「そんなに給料安いの?」と、彼女は友人に驚かれた。
今もらっている給料を正直に話しただけなのだが、どうやらそれは友人にとって衝撃だったらしい。
「ぜったい、A子だったら、もっと良い給料のところ見つかるよ。」
と友人は言う。
A子は都内の有名国立大出身で、友人たちは軒並み公務員や大手企業、外資系企業に入社し、それなりの給料をもらっている。
20代で若くして年収1000万円を超えた友人も決して珍しくない。
ただ、A子はそう言った「お金」や「企業のブランド」には全く興味がなかった。
むしろ、お金、お金と騒ぐ人たちのことを軽蔑すらしていた。
「人生で大切なことは、お金の多寡で決まるわけではない」
と、彼女は信じていた。
その彼女は、自分の信じる通り、外食産業の企業に入社した。
要するに「作って食べてもらう」のがとても好きだったからだ。
実は、それは友人たちや両親にも反対されていた。中には親切心からわざわざ、「餃子の王将」が行っていたスパルタ新人研修の動画を見せてくる人もいた。
「趣味として好きだからって、仕事にしたら嫌いになるよ」
とも言われた。
両親は「学歴があるのに、わざわざ低賃金で、きつい仕事に就かなくても……」とA子に言ったそうだ。
だが、A子の決心は揺らぐことはなかった。
而して、A子はある外食のチェーン展開をする企業に入社した。
予想通り、というか予想以上にキツイ職場だった。労働時間が長く、給料は安い。
だが、幸いにも上司や同僚に恵まれ「非常に面白い仕事である」と、確信を持つに至り、成績優秀な彼女は、それなりに昇進も果たした。
そこで友人からの「そんなに給料安いの?」という一言である。
「かわりもの」と言われることにはなれている。外食産業が不人気の業界であることも、働いてみて実感した。
それでも両親や友人は「給料が安い」と、言ってくる。
A子はこんな状況を振り返って、
ジブリの「千と千尋の神隠し」の1シーンを思い出したという。
妖怪カオナシが、暴飲暴食によって肥大化、物語の舞台である「油屋」を荒らしている中、油屋の主人である湯婆婆は、主人公の千尋を呼びつけ、カオナシと対決させる。
カオナシは千尋に砂金を出し、「金を出そうか?」と誘惑してくる。千尋がそれを「私に欲しいものはあなたには絶対に出せない」と断ると、カオナシは砂金を「欲しがれ」と突きつけてきた。
世の中にはこのカオナシのように「カネを欲しがれ」と言ってくる人が大勢いる。
A子の周りも例外ではなかった。彼女の周りの人たちも皆、お金を「欲しがれ」と言ってくる。
でもそれは彼女にとっては大きなお世話だ。
「なぜ「お金は重要ではない」ということがそんなに批判されるのか、私にはさっぱりわからない」と彼女は言う。
「お金が欲しい人が、「私はお金がほしいです」と言って、それを求めるのは勝手だと思います。私だって、お金をもらって嬉しくないわけじゃない。でも、「給料が低いから」といって、人の好きでやっていることを批判したり、バカにしたりするのはやめてほしい」
————–
彼女は最後に、こう言った。
「なんでわざわざ人に「お金を欲しがれ」って言ってくるんですかね。」
私は
「A子さんの生活を心配しているんじゃないの?」と返した。
「そうですか……でも、心配してくれるのなら、お店に来てくれればいいのに。」
何も言えなかった。
「オウンドメディアって営業に効くの?」と言われて止まった企画を、どう通したのか?
営業戦略と接続し、決裁を勝ち取った“社内説得”のリアルをお話しします。

【開催概要】
・開催日:2025年7月29日(火)
・時間:12:00〜12:55(+Q&A)
・形式:Zoomウェビナー(参加無料)
【こんな方におすすめ】
・オウンドメディア施策を上申する立場で、企画の通し方に悩んでいる方
・決裁者として、本当に投資すべきか迷っている方
・施策と営業現場をどう接続すべきかモヤモヤしている方
・社内調整に苦戦している方、根回しの“型”を知りたい方
【セミナー内容】
・企画が通る条件とは?──社内が納得する「規格」のつくり方(登壇:ティネクト 倉増京平)
・吉田さんが語る、現場から予算を勝ち取るまでの実録(登壇:ウチダシステムズ 吉田学)
・ディスカッション&質疑応答──社内説得の裏側を深掘り(吉田 × 倉増)
【登壇者】
・吉田 学(株式会社ウチダシステムズ 営業企画推進部 部長)
・倉増 京平(ティネクト株式会社 取締役)
【お申込み・詳細】
こちらウェビナーお申込みページをご覧ください
(2025/7/18更新)
【著者プロフィール】
・安達裕哉Facebookアカウント (安達の最新記事をフォローできます)
・編集部がつぶやくBooks&AppsTwitterアカウント
・すべての最新記事をチェックできるBooks&Appsフェイスブックページ
・ブログが本になりました。
「仕事ができるやつ」になる最短の道
- 安達 裕哉
- 日本実業出版社
- 価格¥167(2025/07/24 14:44時点)
- 発売日2015/07/30
- 商品ランキング226,018位