41kbZOFxFSLKindleを購入してすでに1年以上たちました。スマートフォンで所持している音楽を全て持ち運び、気分に合わせて音楽を選ぶように、Kindleで所持している本を持ち歩くと、気分によって本を選べるので、非常に重宝しています。いや、重宝しているという言葉は穏やかすぎるかもしれません。

「これがないと暮らせない」

というレベルに達しているかも。

 

さて、そんなKindleですが、最近たてつづけにKindleはいろいろな機種があるけど、どれを選べばいいの?と聞かれました。

Kindleには大きく分けてKindle PaperWhiteという電子書籍を読む専門のデバイスと、Kindle Fireというタブレットの2種類があります。

 

 

 

PaperWhiteは「本を読むこと」に特化しているので、軽く、紙をめくるような感覚で本を読むことができるように画面に特殊なインクを使っています。(液晶ではないです)。だからとても見やすい。

Fireのほうはそれとは異なり、これは「iPad」のような普通のタブレット、と考えれば良いと思います。もともとはAndroidのタブレットだったようですが、Amazonが手を加えているようです。

 

 

どちらがオススメか、といえば、私はPaperWhiteをおすすめします。

タブレットはiPadを買えばいいのです。残念ながらタブレットの完成度はアップルに遠く及びません、しかも極めつけは上の端末でなくても、Kindleの電子書籍がよめる。だから、特にKindle Fireを買う必要はありません。お金を掛けたくなければ、どのスマートフォンでも、どのタブレットでもアプリをインストールすればKindle本が読めるので、別にKindleの端末を買う必要すらありません。

 

でも、PaperWhiteならば買って損はしないと思います。大きさと質感が本を読むのにちょうどいいんです。スマートフォンと違って画面が小さすぎず、かといってタブレットほど大きくない。文庫本のサイズなんです。この絶妙の大きさ。

また、表面は滑り止め加工されているプラスチックのようなゴムのような質感で、スマートフォンやタブレットと違ってツルツルすべりません。だから、タブレットを電車の中で持つのは非常に大変ですが、PaperWhiteは軽く摘めばしっかり持つことができます。しかも薄くて軽い。

また、画面の明るさや、字の大きさもワンタッチで変えられるインターフェースにより、すぐに本に合わせて読みやすさを最適化できます。

 

 

ちなみに、PaperWhiteにも2種類あります。ノーマルのPaperWhiteと、3GのPaperWhite。

 

 

価格が5000円ほど高いです。Amazonの説明を引用すると、3Gモデルは

  • インターネット環境なしで利用可能―追加料金や煩雑な契約は不要で無料3G接続(日本国内のみ。大容量ファイル等除く)

とあります。要はWifi環境がなくても、追加料金無してネットにつないで本をダウンロードできるということです。

 

これは人によりどっちを買ったほうが良いかはわかれると思います。ざっくり言うと、3G版を買ったほうが良い人は次の人です。

  • スマートフォンのテザリングが使えない人

かつ

  • 漫画を読まない人

 

です。スマートフォンがあれば、テザリングを使ってKindleをインターネットに接続できます。また、マンガはサイズが大きいので3Gからダウンロードできません。

ガラケーを使っていて、かつ漫画を読まない人(おじいちゃんとか)には、3G版を買ってあげるといいかも。他の人は安い方で問題無いです。

 

【お知らせ】
大好評ティネクト主催ウェビナー5月実施のご案内です。


良いアイデアはあるけれど、実行に移せない…
このような課題をお持ちの企業の経営者様、事業責任者様へ向けたセミナーを開催します。

<2024年5月13日実施予定 ティネクト90分ウェビナー>

マーケティングの人手不足は「生成AI」を活用した仕組みづくりから

-生成AIで人手不足を解消しようセミナー


<セミナー内容>
1.あらゆる業界で起こっている人手不足
2.「動ける人材がいない状態」から脱却しつつある事例紹介
3.マーケティングの省力化事例
4.生成AI用いた業務省力化、その他の取り組み

【講師紹介】
倉増京平(ティネクト取締役)
楢原一雅(同取締役
安達裕哉(同代表取締役)


日時:
2024年5月13日 (月曜日)⋅18:00~19:30
参加費:無料  
Zoomビデオ会議(ログイン不要)を介してストリーミング配信となります。


お申込み・詳細 こちらティネクウェビナーお申込みページをご覧ください

(2024/4/21更新)