新卒採用の仕事をしていると様々な学生に会うが、優秀な学生の「起業したい」という割合が非常に増えたと思う。
私が学生だった頃は「起業」なんて夢のまた夢、というよりも選択肢すら存在していなかった。
就職活動ですらまだ就活サイトの黎明期であり、webエントリーなどと便利なものはなく、大量の履歴書を書いて、1社1社に送るという活動をしていたように記憶している。
選択肢が増えている、というのはそれだけ成熟した社会になったということなのだろうか。
話が逸れた。
だが「起業したい」という学生はこうも言っていた。
“「意識高い系」って言われることもあります。そう言うふうには言われたくないです”
そこでフト考える。
意識高い系と、本物のちがいはどこにあるのだろうか。「覚悟」なのか。「思い」なのか。しかしそういった言葉で表すのも何か陳腐だ。
実際「起業」というは非常に泥臭い活動で、それがかっこいい言葉で言われると、本当に伝えたい事が、伝わらない。
むしろ、起業については、私が昔ある経営者に教わったことが現実に近い気がする。
1.結果のみで判断される世界へようこそ。
起業はただ、「どれだけ稼いだか」という結果のみが問われる。プロセスは2の次、3の次。結果が出せない人は、見向きもされない。
特に起業そのものが目的となっているような場合は、「意識高い系」と言われるだけ。
2.仕事は自分で見つけなければならない
あたりまえだけど……。卒業研究すら指導教官の言うとおりにやっていた人には無理だ。
自分で何をすべきかを決め、自分で仕事を見つけて、お金をもらうこと。お金がもらえなければ、単なる遊び。暇つぶしにもならない。
3.大体、うまくいかない
現実的には、10年間存続できる会社は、1割のみ。(http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/h18/H18_hakusyo/h18/html/i1220000.html)
均すと、毎年1割弱の会社が脱落していく。個人事業なら、もっと生き残れる可能性は低い。でも、サラリーマンなら、10年勤続は珍しくないし、それなりに出世する人は多い。
「路頭に迷っても別にいいよ」という人がやること。
4.独立しても、殆どの人は収入はさほどサラリーマンと変わらない。いや、むしろ低い。
起業家の殆どは、特にお金を持っているわけじゃないよ。(参考:http://www.seojapan.com/blog/founder-salary)
むしろサラリーマンより貧乏だよ。悪いことは言わないから、安定した大手、中堅企業でぼちぼちやれば?起業なんかしたら、一生お金持ちになれないよ。
5.成功は運に左右される。
みんな「努力」とか「能力」とか、「才能」っていうんだよね。でも実際私のまわりの成功者は多くの人が「なんで成功したのでうすか?」と聞くと「運が良かった」という。
それは謙遜ではなく事実だ。
成功者は知っているんだ。自分と同じ位努力して、能力もあり、機を見る目もあった経営者が脱落していったことを。
だから、彼は自分の成功は「運が良かった」としか言いようがない。能力の有無よりも遥かに大きなものが、成功と失敗を分かつ。それは、コントロールができないものだ。
コントロール出来ないものに、自分の人生を預けるかい?
6.特に自由なわけではない
サラリーマンは不自由で、起業家は自由、ということを言う人がいるが、とんでもない。起業家は不自由だよ。なにせ、仕事がなくなったらたちまち干上がってしまう。しかも、常に仕事がなくなる恐怖と戦い続けなければいけない。
それが自由だと思うか?
そして、その経営者は言った。
「 それでも良いなら、起業に踏み出すとよい。フリーランスでも、なんでもやればいいんだ。起業で得られるものは僅か。それが現実。」
私は聞いた。
「なにか、良いことはなかったんですか?」
彼は言った。
「そうだね…今日も生き延びてよかった、という感覚は得たかな。だれだったかな「生きてるだけで丸もうけ」って言った有名人がいるらしいじゃない。あれ、本当だよ。」
AUTOMAGICは、webブラウザ上で商品情報を入力するだけで、
・ターゲット分析
・キャッチコピー
・ネーミング
・キャンペーン企画案
・商品紹介LPの文章
を自動で出力します。
登録すると月間40,000トークン(約2記事程度)までは無料でご利用できます。
↓
無料登録は
こちら(AUTOMAGICサイト)へ
詳しい説明や資料が欲しい方は下記フォームからお問合わせください。
↓
AUTOMAGIC お問合せ・資料ダウンロードフォーム
・筆者Facebookアカウント https://www.facebook.com/yuya.adachi.58 (フォローしていただければ、最新の記事をタイムラインにお届けします))
・筆者Twitterアカウントhttps://twitter.com/Books_Apps (フェイスブックではシェアしない記事も扱います)
・ブログが本になりました。
【お知らせ】
当メディアは書き手を募集しています。実名、匿名のどちらでも可ですが、長期的に記事を書いていただける方が望ましいです。
・テーマ
原則自由ですが、必ず「体験談」もしくは「事例」を含んだものとしてください。当メディアは文章の巧拙よりも「書き手の人間性が読み取れること」を重視しています。
・その他
報酬はご経験、記事の質などにより、個別に設定しています。
・応募方法
blogあっとtinect.jpまで、簡単な経歴、応募動機およびこれまでに執筆した実績(ブログ、記事など)が確認できるリンクをお送り下さい。採用の可能性がある方へは1週間以内にご返信致します。