ZOJIRUSHI IH炊飯ジャー 極め炊き 3合 NP-GE05-XJ ステンレスブラウン本当にどうでもよい話を一つ。

私の友人に、変わった人がいる。彼は料理が得意で、よく自炊をしていたそうだが、その中でキラリと光るテクニックが、「炊飯器の使い方」だ。

 

彼は、炊飯器は「万能調理器」といって憚らない。彼に「炊飯器で何ができる?」と聞いたところ、

まず最初に返って来た答えが、「カレー」であった。炊飯器でカレー?と思って調べてみると、世の中は広いもので、

炊飯器を使ったカレーのレシピ集

というまとめがあった。いろいろな人がいるものだ。

「でも、一つだけ欠点がある」と、彼は言う。

「ご飯が炊けないんだ」

 

ところで、他に何に使える?と聞いたところ、次に「お好み焼き」という答えが返って来た。

お好み焼き・・・どうやって作るのだろう。

 

お椀に、小麦粉、水、キャベツ、天カス、その他お好みの具材を入れて、かき混ぜる。それを炊飯器の中に敷き詰めて、蓋を閉めて

「焼けたな」と思ったら、蓋を開けてひっくり返して、更に少し焼いて出来上がり。

「味は?」と聞いたら、「覚えてない」とのこと。「なんか、作れるな、と思ったんだ。」と言っていた。

 

 

さらに、「焼き肉」もできるらしい。

どうやるの?と聞いたら、炊飯器に肉を入れて、蓋して焼くだけ。とのこと。「蓋を閉めないと、スイッチが入らないからね」という。

ちなみに、いろいろな肉で試したところ、鶏肉がもっともよいとのこと。

 

さらに、「インスタントラーメン」や、「パスタ」も可能。いずれも水と麺を放り込んで、蓋をして暫く待つと出来上がり。横着な人にはぴったりだ。

・・・と思っていたら、上には上がいた。

今日の夕飯はコレに決まり!!!【炊飯器で作る】シリーズまとめ

 

 

「お客さんは、決して作り手の思った通りに商品を使ってくれない」ということの好例なのかもしれない。

 

【お知らせ(PR)】

東京都産業労働局 からのご案内です。

東京都の公的サービス「デジナビ」が都内の中小・零細企業や個人事業主に対してIT導入補助金、デジタルツール導入助成金のご提案をお手伝いします


【都内中小企業向けデジタル技術導入促進ナビゲーター事業】
都内中小企業に対し1社につき1人専任の「ナビゲーター」がデジタル化のアドバイスを行い、経営課題の解決に向けた最大5回のサポートを無料でおこなうものです。


業種別デジタル化成功事例を公開中
<医療業>  クラウドストレージを導入し、業務に必要な情報を共有化
<運輸業>  デジタルとアナログの両輪体制による健康経営への道
<卸売業>  クラウドサービスの活用で全国の情報交換が円滑に
<建設業(建築)>  システム導入で本来の仕事に専念
<建設業(設備)>  ICTの活用で残業のない働き方を実現
<建設業(土木)> 設計から施工まで一気通貫でICTを導入
<製造業> デジタルサイネージで従業員との熱意をつなぐ
<不動産業> 効果的なICTを実現し、顧客視点の全員参加経営へ
<福祉業> 医療連携と最新のICTで利用者の健康を守る
<飲食業> POSレジとキャッシュレスツールで作業負担を軽減


詳細は東京都産業労働局サイト都内中小企業向けデジタル技術導入促進ナビゲーター事業をご覧ください。
お申込みフォーム→ 都内中小企業向けデジタル技術導入促進ナビゲーター事業 参加申込ページ

(2024/1/22更新)