6376352121_0b33b76b92_z一昔前、管理職研修などで「人は期待されるとやる気が出るので、上司は部下に期待しましょう」という話を聞いた。

なるほど、と思った。期待されれば、人は頑張るようになるとその時は私も思った。

 

だが、人間はそんなに単純ではなかったようだ。

 

その話を知人の経営者にしたところ、かれは「そんなにうまくいくかなあ」と懐疑的であった。

私はその理由を聞いた。

「人って、期待されると2通りの反応があると思うよ」

と彼は言った。

 

 

「自分は、以前はいつも部下に期待をしていた。一生懸命やってくれるんじゃないか、成果をあげるまできっちり仕事をしてくれるんじゃないかとね。」

私は頷いた。

「でも、現場の反応ははっきりと「期待されて嬉しい」という人たちと「そんなに期待しないで下さい、重いです」という人たちに分かれた。」

 

確かに言われてみれば、私も時と場合により、期待が重いと感じるときもあった。私は彼に

「確かに、過剰な期待はむしろ怖い。」と言った。

 

「そうだろう、特に、2、3人の部下は、期待されても絶対に「頑張ります」と言わないんだ。せいぜい良くて「まあ、やってみます」程度だったよ。私は反応が薄いので「お前はやる気が無いのか」と怒ってしまった時もあった」

「ふーん。」

「彼らは、自分たちへの期待を一生懸命下げようとするんだ。「あまり期待しないで下さい」とか「当てにしないで下さい」とかね。」

ありそうな話だ、と私は思った。

 

「で、彼らは期待通りにやってくれた?」

「いや、人による、としか言いようがない。やる人はきちんとやるし、やらない人はやらない。」

「まあ、そうだろう」

彼は、笑みを浮かべて言った。

「でも、「頑張ります」と言った連中も、同じだった。結局期待しようが、そうでなかろうが、やる人はやる、やらない人はやらない。」

「そんなもんかね」

「結局わたしは、部下に「期待していた」というきれいな言葉を使っていたけれど、内心は不安でしょうがなかった。だから、部下から「頑張ります」という一言が欲しかっただけなんだよ。それがわかって、もう部下に期待するのは、やめた。」

「ずいぶん冷たいように聞こえるが」

「期待、っていうのはこっちの気持ちだろう。それを中心にしちゃダメだ。そうではなくて、任せる、というほうが幾分マシだ。任せる、というのは相手が中心だからね。」

「あまり違わないようにも思うけど」

「そうかな、期待してる、って言うよりも、任せる、と言ったほうが、皆の反応は格段に良かった。まあ、言葉遊びなのかもしれないが。」

 

 

確かに、過剰な期待が部下にプレッシャーを与えすぎてしまう、という話もちらほら聞く。しかし振り返ると、単にそれは自分の不安の裏返しである、といえるのかもしれない。

「期待している」という気持ちは、そういった不安を内包している。それを見透かした部下が「重いですよ」と言うのかもしれない。

 

【お知らせ】
前回(3月8日開催)に大変ご好評をいただいたウェビナーを、皆さまの声にお応えして再び開催いたします。 今回は、最新の生成AIの活用方法や最新知見を中心に、ティネクト主催でお届けします。 ぜひご参加いただき、実務に役立つ情報をお持ち帰りください。



ティネクトだからこんなことが話せる!4つのポイント
・SEOの「検索順位至上主義」を否定し、AI時代の検索戦略をご提案
・「先読みSEO」」で未来の検索ニーズに先回りし、圧倒的トラフィックを獲得した実例
・SEOを「ブランド × コンバージョン」の両立として設計し、ビジネス成果へ直結する方法
・SEO無料診断のご提供

<2025年4月10日実施予定>

AI時代のSEO最前線:企業が知るべき戦略とは?コンテンツの専門家が徹底解説

SEOはもはや「検索エンジン対策」ではなく「AI対策」へと変化しつつある

【内容】
1. AI検索時代のSEOとは?
2. SEOの未来を予測し、先回りする「トレンド予測型SEO」の重要性
3. コンバージョンまで設計するSEO
4. まとめ & Q&A


日時:
2025/4/10(木) 16:00-17:30

参加費:無料  
Zoomビデオ会議(ログイン不要)を介してストリーミング配信となります。


お申込み・詳細 こちらウェビナーお申込みページをご覧ください

(2025/3/27更新)

 

・筆者Facebookアカウント https://www.facebook.com/yuya.adachi.58 (スパムアカウント以外であれば、どなたでも友達承認いたします)

・農家の支援を始めました。農業にご興味あればぜひ!⇒【第一回】日本の農業の実態を知るため、高知県の農家の支援を始めます。

 

 

 

(Photo:Karen Blakeman