミーティングしてるんですが、それはもちろんネットを介してです。Skypeのビデオチャット&メッセージ機能&Lineを駆使してです。

 

それにしては時代を感じます。要するにこういうことです。

世界中の人と繋がっているテレビ付き国際電話(Skype)があって、相手は外人なんで会話はいまや世界共通語の英語(決して受験英語みたいな競争の道具ではない)なんだけど、翻訳機(google翻訳)が手元にあって、しかも相手に伝えたいイメージが写真でその場で送れる(Lineはマジで早い)。さらに、必然的にお互いにパソコンモニタを見てるんで、資料すら同時に共有している(WEBは世界共通※中国除くw)。オフラインで直接会って話しするよりもはるかに上。

そんな時代誰が想像しましたか。私が子供の時想像したのは、せいぜいテレビ電話、ウルトラ隊員が持ってた腕時計風電話くらい(しかもそれはApple Watchで実現。ただしそんな無駄な機能使わない。腕疲れるし、見た目ダセーしw)

いつの間にか、そんな時代になっちゃいました。誰がそんなことしたんだ!俺は知らない。誰かだ!誰かだ!でも紛れもなく人間だ!宇宙人なんかではない!ジョブズは人で無しだし、ゲイツはタダの大富豪だし、セルゲイ&ラリーだって未だギークだし。

 

というようなことを感じつつ、Belltaとは毎週ミーティングをしてます。

ところで、ベルタのこの製品たちは、彼女のHPでも買えるようになっています。(下記画像クリックすると購入ページに飛びます)

スクリーンショット 2015-07-02 20.27.02

スクリーンショット 2015-07-02 20.25.29 スクリーンショット 2015-07-02 20.26.10

お支払いはすべてpaypalを通してのクレジット支払いですので安全です。注文後にタイにて製作発送いたいますので、お届けに1〜2週間ほどかかります。

ご興味のある方、これを機にぜひご購入ください。

Vol.114つづく)

 

【お知らせ】
ティネクト(Books&Apps運営会社)提供オンラインラジオをはじめました。


<本音オンラインラジオ MASSYS’S BAR>

第1回テーマ 地方創生×生成AI  言語化の価値とその重要性

2025年ティネクトでは地方創生に関する話題提供を目的として、トークイベントを定期的に開催します。

【パーソナリティ】
ティネクト株式会社取締役 倉増 京平

顧客企業のデジタル領域におけるマーケティングサポートを長く手掛ける。新たなビジネスモデルの創出と事業展開に注力し、コンテンツマーケティングの分野で深い知見と経験を積む。
コロナ以降、地方企業のマーケティング支援を数多く手掛け、デジタル・トランスフォーメーションを促進する役割を果たす。2023年は生成AIをマーケティングの現場で実践的に活用する機会を増やし、AIとマーケティングの融合による新たな価値創造に挑戦している。

【ゲスト】
野村圭司氏
一般社団法人インディペンデントプロデューサーズ・ギルド 理事

企業向けの人材開発コンサルティングに従事する傍ら、「可視化の参謀~ファシリテーション・コンサルタント~」として中小企業経営者やキャリア転機にあるミドル世代の想い・悩み・思考・アイデアの整理・言語化・可視化・構造化を通して前進にむけて支援を行っている。


【日時】2025年1月16日(木)19:00–20:30
【ご視聴方法】
ティネクト本音オンラインラジオ会員登録ページよりご登録ください。
ご登録後に視聴リンクをお送りいたします。当日はzoomによる動画視聴もしくは音声のみでも楽しめる内容となっております。


(2025/1/8更新)

 

著者Facebookアカウント(友達申請歓迎です!)https://www.facebook.com/kazumasa.narahara

Airbnb日記|ブログ|Airbnbをはじめてみたい方はこちらへ|Airbnb物件(元麻布 & 九州)|

TimeTicketでAirbnbの経験をシェアしています「@元麻布 1年でゲスト120人泊めた私とAirbnbホストはじめよう」