a0002_001027「個人情報」は、消費者相手の商売のみならず、企業相手の商売にとっても生命線だ。個人にリーチできれば情報を渡すこともできるし、情報を受け取ることもできる。

ただし、「個人情報の漏洩」はほぼ毎日起きている。

 

個人情報漏洩事件・事故一覧

 

見ていただくとわかるが、企業、公共機関問わず、重大なものから軽微なものまで様々だ。

 

と言っても大部分は甚大な被害につながるものは少なく、一昔前であれば問題にすらならない事件もたくさんあるだろう。ただ、そうであっても個人情報の漏洩が「自分の知らないところで起きる」のは気分があまりよいものではない。

 

 

最近では「個人情報の漏洩」は、SNSの発達もあり、意図しないところで起きるので注意である。以下に「気をつけたほうが良い」ケースを書く。

 

1.Youtube

Google+とアカウントが統合されたことで、「Youtubeのお気に入り」「動画へのコメント」などが意図せず個人情報と結び付けられて公開されてしまう可能性がある。自分が何を見ているか公開したくない、どういうコメントをつけているか知られたくない人は、連携を切ったほうが良い。

YouTubeとGoogle+のアカウント統合にYouTube共同創業者も苦言?

 

2.SNSへの写真投稿

スマートフォンで撮った写真には、「ジオタグ」と呼ばれる位置情報がくっついている。不用意に写真をwebに公開すると、例えば「自宅」で撮影した写真を公開すると、「ジオタグ」から自宅の場所などが特定されてしまう可能性がある。

iPhoneや携帯電話で撮影した写真のジオタグ情報を確認/削除する

 

3.スマートフォン内の「電話帳」がGoogle、Facebook、LINEなどに流出する

スマートフォンは、電話内の電話帳を様々なアカウントと統合する機能がついている。電話帳を利用するアプリケーションを不用意にインストールしない。一度アカウントが統合されると、殆どの場合元に戻せない。

LINEアップデートで電話帳が勝手に読み込まれて友だちが増えるバグ発生中?

 

4.Facebookの「プロフィール変更」

Facebookでプロフィール変更や、カバー写真を変更すると、友達などに意図せず共有されてしまう恐れがある。変更を知られたくない場合は、共有範囲を変更するなりして、情報漏洩を防ぐ。(特に交際ステータスなどはトラブルの元になりやすい)

人に知られずFacebook交際ステータスを変更する方法

 

5.Tポイントカード等のポイントカード

Tポイントカードは、「個人の情報」と「購買履歴」を全て紐付けて持っている。「別にどこで何を買ったか全部知られていもいいよ」という人は良いが、そうでないならばポイントカードのりようは控えたほうが良い。

Tポイントカードの会員規約には、収集している個人情報が全て書かれている。(以下参照)

 

(1)「お客様登録申込書」の記載事項およびT会員ネットサービス登録お申し込み時の登録事項(変更のお申し出の内容を含みます)
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、電子メールアドレス等
(2)ポイントプログラム参加企業におけるご利用の履歴(お買い上げになった商品名またはご利用されたサービスの名称、金額、お買い上げまたはご利用された日時、場所も含まれます)(※)
(3)T会員ネットサービス登録およびTカードの停止・退会状況その他第3条第2項に関する情報
(4)ポイントの付与または使用等に関する情報
(5)クレジットカード番号(なお、ご登録いただいたクレジットカードの情報については、当社で取得せず、決済代行業者にて保持・管理しています。登録のカード番号を確認する目的で、当社は下4桁をTサイトの「登録情報ページ」等、必要に応じて表示いたします)
(6)その他の記述または個人別に付与された番号・記号その他の符号(※)
(7)画像または音声によりその個人を識別できるもの
(8)サービスご利用内容(TSUTAYA店舗でのレンタル利用登録の有無や、指定IDの入力またはTカードを提示することにより受けられるサービスのご利用状況等)(※)
(9)Tサイトおよび他のWebサイトへアクセスしたことを契機に機械的に取得された、お使いのブラウザの種類・バージョン、オペレーションシステム、プラットフォーム等のほか、閲覧履歴、購入の履歴等のサービスご利用履歴
(10)ご意見、ご要望、お問い合わせ等の内容
(11)会員のコンピュータがインターネットに接続するときに使用されるIPアドレス、モバイル端末でのアクセスによる契約端末情報
(12)モバイル端末による位置情報
(13)新たなサービスご利用の際にご提供いただく一切の事項

 

どこで何を買ったか、ほとんどモロバレです。ポイントも良いですが、気をつけて取り扱いをしたほうが良いかもしれません。ま、気にしない人は全く気にしないと思いますが。

 

 

【お知らせ】
Books&Apps及び20社以上のオウンドメディア運用支援で得られた知見をもとに、実際我々ティネクト(Books&Apps運営企業)が実行している全48タスクを公開します。

「成果を出す」オウンドメディア運営  5つのスキルと全48タスク
プレゼント。


これからオウンドメディアをはじめる企業さま、現在運用中の企業さま全てにお役に立つ資料です。ぜひご活用ください。

資料ダウンロードページはこちら↓
https://tinect.jp/ebook/5skills48tasks/
メールアドレス宛てに資料が自動送信されます。

ティネクトの事業・サービス詳細はこちら