こんにちは。村山晶(むらやま あき)と申します。

現在、クレカのなるほど!を届けるメディア「CREVIEW」というメディアで、コンテンツ作成を担当しています。

とはいえ、私は実はクレジットカードに詳しいわけではないんです。

むしろ逆です。

最近まで「リボ払い」やら「ポイント」やら「利用枠」やら、クレジットカードとデビットカードの区別もつかず、ナンノコッチャ、という状態でした。

 

ではなぜ私が今の仕事をしているのか、といえば、一つだけ、他の人がしていないであろう、貴重な経験をしているからです。

その経験とは「借金を返しきれなくなったこと」です。

 

リボ払い地獄に陥った

詳しい話は以下のリンク先の記事にありますが、私は学生の時にクレジットカードの「リボ払い」で、借金を返しきれなくなってしまった経験があります。

https://creditcard-view.jp/special-story/01/(初任給の1/2が返済に…リボ払い地獄に陥った22歳女子の反省文)

 

リボ払いとは、要するに「クレジットカードでした借金の分割払い」です。

返済額に高い金利がついてしまうので、普通であれば利用はしないと思います。(後から知りました)

 

でも、自分のクレジットカードが「リボ払い」になってしまうことも知らなかったくらい、私はお金に関して「情報弱者」でした。

なぜこんな事になってしまったのか。

これには少し話があります。

 

私がはじめてカードを持ったのは、大学生2年生の冬のことでした。

サークル活動で「企業のスポンサー」を募る活動をしていたとき、ある大手の信販会社が「サークルの皆がクレジットカードに入会すれば、スポンサーになろう」と言ってくれたんです。

そのため、私もクレジットカードを持つことになりました。

年会費も無料ですし、なによりも「クレジットカードを持つ」ということが、何か大人になったように感じられたからです。

 

担当者の方が申込用紙を持ってきてくれ、付箋を貼ったところに記入して、丸をつけてくれればいいよ、という感じで契約が終わり、入会特典のQUOカードも貰えて、無事カードが届きました。

 

が、その時の契約には、私が全く気にしていなかったことが含まれていました。

「3万円以上の返済が生じるときには、自動的にリボ払いになる」という契約だったんです。

 

本当に、何気なく「◯」をつけた項目が、リボ払いをする、という項目でした。

つまり、月3万円以上カードを使ったときには、その残額が必ず「高金利の借金(年利15%くらい)」となる仕組みでした。

 

ロクに契約書を見ないで、QUOカードにつられて契約した私が悪いのですが、それを知ったときには後の祭り。

銀行口座から「今月はちょっと使ったな」というときも、3万円しか引き落とされていないのにちょっと不信感を感じつつも、「まあいいか」で済ませていました。

 

振り返ると、結構カードを使っていたと思います。

月の生活費が大体7万円〜10万円くらいだったのですが、服に、カフェのお茶に、映画に、飲み代になど、月に3万円は普通に超えていました。

でも、3万円しか引き落とされていない。

怪しいと思いつつ、途中からはもう、カードの明細を見るのも怖くなって、「これくらい振り込んでおけば大丈夫」なんて、自分を納得させて。

 

私の借金は、水面下でどんどん膨らみました。

結局、私は学生のときには借金を返しきれず、母に泣きついて、一括で借金を返済しました。

(母は、父には内緒にしてくれました。ありがとうお母さん)

 

銀行で作ったカードも「リボ払い」だった

実は、私はもう一枚、クレジットカードを持っていました。

 

上のカードを作った後、大学3年生の夏に、ある銀行で口座開設をしようとしたときです。

普通に口座開設だけをすればよかったのですが、そのときの窓口の方が、「口座と一緒にクレジットカードを作れます。今ならギフト券がもらえますよ」といって勧誘してきました。

よくありますよね。銀行系のカード。

窓口の勧誘も増えていると聞きます。

 

私はすでに一枚、カードを持っていましたが、「まあ、もう一枚くらいなら。ギフトカードももらえるし」と思って、気軽に申込みをしました。

で、実はそれも、後から調べたら、「リボ払い」の契約だったんです。

本当、知らないって恐ろしいです。

まあでも、人のせいにしちゃダメですよね。

私は仕事や学校の授業については真面目な方でした。

が、お金のことになると、途端に腰が重くなります。

 

一度、公共料金を払い忘れて、電気もガスも水道も止まってしまったりしたことがありました。

クレジットカードも同じで、契約の内容や明細を確認したのは、本当に「やばいのかも」と怖くなってから。

 

私のような、お金に腰が重い人こそ、「クレジットカード」に対してもっと慎重になるべきだ、と気づきました。

 

とはいえ「クレジットカード」無しで生活するのは厳しい

ということで、この話を友達などにすると、

「クレジットカードなんて、使わないほうがいいんじゃない?」とよく言われます。

 

たしかにそのとおりです。特に私は、クレジットカードで痛い思いをしているので、尚更そう思います。

使わなくて済むなら、使いません。

 

とはいえ「クレジットカード」無しで生活するのは、今の時代はちょっと厳しいことも事実です。

例えばAmazonを利用をするとき。

例えば映画のインターネット予約をするとき。

クレジットカードがなければ、利用しにくいサービスがあまりにも多すぎます。

 

なので今の私のクレジットカード利用方針は、

1.できるだけ現金を使う

2.クレジットカードは、支払いを透明化するため1枚にまとめる。(ほかは解約する)

3.レシートを受け取り、毎回使った分だけ給与口座から、クレジットカードの引き落とし口座にお金を移す

 

とくに3がめちゃくちゃ面倒です。

が、クレジットカードを使うのが面倒だ、というカセをはめることで、クレジットカードをむやみに使うことを防いでいます。

 

一度あんな目にあったので、クレジットカードを使うのが怖くて仕方ない私には、ちょうどいいくらいです。

 

本来、お金は身の丈にあった使い方をしなければならないですよね。

そんな私がクレジットカードメディアでコンテンツを作成し続ける理由は、大げさかもしれないですが、クレジットカードで困る人を一人でも減らしたい、と思っているからです。

 

余談ですが、母が内緒にしてくれたクレジットカードでの借金ですが、父につい先日、上の記事の「反省文」が見つかってしまいました。

ちゃんと母に毎月お金を返していたので、父は「面白かったよ」と言ってくれましたが、両親にこれ以上心配をかけないよう、頑張りたいと思います。

 

 

【プロフィール】

クレカのなるほど!を届けるメディアCREVIEW 編集部 村山晶(むらやま あき)

誕生日:1995年11月13日生まれ

血液型:A型

出身:長野県長野市育ち、末っ子

学歴:立教大学現代心理学部映像身体学科 2018年卒

好きな食べ物:奈良漬け

趣味:映画と音楽と散歩

尊敬する人:糸井重里

興味関心のあるジャンル:ジェンダー、演劇、アート、縄文時代、社会的マイノリティ、ドキュメンタリー、ローカル