新しいシーズンが始まる。この季節、社会人になる人もいれば、人事異動で別の職場で働く人も多いと思う。
そして、そんな新しい生活が始まるとき、何かと困るのが食事だ。特に一人暮らしが始まる人は食事が偏ったり、不規則になって体調を崩す人もいるのではないだろうか。
そんな時はぜひ、「自炊」をおすすめします。
自炊はいいですよー、ちゃんとしたものが食べられる。お金もかからない。なにより自分で作ったものはとても美味しいはず。そして、「料理上手」は段取り上手。仕事のスキルも身につきます!(ちょっと欲張り過ぎでしょうか)
「でも料理苦手だし、面倒くさい・・・」という方、朗報です。とても良い料理本があります。「土井家の一生もん二品献立」という本ですが、この本は下の条件を満たします。
- すべての料理が簡単にできる
- 年代、性別にかかわりなく、万人に好かれる定番の献立
- 特殊な材料を使わず、スーパーの特売で売っているものでOK
ね?いいでしょう?特に2番は大事で、一度覚えてしまえば、本当に一生この献立だけで問題ない、というくらいの定番メニューを「どうしたらちょっとうまく作れるか」が書いてあります。
- 豚肉のしょうが焼き
- おでん
- カレー
- 肉じゃが
- お味噌汁
- そうめん
など、誰もが大好きなメニューに、「ほんのちょっとの工夫」で家庭料理とは思えない美味しさを実現できるコツを紹介している本です。
本当に、この本一冊で大丈夫ですよ!
Books&Appsメルマガの本当の理由がここに。
動画やSNSが当たり前になった今、改めて「メルマガ」の価値が改めて見直されています。
ティネクトではメルマガを活用することで、エンゲージメント率の高い顧客との関係構築とリード顧客の育成に役立てています。
その秘訣を公開した資料を公開中です
【資料内容】
1.なぜメルマガなのか?
2.メルマガ運用の2大重要業務
2-1.できるだけ多くのリストを獲得する
2-2.役に立つコンテンツを送信する
5.hubspotでルーティンワーク化する
6.生成AIを活用して、自分のタスクを省力化する
7.最後に
現在メルマガ運用にお悩みの方、息詰まりを感じている方、これからはじめる方など全ての方にお役に立つ資料です。ぜひご活用ください。
資料ダウンロードページはこちら↓
https://share.hsforms.com/1fmaq7IMCR1inHmqGkMt99Qcjipa
メールアドレス宛てに資料が自動送信されます。