ネット界の賢者と呼ばれる安達(オレが勝手に)が、こんな記事書いてはてブでバズってました。
「自分の頭で考えるなんてやめたほうがいい」という研究者の話。
そうか自分の頭で考えちゃだめなんだ。オレが新MacBookを買った方が良いとか悪いとか考える(過去記事:新MacBookは踏み絵)のは、やめたほうがいいのかな。
じゃあ、他人のアタマに考えさせよう!ネット界で金もらって記事書いてる人たちの考えを拝借しよう。
Gizmode:新MacBookレビュー 薄さの代償は「大きい」
結論→買うの待て。コンサートの最前列の席みたいなものw
結論→箱から開けただけ。結論なしw
PC Watch:Mac史上最薄最軽量を実現した、Apple「MacBook」
結論→Appleの次世代スタンダードw
結論→MacBook Airの方が早いw
結論→日を追うごとにw満足度が高まっていきそうな1台
結論→新Macbookは完璧なサブノートw
CNET Japan:新「MacBook」をiFixitが分解–修理しやすさは最低評価
結論→とにかく最低w
以上、他人のアタマに考えてもらいました。誰もすぐに買えと言ってない様子w。
オレのスティーブも「今は買いたいヤツだけ買えばいい。どうせ後からみんな買うんだろ?」と言ってます。
Gizmodeの記事が一番楽しくて、自分の考えと一番近かったです。(あ、自分の意見を言ってしまった。やっぱり俺は耐えられないwバカなんだオレ)
俺は考えちゃだめなんだ。だったら感じろ。
Don’t think, Feel!
なので、自分で直接触ってきました。写真ご参考に。
(Mac三段重ね 上新MacBook12″ 中MacBook Air 11″ 下MacBook Air 13″ )
ところで安達はまだポチってません。奥さんから「クソアップル製品いつ買うの?」って言われたそうです。
さすが賢者、それはもう自分の頭で考えられないね。
(つづきはこちら → 隣の人が新MacBookを買った理由)
前回(3月8日開催)に大変ご好評をいただいたウェビナーを、皆さまの声にお応えして再び開催いたします。 今回は、最新の生成AIの活用方法や最新知見を中心に、ティネクト主催でお届けします。 ぜひご参加いただき、実務に役立つ情報をお持ち帰りください。

ティネクトだからこんなことが話せる!4つのポイント
・SEOの「検索順位至上主義」を否定し、AI時代の検索戦略をご提案
・「先読みSEO」」で未来の検索ニーズに先回りし、圧倒的トラフィックを獲得した実例
・SEOを「ブランド × コンバージョン」の両立として設計し、ビジネス成果へ直結する方法
・SEO無料診断のご提供
<2025年4月10日実施予定>
AI時代のSEO最前線:企業が知るべき戦略とは?コンテンツの専門家が徹底解説
SEOはもはや「検索エンジン対策」ではなく「AI対策」へと変化しつつある【内容】
1. AI検索時代のSEOとは?
2. SEOの未来を予測し、先回りする「トレンド予測型SEO」の重要性
3. コンバージョンまで設計するSEO
4. まとめ & Q&A
日時:
2025/4/10(木) 16:00-17:30
参加費:無料
Zoomビデオ会議(ログイン不要)を介してストリーミング配信となります。
お申込み・詳細 こちらウェビナーお申込みページをご覧ください
(2025/3/27更新)
今までのオレのスティーブの発言はこちら
著者Facebookアカウント(友達申請歓迎です!)https://www.facebook.com/kazumasa.narahara
BelltaStudio|Macbook用クラッチバッグ セミオーダー販売サイト|