現代日本は基本的には差別とは無縁である。

少なくとも表立って街を歩いて石を投げつけられるような事はまずない。世の中は本当に自由で平等になりつつある。

 

しかしこんなによくなった現代でも、強烈な差別を突きつけられる存在がいる。犯罪者である。

例えば、元少年Aが書いた絶歌という本のAmazonレビューは、発売早々からとてつもない勢いで炎上した。

もちろん彼が以前に犯した犯罪は罪深く、また今更に及んで被害者家族の心情を逆なでするような形で事件を蒸し返した事は、全くもって許されない行いだ。これはもう間違いない事実だろう。

 

ただ彼と全く無関係な人間が、彼に対して差別されて当然との勢いて”断罪”とも言えるような言動を白昼堂々と述べる事に正当性が果たして本当にあるかというと、個人的には難しい感情にとらわれる。

 

現代日本において、一度犯罪を犯したものが、刑務所を出た後にスルッと元の形で社会に復帰するのはとてつもなく難しい。

もちろん、この強烈な効果によって、犯罪が抑止されているという恩恵もあるので、犯罪者に対する断罪に正当性が無いというのは難しい。

少なくとも自分が言える事としては、どんな経緯であれ、自分が犯罪には関わりたくないという事だけである。

 

今回は犯罪に対する現代の断罪が正しいか否かについてはひとまず置いておいて、犯罪加害者の家族と人は追い詰められるとどうなるのかについて話をしようかと思う。

 

犯罪者の身内だというだけで差別される事に正当性はあるのか。

息子が人を殺しました~加害者家族の真実~、という本がある。

この本では犯罪加害者の家族が、どういう顛末を辿るのかについてが書かれているのだけど、読んでいると色々と難しい気持ちになってくる。

 

犯罪は本当にそれが生じた人の周りを壊滅的に崩壊させる。

例えば2008年に秋葉原通り魔事件という事件があった。犯人である加藤智大氏は、秋葉原の歩行者天国にトラックで突っ込み、7人もの無関係な人を刺殺した。

当時、これは極めてインパクトが大きい出来事で、この事件が起きた当時、マスメディアはこぞってこれらのニュースを放映していた。

 

まず、この事件でもっともかわいそうなのは言うまでもなく亡くなってしまった7人の方だ。

次に、この7人の関係者も実に不幸である。たまたま、あの日、あの時間帯に秋葉原を歩いていたというだけで、人生に壊滅的なダメージを与えられてしまったのだから、人生というのは実に不条理である。

 

そしてこの裏で人生に壊滅的なダメージを負わされたもう一つの存在がいる。加害者家族である。

あまり有名ではないけれど、加藤智大氏には弟がいた。

この弟だけど、兄とは全く関係がない生活を送っていたにも関わらず、事件が起きた後からマスメディアが連日日夜のようにおしかけ、まずプライベートが壊された。

 

そうなると、職場も犯罪者の家族を雇い続ける事が強烈なリスクとなる。そうして加藤氏の弟は仕事を奪われ、それまでの安定していた人生から一転して、日常生活が壊される事となった。

弟さんは、引っ越しをして環境を変えようと何度もしたようだけど、その度にマスメディアの人たちがどこからともなく現れ、同じような形でまた人生が壊されるという事が続いた。

こうして結局、事件から6年後に弟さんは自殺した。

<参考 「秋葉原連続通り魔事件」そして犯人(加藤智大)の弟は自殺した>

 

何も悪い事をやっていなかったとしても、社会は犯罪に関わりのある人間を絶対に許さない。

僕は個人的には現代に未だに残るこの連座制はおかしいと思うのだけど、現代社会は犯罪と関わりのある親族を無限に痛めつける事について、謎の整合性が付与されている。

 

なんで加害者の家族だというだけで、ここまで人生が壊される事に正当性が与えられるのだろう?僕はこんなに豊かになった社会に、未だにこんな露骨な差別が残されているという事には違和感を覚える。

ちなみに加藤さんの父親と母親は、今では息をひそめるような形で暮らされているようだ。

犯罪加害者家族が、罪から逃れる方法は死ぬ以外に方法はない。息を殺して死ぬまでの日々を耐え忍ぶか、自死を選ぶかの2つに1つしか、行き先はないのである。

 

なぜ弱きものに優しくあらねばならないのか

僕はいちおう医者として働いているのだけど、働いて一番始めに驚いた事の1つに病院に来る人達の社会的に恵まれていない比率が驚くほど高いという事があった。

医者になる前までの生活で、生活保護を受けている人だなんて殆どみたことがなかったけど、病院にくると生活保護受給者のあまりの高さには、正直驚かされたものだった。

 

こういう事もあって、多くの病院で働く人間は一度ぐらいは「なんでこんな生産性が全くなさそうに人達に、国の税金をガンガン突っ込まなくてはいけないのか」という事を考えてしまう。

 

少し前に元フリーアナウンサーの長谷川豊氏が、借金大国日本がなんで透析患者に何であんな大金を突っ込まなくてはいけないのかという議題提起をしていたけど、経済的な効率だけを考えれば、それこそ医療なんて弱いものをバンバン切り捨てていった方が効率があがるに決まっている。そんなの猿でもわかる事である。

 

じゃあなんで国は経済効率からみればとても良いとは言えない医療や福祉制度をキチンと提供しているのだろうか?

