1
本 記事一覧
- 「世の中そんなに簡単に解決することばかりではない」という基本認識は本当に重要
-
2025/07/2212,995ビュー
42
0
52
- スラム育ちがエリート相手に無双して億万長者になった話──『トレーディング・ゲーム』
-
2025/07/025,358ビュー
19
0
4
- 本を読み返すと、人生は少し生きやすくなる
-
2025/05/1318,855ビュー
56
0
34
- セロトニンを補う薬がびっくりするほど効く人たち
-
2024/12/0958,933ビュー
14
0
1048
- 封切り前のジブリ映画を生徒に観せた学園理事長の話。
-
2024/11/1216,552ビュー
23
0
263
- 中年になって『人間失格』病にかかるの話
-
2024/10/2810,962ビュー
9
0
14
- とにかく、男は弱いよな。惑溺するよな。そう思ってしまう。
-
2024/08/217,376ビュー
0
0
20
- 2000年前のキケロ「老年論」に驚かされるばかりだった。
-
2024/07/2511,778ビュー
41
0
190
- 母のリハビリ、恩送り。
-
2024/07/055,076ビュー
76
0
3
- おれたち日本人には「信仰」がわかるのだろうか?
-
2024/07/0116,022ビュー
75
0
408
- 地方では、リアル書店は消える運命
-
2024/06/257,891ビュー
98
0
5
- 必死で働いていると本が読めなくなるって、本当!
-
2024/05/2419,724ビュー
54
0
11
- では、家畜にすらなれない人間は? 熊代亨『人間はどこまで家畜か』を読む
-
2024/02/2710,039ビュー
42
0
42
- 「おもしろい」ってなんなんだろう?
-
2024/01/265,356ビュー
13
0
15
- アンディ・ウィアー作品、ものすっっっごく大変に面白いので皆さんも読んでください。
-
2023/11/098,042ビュー
42
0
6
- 街で少し時間が空いた時には、私は最寄りの書店の新書コーナーに向かう。
-
2023/11/085,205ビュー
20
0
4
- 「しなやかな読書」のススメ――新入社員にオススメの5冊
-
2023/09/197,150ビュー
23
0
1
- SNSマーケティングにおける「7つの鉄則」
-
2023/08/104,675ビュー
52
0
3
- なぜ図書館で本を借りることは恥ずかしいのか?
-
2023/08/0832,675ビュー
29
0
667
- 私が教わった「仕事の本」の読み方。
-
2023/08/0238,437ビュー
109
0
407
- 新入社員へ伝えたい!「しなやかな読書」のススメ
-
2023/07/256,021ビュー
0
0
2
- 頭を使って働く人に、読書が絶対に必要な理由。
-
2023/06/2275,669ビュー
277
2301
732
- 奇書『家畜人ヤプー』を読む
-
2023/06/1918,683ビュー
27
160
259
- 「コンテンツを終わりにしたくない」という心理と、「いなくなれ、群青」から始まる階段島シリーズがとても面白いという話
-
2023/05/087,535ビュー
19
44
2
- 小室直樹に、キリスト教、イスラム教、儒教、仏教の違いを学ぶ。
-
2023/03/1019,608ビュー
64
67
708
- 反社を知るための「教養としてのヤクザ」について。
-
2022/12/1214,118ビュー
0
66
10
- 生きるってみっともないなぁと思う。だけど、みっともなくたってちっとも構わない。
-
2022/11/149,089ビュー
101
177
2
- 生活を楽にしてくれるもの。それは体力と精神力であり、カネではない。
-
2022/10/0730,938ビュー
722
2110
21
- 保守主義って、本来どういうものなのだろうか。
-
2022/09/205,561ビュー
32
35
45
- 人間の自己家畜化が進んだ未来はユートピアか、あるいはディストピアか。
-
2022/09/1310,790ビュー
133
460
11