カテゴリー: 子育て世代向け > 育児
育児 記事一覧
長男の「アイスの譲り方」を見て、しみじみ感心した話
 2023/07/03
227,844ビュー facebook 411 twitter 1.5万 hatena 1139
読み書き能力が身につく、読書感想文や日記の書き方
 2023/04/13
14,380ビュー facebook 88 twitter 346 hatena 363
みなさんご存じだろうか。 ジョブ型における「底辺」が、どんな生き方をしているのかを。
 2023/04/07
92,016ビュー facebook 721 twitter 2.1万 hatena 673
学校を追われたマサル君の話。
 2023/02/14
11,276ビュー facebook 53 twitter 976 hatena 5
「子どもの質問」にとっさに答えられなくても、恥ずかしいことではないと思います。
 2022/11/10
10,463ビュー facebook 51 twitter 862 hatena 149
「コンテンツを共有する楽しさ」について改めて考えたこと、そして「ぐりとぐら」で第四の壁を越えた話
 2022/10/18
8,746ビュー facebook 69 twitter 596 hatena 15
都内は「屋内で安心して子どもを遊ばせられる場所」が少なすぎると感じます。
 2022/06/07
5,832ビュー facebook 45 twitter 119 hatena 6
子どもと公園に行った際、おばあちゃんに警戒されていたけど全く気付かなかった件
 2022/02/28
28,418ビュー facebook 80 twitter 6 hatena 262
「これ好き!」を活かした英語の勉強法が、長男にブッ刺さった話。
 2022/01/27
25,700ビュー facebook 107 twitter 2 hatena 271
『ダーウィンが来た!』で、東京ホモ・サピエンス編をやってくれないかなあ。
 2021/10/27
6,710ビュー facebook 35 twitter 7 hatena 33
「親ガチャ」は問題だと思うけど、自分の子供にはスタートダッシュさせたいというのが本音。
 2021/10/04
18,469ビュー facebook 134 twitter 3 hatena 214
我が家では「コロナがおさまったらやりたいことリスト」を作るようになった。
 2021/09/28
12,587ビュー facebook 64 twitter 4 hatena 171
次女が「クイック&ダーティ」を覚えた日
 2021/05/26
22,540ビュー facebook 90 twitter 115 hatena 348
質問は「詰問」と思われがちだから、質問の意図はきちんと説明しなきゃいけない。
 2021/05/11
12,155ビュー facebook 230 twitter 95 hatena 17
科学的思考の萌芽である「法則化」や「一般化」を子供と楽しめるゲームの話。
 2021/04/06
9,214ビュー facebook 225 twitter 119 hatena 44
子育てのため、精神科医の仕事を辞めて「専業主夫」になった時の話。
 2021/03/24
24,300ビュー facebook 158 twitter 200 hatena 280
「嫌なコンテンツは見ない」心の持ちようは、とても重要だと思った話。
 2020/11/12
40,457ビュー facebook 870 twitter 1936 hatena 324
夏休み中、子供と「宿題をやるルール」を一緒に決めた話。
 2020/08/24
9,556ビュー facebook 176 twitter 30 hatena 32
「子どもがゲームやアニメにハマっている」ことを嫌がる大人を見ると、とてももったいないなーと思ってしまう
 2020/08/12
29,330ビュー facebook 290 twitter 3500 hatena 73
「昔話の登場人物を最強にする」のは鉄板コンテンツ。
 2020/07/09
9,384ビュー facebook 88 twitter 59 hatena 32
人に向かって「エラい!」と褒めることの意味を噛み締めた。
 2020/03/19
12,282ビュー facebook 154 twitter 11 hatena 3
「好き」をここまでパワーに出来るのは強いなー、と思った話。
 2020/03/06
18,166ビュー facebook 376 twitter 324 hatena 27
子供と「うまくタスク処理出来れば自由時間が増える」と話したときのこと。
 2020/01/27
13,767ビュー facebook 184 twitter 55 hatena 33
学力も体力もカネで買う時代
 2020/01/14
56,095ビュー facebook 2477 twitter 306 hatena 530
家族が皆、笑顔で過ごせることは当たり前ではなく、実現には努力が要求される。
 2020/01/01
15,103ビュー facebook 496 twitter 45 hatena 1
小学2年生の次女が、サクサク作文の宿題をこなせるようになった「技術」についての話。
 2019/11/01
71,481ビュー facebook 719 twitter 228 hatena 961
「子どもたちと「趣味仲間」でいられることがめちゃ楽しいし幸せ」という話
 2019/10/25
6,886ビュー facebook 89 twitter 62 hatena 7
子どもに「人がほめられても自分の価値は下がらない」「自然に人をほめられるようになってほしい」と話をしたときのこと。
 2019/10/03
56,452ビュー facebook 1325 twitter 592 hatena 810
子育てのような「苦労のしがいがある体験」こそ「豊かさ」ではないだろうか。
 2019/09/18
11,710ビュー facebook 648 twitter 53 hatena 21
子ども向け番組の凄さに、今頃気付いた件。
 2019/06/12
44,396ビュー facebook 777 twitter 110 hatena 472