それは弱き人を追い詰める事が、治安悪化の芽になるからに他ならない。

 

例えば国から見捨てられた弱者が、それこそ自暴自棄になって秋葉原の通り魔事件を起こしたらだろうなるだろう?

幸いなことに秋葉原の通り魔事件はその後、同質の事件が続かなかったけど、もし仮に加藤さんの境遇に賛同する人が現れて、同じような事件が二度、三度続いたらどうなるだろうか?

それこそ容易に血を血で洗うような抗争が起きていたとしても、全然おかしくない。

 

だから私達は、弱き者を切り捨ててはならないし、国は弱き者を手厚く保護するのである。

仮に長谷川豊さんの訴えが国会を通過し、透析患者が全額自己負担にでもなろうものなら、短期的には国の経済状況は改善するかもしれないけど、国内の治安は壊滅的に混乱するきっかけとなったとしても、全くおかしくはなかったと僕は思う。

 

ここで一つだけ勘違いしてほしくないのだけど、弱者は弱者であるから犯罪を犯すのでは断じてない。人は誰であれ、追い詰められたら自暴自棄になってメチャクチャな事をやらかすリスクがあるのだ。

 

僕だって今はたまたま安定しているけど、壊滅的な目にあってしまったら世を恨んで何かをしないとはとてもいいきれない。

恵まれていない人間や弱い人間は、現時点でかなり追い詰められている。そういう崖っぷちにいる人が、追い詰められるまでの距離は、普通の人と比較して物凄く近い。

 

つい先日も、我々が愛するインターネットの社会で非常に痛ましい事件が起きたけど、追い詰められた人は、時に些細なキッカケで”無敵の人”になる。そうして社会的に失うものが何も亡くなった人が凶行に及ぶ事を防ぐためにも、私達は弱者に厳しくあたってはならぬのだ。

弱きものに優しくあろう。それが巡り巡って、みんなを幸せにするのである。

 

人は連座制をいつになったら辞められるのだろうか

さて話を犯罪加害者の家族に戻そう。今はこうして粛々と日陰の生活を甘んじているこれらの人々だけど、果たして本当にそれでよいのだろうか?

たまたま犯罪者の身内であったというだけで、差別される烙印を押されるという事が、この民主的な国家で許される事に正当性が果たして本当にあるのだろうか?

 

僕はこんな不条理な事がいつまでも許されるような事があってはないと思う。もちろん、自分の関係者が犯罪にあってしまったら、行き場のない怒りを加害者家族にぶつけてしまう可能性が全く無いかと言うと、それは簡単には答えられない。

けど、少なくともそれは当事者間のみで終わらせるべきはずの事である。社会がマスコミとスクラムを組んで、連座制を強化し、加害者家族から人権を奪うようなことが許される事に整合性があるとは全くもって思わない。

 

私達は本来、みな平等なはずである。その平等であるはずの私達が、他人から人権を簡単に奪い取るような事が許されるだなんて事は、あってはならないはずなのだ。

凶悪な犯罪者が身内にいるというだけで、その人を時に死においやるような勢いで社会が断罪する事は果たして整合性があるのだろうか?

その行いを通じて、その人が徹底的に追い詰められてしまい、”無敵の人”となってしまったとしたら、一体誰が得するのだろうか?

 

繰り返しになるけれど、人は追い詰められると、自暴自棄になってトンデモナイ事をしでかす可能性がある。

その温床を作っているのは分かりやすい悪なんかではなく、私達の心の底にある差別心や無関心さも無関係とはいいきれないはずだ。

 

私達一人ひとりが社会をよりよくする為に、もっともっとできる事がきっとある。今一度、私達は現代に残る不条理について、きちんと考えるべき地点にきている。

 

【お知らせ】
生成AIの運用を軸としたコンサルティング事業、メディア事業を行っているワークワンダース株式会社からウェビナーのお知らせです

<2024/3/24実施予定 60分ウェビナー>

生成AI適用の実務と導入のポイントセミナー


<セミナープログラム>
【セッション1】
1.生成AI活用は現在「失望期」?
2.いま、生成AIについてやるべきこと
 -インクルージョン・ジャパン 取締役 吉沢康弘

【セッション2】
1.生成AI、業務での利活用の現在
2.精度を上げるための取り組み
3.生成AIの性能についての検証、評価
 -ワークワンダース株式会社 代表取締役CEO 安達裕哉

【セッション3】
​事前質問への回答・Q&A


日時:
2024/3/24(日) 21:00-22:30

参加費:無料  
Zoomビデオ会議(ログイン不要)を介してストリーミング配信となります。


お申込み・詳細 こちらウェビナーお申込みページをご覧ください

(2024/3/13更新)

 

【プロフィール】

名称未設定1

高須賀

都内で勤務医としてまったり生活中。

趣味はおいしいレストラン開拓とワインと読書です。

twitter:takasuka_toki ブログ→ 珈琲をゴクゴク呑むように

noteで食事に関するコラム執筆と人生相談もやってます→ https://note.mu/takasuka_toki

(Photo:The Naked Ape