今回はお金の話をひとつ。

 

知人が「年収1億円になれるセミナー」に誘われたとのこと。

「あやしいですよね。どうなんですかね」

講師は「年収一億、しかもそれは不労所得」を公言し、フォロワーも多いという。

 

*****

 

かつて中小企業のコンサルティングをしていた頃のこと、「オーナー経営者」によくお会いしていた。

そして彼らの中には「めちゃめちゃお金持ち」が、普通に存在している。

大企業の雇われ経営者が「1億以上の報酬」をもらって騒がれていことがあるが、真のお金持ちは大企業にはめったに存在しておらず、中小企業のオーナーたちの中に数多く存在している。

 

だが、彼らは極力自分を「お金持ち」には見せないように注意深く行動している。自宅や乗っているクルマも、信頼できる社員にしか見せず、もちろん役員報酬がいくらなのかも開示しない。

社員が思う社長の給料と、実際のそれとは、おそらく10倍くらいの開きがある。

 

これは、宝くじを当たったことを公言する人が殆どいないのと同じで、「金持ちであること」を見せびらかしても嫉妬を買うだけであり、時に狙われるかもしれないと、彼らがよく知っているからである。

 

 

だが、そうなると例えば「年収1億円」と公言している人たちは、なぜこんな不合理なことをするのだろうか?という疑問が浮かぶ。

年収が1億円であることを公言しても、ほとんどメリットはないにも関わらずだ。

 

1つ、単純に考えれば、「自己顕示欲が強い」と言えるのかもしれない。

でも「稼げる」くらいの賢さがある彼らが、そんなバカな理由で稼ぎを公言し、自分の身を危険に晒すだろうか?

 

そうは思えない。おそらく彼らはもっと賢い。

 

真の理由はおそらくこうだ。

端的に言うと、「お金持ちと知り合いたい」という人がたくさんいることを、彼らは知っており、その集まってきた人たちを相手に商売をすることで、彼らは年収1億を稼ぎ出しているのだ。

 

例えば、情報商材の売り方は下のようになる。

1.「年収1億です」と言って、フォロワーを集める。

2.その秘密を無料のメルマガに書いた、といい、登録者をふやす。

3.メルマガを登録した人に、アフィリエイトで商売をする。

 

これが良いのか、悪いのか、という判断は脇に置き、年収を公言すること=マーケティング行為 であることは、多くの方の推測することだろう。

そしてこれは、本質的には子供の頃、誰もが想像した、「日本国民全員から年間一人1円ずつ貰えば、1億円になる」をいちばん手っ取り早く実践したものであると言える。

「たくさん人を集めれば、その中には100円、いや1000円払う人もいるはずだ。」

と考える。

 

だから「年収1億」を公言する彼の商売が何であるか、は傍目から見てよくわからないのは当然だ。

「リストを作って、そこで商売をしている」ことが本質だからだ。

 

だから、「1億円稼いでます!」という人のセミナーなどに行くと、教えてもらえるのは、必然的に「俺と同じようにやれ」となる。

めでたしめでたし。

 

【お知らせ】
弊社ティネクト(Books&Apps運営会社)が2024年3月18日に実施したウェビナー動画を配信中です
<ティネクトウェビナー>

【アーカイブ動画】ChatGPTを経営課題解決に活用した最新実践例をご紹介します

2024年3月18日実施したウェビナーのアーカイブ動画です(配信期限:2024年4月30日まで)

<セミナー内容>
1.ChatGPTって何に使えるの?
2.経営者から見たChatGPTの活用方法
3.CharGPTが変えたマーケティング現場の生々しい実例
4.ティネクトからのプレゼント
5.Q&A

【講師紹介】
楢原一雅(ティネクト取締役)
安達裕哉(同代表取締役)
倉増京平(同取締役)



ご希望の方は下記ページ内ウェビナーお申込みフォーム内で「YouTube動画視聴」をお選び頂きお申込みください。お申込み者にウェビナーを収録したYoutube限定動画URLをお送りいたします。
お申込み・詳細 こちらティネクウェビナーお申込みページをご覧ください

(2024/3/26更新)

 

【著者プロフィール】

安達裕哉Facebookアカウント (安達の最新記事をフォローできます)

・編集部がつぶやくBooks&AppsTwitterアカウント

・すべての最新記事をチェックできるBooks&Appsフェイスブックページ

・ブログが本になりました。

(Janeen)