IMG_4124

この日記友人(瀬川)に手抜きと言われた。

月曜日 ヨルタモリもう一回見る日として定着。がんばる。
火曜日 ヨルタモリのことを思い出す日。がんばる。
水曜日 タモリの実家近くに弟夫婦が引っ越した。がんばれ。
木曜日 タモリジョギングしてんだって。がんばる。
金曜日 花まつり 。お弁当食べてた。
土曜日 来週こそ。がんばる。
日曜日 タモリがずっとしゃべればいいのに。人生がんばる。

IMG_4147(4/5メモ 3.0タモwith 市川正親)

月曜日 今週こそ3連続タモリ。がんばる。
火曜日 タモリで精神統一。がんばる。
水曜日 タモリ80歳までは続けて欲しい。がんばる。
木曜日 明日からタモーリクエンドがんばる。
金曜日 タモク。空耳だけ。がんばる。
土曜日 ブラタ。鍋してたら見逃しちゃった。がんばる。
日曜日 ヨルタ。貝。人生がんばる。

IMG_4145(4/12メモ 3.5タモwith 木梨憲武)

(つづく)

 

【お知らせ】
言葉の専門家が生成AIを使いこなすとこうなります!
ついに実現した 「記事制作」「ファクトチェック」「自動投稿」 メディア運営完全自動化の内幕を話します。

ウェビナーバナー

▶ お申し込みはこちら


【開催概要】
・開催日:2025年7月24日(木)
・時間:16:00〜17:00(+Q&A)
・形式:Zoomウェビナー(参加無料)

【こんな方におすすめ】
・企業のPR・マーケティング・メディア担当者
・AIによるコンテンツ制作・運用に関心がある方
・SEO・ニュースレター・営業メールの効率化を進めたい方

【セミナー内容】
・AIが“記事を書く”とはどういうことか?
・SEOも、メールも、ニュースレターも。コンテンツ制作はどこまでAIで置き換えられるか?
・人がやるべきこととは何か?
・導入事例と運用のポイント

【登壇者】
・安達 裕哉(ティネクト株式会社 代表取締役)


【お申込み・詳細】
こちらウェビナーお申込みページをご覧ください

(2025/7/14更新)

 

著者Facebookアカウント(友達申請歓迎です!)https://www.facebook.com/kazumasa.narahara

TimeTicketでAirbnbの経験をシェアしています「1年でゲスト100人泊めた私とAirbnbホストはじめよう」

Airbnbでやってきたゲストとバッグつくってます。