突然ですがエアログのるいくんとラジオを勝手にはじめました。

(第1回目のの内容)
最初は特にグダグダしてるので下記の時間のおもしろそうなトピックからどうぞ↓
3:30 スタート
4:30 ブログ書くきっかけ
10:00 香港人の主婦の話
16:00 質問コーナー
17:30 エジプト人とカレー
21:00 ゲストの初対面の時に何をするか
30:00 おもてなしにについて
30:30 シェアリングエコノミーについて
34:30  ゲストからもらうお土産について
36:20  流行語大賞は誰がもらう?

私は自宅の一室を間貸しのような形(間貸の許可はオーナーに得ている)でAirbnbを利用して主に外国人旅行者に利用してもらっています。

以前だったらルームメイト募集かホームステイの受け入れ先になったりするくらいしかその部屋を間借りとして利用してもらう方法はなかったわけですが、Airbnbを利用してみて、不動産賃貸でもなく宿泊業でもなく、まさにシェアリングエコノミーという言葉がぴったりだなと思います。

 

例えば自宅に遊びに来た友人を自分の部屋に泊めてあげても大体はタダですよね。友人からお金をもらおうとする人はそんなにいないと思います。

逆に友人に泊まらせてもらった側の気持ちになってみると、例えば九州から東京に来て友達の家に1ヶ月泊めてもらったとすると、フツーの感覚の持ち主だったら家主にお礼をしたいと思いますね。

学生同士だったら食事奢るとかでお礼するだろうし、社会人だったら家賃の半分くらい払おうか?って思いますね。ホテルに泊まること考えると全然安いわけですし。

でも、それでもやっぱり家主側は、実際はどっちでもよくて、なぜならば友達がいてもいなくてどのみち自分はそこに住んでいて家賃は払わなければいけないからです。もちろんお金をもらえればうれしいけれど、あくまでも空いているところちょっと貸してあげただけとしか思わないですよね。

 

家主側はお金もらわなくてもいいと思っているところに、泊った側はむしろ払いたいと思っている。そこにAirbnbの入る込む隙間があったんじゃないかと思います。それを発見したところが、Airbnbの凄いところではないかと思います。

シェアリングエコノミーとは、遊休資産の再活用だなんて言われていますが、それを見つけたからってうまくいくわけでもないし、それらをインターネットを活用することで、効率良く行う方法をはじめからグローバルで行うから素晴らしいのであって、結局うまく言っているのが、AirbnbはじめUBERやLyftなどしかないのは、それを本気でできるところが結局はシリコンバレーの企業だけなんじゃないかなと思います。

 

6/14に第2回も収録しました。

「Airbnbラジオvol.2 早くもスタジオ観覧者あらわる」

 

毎週火曜日19:00からWe love Airbnb Facebookページよりライブ中継していますので、よろしくお願いします。

“Airbnbラジオを勝手にはじめました。 Airbnb日記 vol.190”

おわり(Vol.191へつづく)過去のAirbnb日記一覧

 

【お知らせ】
大好評ティネクト主催ウェビナー5月実施のご案内です。


良いアイデアはあるけれど、実行に移せない…
このような課題をお持ちの企業の経営者様、事業責任者様へ向けたセミナーを開催します。

<2024年5月13日実施予定 ティネクト90分ウェビナー>

マーケティングの人手不足は「生成AI」を活用した仕組みづくりから

-生成AIで人手不足を解消しようセミナー


<セミナー内容>
1.あらゆる業界で起こっている人手不足
2.「動ける人材がいない状態」から脱却しつつある事例紹介
3.マーケティングの省力化事例
4.生成AI用いた業務省力化、その他の取り組み

【講師紹介】
倉増京平(ティネクト取締役)
楢原一雅(同取締役
安達裕哉(同代表取締役)


日時:
2024年5月13日 (月曜日)⋅18:00~19:30
参加費:無料  
Zoomビデオ会議(ログイン不要)を介してストリーミング配信となります。


お申込み・詳細 こちらティネクウェビナーお申込みページをご覧ください

(2024/4/21更新)

 

楢原一雅 Facebookアカウントはこちら (友達申請歓迎です)


We Love AirbnbというAirbnbの楽しさを皆と共有し発信するためのWLAホストコミュニティを運営しています。

Airbnbお得クーポン | 新規ホスト登録ボーナス(5400円) / Airbnb旅行クーポン(25ドル)