スマートフォンが旧来の携帯電話(いわゆるガラケー)に取って代わろうとしている。この記事によれば、日本の全ての携帯電話のうちスマートフォンが占める割合は約40%、まだガラケーが多いとはいえ、現在の新規契約の割合は7割がスマートフォンですので、近い将来、スマートフォンとガラケーののシェアが逆転するとおもいますが、どうでしょう。

 

そこで今日は

「スマートフォン、どういう風に使ってますか?」

というお話です。

 

フルに使い倒している、という方。よかったですね~。こんど、うまい使い方を私にも教えて下さい。

まあ、そこそこ使っているよ、という方。ホームページ閲覧、ゲーム、ショッピングなどにお使いですかね?それでもいいですが、もっとたくさんの可能性があります。

残念ながら、携帯電話料金が高くなっただけだった・・・。という方。大丈夫です。直ぐに元は取れます。

 

 

では、細かい技術的なところはともかく、何ができるかをお知らせします。

 

1.新聞の代わりになる

スマートフォンは、新聞を不要にしてくれます。しかも、新聞よりも面白い記事を、毎日配信してくれるしくみを簡単に作ることができます。

RSSリーダー、と言うしくみがあります(こんなやつです)。RSSを使えば、ホームページをわざわざ巡回しなくても、全てのニュースサイト、ブログ、ショッピングサイトの最新情報を手元で一括して見ることができます。

スマートフォンを持っているのに、RSSを使わないなんて、なんともったいない!

 

 

2.CDやDVDの代わりになる

世の中のほとんどの音楽やビデオは、Youtubeやその他のインターネット上のサイトで無料で聞くことも、見ることもできます。著作権だけは気をつけて・・・。

Youtubeの音楽やビデオをスマートフォンに保存して、好きなときに見ることができるアプリです(Android)

iPhone用のアプリはこちら。

 

 

3.スケジューラの代わりになる

スケジュールを管理したい?そんなときはCalengooを使いましょう。(iPhone)

Androidの人は、そのままスマートフォンに付いているカレンダーアプリを使えばいいと思いますが、もしもっと良いのを・・・という方がいれば、

Business Calendarがお勧めです。

 

 

4.メモ代わりになる

Evernoteを使おう。メモが検索できて、場所も取らない。紙に手書き、というメモにこだわりがある人はともかくとして、

私は紙の手帳を捨てることが出来ました。

毎年、古い手帳から新しい手帳に移行するときに書き写す手間も無くなりますよ!

 

 

5.家族のアルバムとして使える

iPhoneを持っている人、お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんにipadを是非プレゼントしてあげてください。こっちで撮った子供や家族の写真が、すぐにインターネットを通じて、おじいちゃんたちのipadやiPhoneへ配信されます。Photostreamというしくみですが、とてもいいです。

Androidの人、同じようなしくみをdropboxを使えば実現出来ます。ちなみに、これを使うとiPhoneとAndroid間のリアルタイム写真共有も可能です。ご興味ある方はコメントなどで要望をいただければ、記事を書きますので・・・。

 

 

6.雑誌として

面白い雑誌が見たい・・・という方。Flipboardというアプリがあります。(日本語版があります)デザインが良く、色々なジャンルの話題を一つに集めているので、とても見やすく、また、操作が工夫されているので雑誌をめくる感覚でアプリを使えます。

綺麗ですよ!

 

 

7.パスワード管理ツールとして

いろいろなサイトを訪問すると、パスワードがわからないくて、苦労したりしませんか?パスワードはサイトごとに変えたほうが良いのですが、憶えるのが難しいとか、忘れたら困るとか、いろいろな理由でなかなか安全性の高いパスワードを使うことができません。

そんな時は、パスワード管理ソフトを使うのが一番。おすすめはKeePassです。解説はこちら(iPhone、Androidともにあります)

 

8.ラジオとして

radiko一択です。スマートフォンであらゆるラジオ局の番組を聞くことができます。(ただし、地域によって聴ける番組が異なります)

ラジオの電波の強弱に関係なく、インターネット回線があればどこでもラジオが聞けます。(最近では、地下鉄の中でもインターネット回線がつながるので、ラジオが聞ける?!)

 

9.本の代わりになる

Kindleで、間違いありません。最近の本では電子書籍化されているものが多く、読みたい本が昔よりは見つかるケースが増えています。このブログで紹介した遠藤周作の「キリストの誕生」や「イエスの生涯」などもKindleで読めます。

 

10.家計簿として

貯金したいですか?貯金したいなら、家計簿をつけることが最も近道です。でも、レシートを集めていちいちノートに書き込むのが面倒くさい・・・。という人は多いのではないでしょうか。

ReceRecoがおすすめです。スマートフォンのカメラで撮影すれば、数字を認識して、自動で金額を入力してくれます。使ってみましたが、認識の精度は結構いいです。

 

 

ざっとあげてみましたが、どうでしょう?

 

【お知らせ】
Books&Apps及び20社以上のオウンドメディア運用支援で得られた知見をもとに、実際我々ティネクト(Books&Apps運営企業)が実行している全48タスクを公開します。

「成果を出す」オウンドメディア運営  5つのスキルと全48タスク
プレゼント。


これからオウンドメディアをはじめる企業さま、現在運用中の企業さま全てにお役に立つ資料です。ぜひご活用ください。

資料ダウンロードページはこちら↓
https://tinect.jp/ebook/5skills48tasks/
メールアドレス宛てに資料が自動送信されます。

ティネクトの事業・サービス詳細はこちら