たまたま読んだネットの記事に、年代別の平均貯蓄金額が書いてあった。

その記事によると世代別に、日本人は平均として

20代で220万円

30代で370万円

40代で444万円

ほど貯金をしているという。

 

正直、僕はこれを読んでかなり驚いた。こんなにもたくさんのお金を貯金して、いったいこの人達は何がしたいのだろう?

もちろん生きるにあたって、ある程度の貯蓄は必要だとは思うけど、お金は所詮お金であり使ってなんぼである。というわけで今日は正しいお金の使い方について書いていくことにする。

 

幸せになるためのお金の使い方

前に読んだ本に幸せになる比率が最も高いお金の使い方についての記述があった。その本によると最も幸福になれるお金の使い方は、体験へ投資する事だという。

個人的にこの研究結果は非常に腑に落ちる部分が多い。自分自身の人生を振り返ってみても、楽しかった思い出は全て体験に起因するものが多い。

ハワイで体験したスカイダイビング。

インドのガンジス川での荘厳な景色。

フランスのミシュラン三つ星レストランでの素晴らしい食事体験。

この他にも様々な色鮮やかな人生体験があるけども、どれもこれもやってお金の無駄だったと思うものは1つもない。仮にそれに使った金額が、自分の思い出と引き換えに自分の銀行口座に振り込まれると言われても、僕は絶対に譲り渡そうとは思わない。

思い出は人生最良の宝物だ。1つ増える度に人生の色彩が豊かになっていくのを実感する。少なくとも銀行の貯金残高なんかよりかは僕にとっては魅力的なものである。そこには文字通り、お金で買えない価値がある。

 

お金は傾斜をかけて使うべきである

とはいえ収入は無限ではないので、なんでもかんでも湯水の如くお金を使うことは難しい。大切なのは、しっかり緩急をつけてお金を使うようにすることだ。

こういう事をいうのもなんだけど僕は結構ケチな性分である。自分が体験したいものへの時間とお金への投資は惜しまないけど、その中でもかなり配分には差がある。

 

例えば僕は海外旅行がかなり好きだけど、自分が重要視する部分にはしっかりお金をかけるのに対して、あまり重要視しない部分にはほとんどお金をかけない。

飛行機は高いビジネスクラスなんて使わず、希望する便のエコノミークラスを数ヶ月前に予約して出来る限り安い出費に抑えるし、ホテルも寝るためだけと割り切っているので高級ホテルはまず予約しないで宿泊費が安い場所を選ぶ。そして余った金額を、高級レストランでの食費とか現地でのガイドを雇う金額に回したりする。

 

なんでこんな事をするかといえば、自分の優先比率が食事と観光に極端に偏っているからである。僕のやり方が正解というわけではなく、人によっては高級ホテルに泊まる事に人生の喜びを感じるタイプの人もいるだろう。そういう人は高級ホテルの宿泊費にお金を使えばよいと思う。

 

大切なのは、自分にとって最も彩りある体験を残してくるアクティビティーに、しっかりと自分のお金を投入する事だろう。つまりお金の傾斜配分が大切なのだ。

 

上では海外旅行を例にあげたけど、日常生活もだいたいこれと似たようなものだ。僕は恵比寿とか六本木のような場所に住む事への憧れは全く無いので、住む場所は家賃が安いところを選んでいる。そして余った分のお金を、外食代やワイン代、年一回の海外旅行代へと回すようにしている。

大切なのは自分が何に最も価値を感じるかどうかをキチンと考え、大切なポイントにお金を重点的に使うべきである。

使えるお金の量には限りがあるが、それをどういう風に使うかはその人の自由だ。なんでもかんでも贅沢にしたらお金がいくらあっても足りない。傾斜をかけてお金を使えば、一部分では結構贅沢な生活がおくれるものである。

お金をケチる場所を間違えてはいけない。

さて話を貯金に戻そう。実は自分は貯金はあまり賢いお金の配分先だとは思っていない。繰り返しになるが、お金は使ってなんぼであり、体験に投資するべきだと思っているからだ。

貯金自体は結構な事だと思う。あまり貯蓄しない僕なんかより、貯蓄しているその人の方が一般的には偉いのかもしれない。

 

ただ僕には同時にこう見えてしまうのだ。やりたい事を我慢して、限りある人生の残り時間をすり減らして貯金する事に、いったい何の意味があるのだろうかと。

実はお金を貯めるのはそんなに難しいことじゃない。極端な事を言えば働いて家でずっとテレビでもみて生活していれば、年とともにお金はグングン貯まっていくだろう。

けどやりたい事もせずに預金通帳の金額を増やすことに熱心になって、一体どんないい事があるのだろう?

 

人生は有限だ。体力は年とともに年々下がっていくし、食べられる量もどんどん少なくなっていく。若い頃はインドやアフリカといった場所に1人で出かけるのもあまり苦ではないかもしれないけども、70代になって若い頃と同じレベルでそれができる人はあまりいないだろう。

料理だって、若い頃ならフランス料理のフルコースを軽々と完食できるかもしれないけど、70代でワインをガブガブ飲みながらそれができる人はそう多くない。

 

繰り返しになるが、貯金は立派な行動だ。そこに異論はない。けど貯金をするために、本当にやりたい事を我慢する事は本末転倒だと僕は思うのである。

銀行の預金残高をみて一喜一憂するような生き方はやめよう。それよりも人生の残り時間の方がよっぽど問題だ。老後の生活が心配なら、老後でも働いてお金を稼げるようになるよう努力すれば十分ではないか。

 

恐らく必死になって貯金している人の行動原理は定年後の老後の生活のためだと思うのだけど、老後なんていうあるかどうかもよくわからないもののためにお金を貯め込むのなんて、なんていうか勿体無いじゃないですか。

そんな事しなくても、自分がしっかりとお金を稼ぐ事ができれば十分ですよ。超高齢化社会を迎える私たちにとって大切なのは、貯金よりも稼ぐ力ですよ。

死ぬ前に「ああいい人生だったな・・・」と思い残すことなく人生を駆け抜けたいじゃないですか。そのためにも、お金に使われるようになるのではなく、お金を使いこなせる存在になりましょう。

 

【お知らせ】
ティネクトが開発した生成AIによるマーケティング自動化支援ツール「AUTOMAGIC」(登録無料)のご案内です。

AUTOMAGICは、webブラウザ上で商品情報を入力するだけで、

・ターゲット分析
・キャッチコピー
・ネーミング
・キャンペーン企画案
・商品紹介LPの文章

を自動で出力します。

登録すると月間40,000トークン(約2記事程度)までは無料でご利用できます。

無料登録は こちら(AUTOMAGICサイト)

詳しい説明や資料が欲しい方は下記フォームからお問合わせください。

AUTOMAGIC お問合せ・資料ダウンロードフォーム

 

プロフィール

名称未設定1

高須賀

都内で勤務医としてまったり生活中。

趣味はおいしいレストラン開拓とワインと読書です。

twitter:takasuka_toki ブログ→ 珈琲をゴクゴク呑むように

noteで食事に関するコラム執筆と人生相談もやってます→ https://note.mu/takasuka_toki