Leap Motion 小型モーションコントローラー 3Dモーション キャプチャー システム [並行輸入品]Leap Motionという、空中で手を動かすだけでPCなどのデバイスを操作できる機器がある。

ビデオを見ていただくと、「お、未来!」といういかにもなデバイスで、興味があったので購入して操作してみました。

 

 

 

相当かっこいい機械です。PCをマウスを使うこと無く操作できれば面白いなと思って、いろいろ試してみたのですが、結論から言うと「もう少し待った方がいい」と感じました。理由は大きく3つです。

 

1.操作になれるのに時間がかかる。

奥行きや、独特の慣性を持つ動きがむずかしく、慣れが必要です。使い始めて直ぐは思ったとおりに全然動きません。ただ、長時間使ってくるとだんだんスムーズに仕えるのですが、マウスのほうが操作性がまだ良いと感じました。

 

2.マシンパワーが必要

このデバイスを使ってPCを操作すると、滅茶苦茶PCが熱くなります。デスクトップPCでもファンが回りっぱなし。ノートPCだと電池がすぐに無くなってしまいます。MacbookAirにつないでみましたが、ハイスペックのPCを使わないとまともに動かない。

これだと「外に持ち出して、マウスの代わりに・・・」とは行きません。

 

3.対応ソフトが少ない

これは私が勘違いしていたのですが、専用ソフトでないと動かない。GoogleEarthなどはいいのですが、デスクトップで動かせないとアプリケーションの切り替えができず、結局マウスやタッチパッドを使わざるを得ないので、なんともフラストレーションがたまります。

 

 

新しいものはこういう「失敗」があるから楽しいのですが、まだまだ一般に広がるには改良が必要だと思いました。

ただ、未来を感じるデバイスなのは間違いないので、新しい物好きの人はどうぞ。

 

 

【お知らせ】
事業責任者など経営陣にこそ聞いて欲しい年間30社以上のwebマーケティング支援を行っている弊社ティネクトと中小企業診断士濱口様とのコラボセミナーのご案内です。
本当にこのマーケティング施策への投資は正しいんだろうか・・・?
現在の企業活動の最重要業務の1つがwebマーケティングです。
リスティング広告、メルマガ、SNS運用、オウンドメディア運営など様々な手法がありますが、今回のセミナーでは、それらマーアケティング費用の費用対効果に着目し中小企業診断士の目線で語ってもらいます。

<2023年6月19日実施 無料ライブ配信オンラインセミナー>

費用対効果のトリセツ-成功するマーケティング投資

-無駄な広告費はもう終わり!成果を最大化するマーケティング戦略の考え方-

<内容>
第1部 講師:濵口誠一(濵口中小企業診断士事務所代表)
1.損していないか?はROASを見れば一目でわかる
2.広告費で無駄遣いするパターン、効果的なパターン
3.ROASの詳細説明
4.ROASを使った外部委託の意思決定方法
5.ROASを使う際の注意点

第2部 講師:楢原一雅(ティネクト株式会社 取締役)
1.事例紹介オウンドメディア運営の成長によってこんな状況がつくれる
2.内製、外注の役割分担

第3部:Q&Aタイム
ファシリテーター:倉増(ティネクト)


日時: 2023年6月19日(月)15:00〜16:30
参加費:無料  
Zoomビデオ会議(ログイン不要)を介してストリーミング配信となります。

お申込み・詳細は こちらBooks&Appsオンラインセミナーお申込みページをご覧ください

(2023/5/31更新)