子供が生まれてから、「シンデレラ」などの童話に触れることが増えた。

これはディズニーのマーケティングの影響が大きく、あらゆる子供用のグッズにディズニーが入り込んでいるためだ。

 

もちろん、子供はほぼ例外なくディズニーが好きだが、ディズニーは物語の原作を童話から得ているため、

「これはなんのお話?」と聞かれると、ディズニーのアニメよりも「どうせなら原作も読ませたい」となんとなく思ってしまうので、ついAmazonで童話を買ってしまう。

 

例えば

「リトル・マーメイド」は、アンデルセンの「人魚姫」

「塔の上のラプンツェル」はグリムの「ラプンツェル」

「アナと雪の女王」はアンデルセンの「雪の女王」

「シンデレラ」はグリムの「灰かぶり」

 

その他にも白雪姫や眠れる森の美女、さらにはアラビアン・ナイトなどがある。

残念ながら、ディズニーはエンタテインメントを追求するあまり、物語の殆どをハッピーエンドに、あるいは冒険譚にしてしまうため、原作が跡形もなくなっていることが多く、特に人魚姫などは「お話がディズニーとは違う」と娘からクレームが来る。

 

さて、童話作家の中で代表的なものはアンデルセン、グリム兄弟、そしてイソップだ。

この3名の寓話は圧倒的な地位を占めており、触れたことのない人はほとんどいないだろう。

残念ながら成長するに連れ「童話」に触れる機会は少なくなったが、読み返してみると深い洞察も多く、記事を書く際に学ぶべきものもたくさんある。

 

そして、上の3名のなかで特筆に値するのは「イソップ」である。

アンデルセンもグリム兄弟も19世紀の人物だが、イソップだけは異なる。

 

驚いたことに、イソップは紀元前600年頃のギリシャの奴隷で、ヘロドトスの「歴史」に名前が登場する人物だ。

*参考文献

40年も生きてきて、イソップがそれほど昔の人物であるとは、恥ずかしながら知らなかった。

 

 

客観的に見れば、イソップの寓話は「聖書」の600年以上昔から、さらに「論語」よりも100年以上長く読み継がれている。

それほど人間の本質に触れる物語だということだ。

 

「アリとキリギリス」……備えあれば憂いなし

「オオカミ少年」……嘘をつくと信用を失う

「金の卵を生むガチョウ」……成果を性急に出そうとすると、かえって損をする

「北風と太陽」……強制しても人は動かない

「金の斧と銀の斧」……正直者には報いを、嘘つきには罰を

「酸っぱいブドウ」……手に入らなかったものを蔑むのは簡単だ

「うさぎとかめ」……努力継続することが重要

 

などビジネスシーンでも、よく例え話として利用される寓話の殆どが、イソップによるものである。

むしろ、「自己啓発」の源流はイソップなのかもしれない。

 

余談だが、弊社では以下の分類に従って、「本を分類」している。

「千年本」・・・千年以上読み継がれた本。名著、とよぶ域を超えた本。意識はしていないが、この本のどれかに誰もが必ず影響を受けている。世界の思想の底流をなす本。

「百年本」・・・百年単位で読み継がれた、あるいは読み継がれそうな本。いわゆる「古典」多くの思想や技術に影響を与えた人類の至宝。

「十年本」・・・これから歴史の評価に耐えられるかどうか、試されている本。「本当に良い本」、「出会ってよかった」と同時代の多くの人が思う良本。

「一年本」・・・いわゆる「ベストセラー」にはなったが、その後決して読み返されない本。

「ゴミ本」・・・そのままゴミ箱に直行する本。

 

イソップの寓話は「千年本」だ。

子供の本だとバカにせず、大人になってから読むと、また味のある楽しみ方ができるのではないだろうか。

 

 

 

【「コミュニケーション」についての本を書きました。】

※おかげさまで、重版が決まりました。

 

【お知らせ】
ティネクトが開発した生成AIによるマーケティング自動化支援ツール「AUTOMAGIC」(登録無料)のご案内です。

AUTOMAGICは、webブラウザ上で商品情報を入力するだけで、

・ターゲット分析
・キャッチコピー
・ネーミング
・キャンペーン企画案
・商品紹介LPの文章

を自動で出力します。

登録すると月間40,000トークン(約2記事程度)までは無料でご利用できます。

無料登録は こちら(AUTOMAGICサイト)

詳しい説明や資料が欲しい方は下記フォームからお問合わせください。

AUTOMAGIC お問合せ・資料ダウンロードフォーム

  

【著者プロフィール】

安達裕哉Facebookアカウント (安達の最新記事をフォローできます)

・編集部がつぶやくBooks&AppsTwitterアカウント

・すべての最新記事をチェックできるBooks&Appsフェイスブックページ

・ブログが本になりました。

・「「仕事ができるやつ」になる最短の道」のオーディオブックもできました

 

(Photo:Paul Bence)