airbnb logo 21主婦でした。あと4日間泊まります。(vol.10からの続き)

(vol.11)↓

なんと、主婦がひとりで男の人の家に泊まりに来ています。動揺は隠しきれないところですが、じっとこらえてその場では、動揺は隠しておきました。

翌日は、朝ご飯を一緒に食べました。

IMG_3387

日本橋三越で買って来てくれた文明堂のカステラ(1500円)と羊羹です。

食べきれません。これ朝飯じゃねーだろ。まだ、机の上にあります。

 

昨日までの話によると、日本製に拘っていたので、今日は代官山に行けば日本でしか買えないものが、たぶんたくさんあるよってことで、ハリウッドランチマーケット、オクラなどを紹介してあげました。

ちなみに代官山は、最近副都心線が横浜まで繋がったので、成増から乗り換えなしで一本で行けます。(小竹向原駅で変なことしなければ)

googleMap使って説明するのですが、どうやらトラウマみたいです。小手指に行ってしまったことが。なんかオレの言うこと信じてない様子。

朝10時くらいに出て行きました。4日目にしてようやくアダチとも会えました。

そしてその日も夜10時頃帰ってきました。オレが夕飯を食べ終わった頃に、マルエツ(近くスーパー)の袋を抱えて。

IMG_3397

(袋の中身全容)唐揚げ、生ウニ、イカ刺し、サーモン刺身、コロッケ、ザーサイ、キュウリの漬け物3本、梅おにぎり、ぜんざい。

今日は買い物楽しすぎて夕飯を食べる暇なかったとのことで、今日は家で食べるよーとのことです。

でも、これ一人でどうやって食うんだ?特にキュウリの漬け物3本。

それは普通のキュウリじゃないと何回言っても、食べられると言い張ります。築地の市場でも食べたと。オレの日本語力がないことを反省し、説得するのあきらめました。

結局、Appleさんが食べたもの詳細

唐揚げ全部(これはおいしい)、生ウニひとくち(不味い)、イカ刺し半分(まあまあ)、サーモン刺身半分(おいしい)、コロッケ(明日へ)、ザーサイ少々(まあまあ)、キュウリひとかけ(塩辛いw)、梅おにぎり、ぜんざい(忘れたまま未だ食べてない)。

残ったものは、明日の朝飯にするとのことです。この組み合わせの朝飯は想像がつかないけど。

翌朝は、朝ご飯つくってくれました。

IMG_3398

上の残りの食材すべてと冷凍うどんで焼きうどんつくってくれました。

とてもおいしかったです(お世辞じゃなく)。たぶんAppleさんは焼うどんって知らないと思われますが。

調味料何使ったの?って聞いたら(料理中はキッチンに入れさせてくれなかった、オレんちのキッチンなんだけど)、醤油と塩だけとのです。

香港の女の人(主婦)恐るべしです。

 

ということで、滞在も残り2日間です。がんばります。

(vol.12へ続く)

 

【お知らせ】
生成AIを活用したビジネス文書作成の最前線を学べるウェビナー開催!



トップコピーライター直伝!「使えるビジネス文書」を出力するプロンプト講座
・生産性を爆上げするプロンプティングの技術
・ビジネス文書の多様な活用例(コピーライティング・記事・提案書など)
・ビジネス文書AIライティングツール「AUTOMAGIC」の活用事例とデモ

<2025年4月4日実施予定>

トップコピーライターが教える!生成AIで「使える」ビジネス文書を作る技術

生成AIは単なる補助ツールではなく、適切な指示(プロンプティング)次第で生産性を大幅に向上させる強力なツールとなります。
本セミナーでは、コピーライターとして数々のヒットコピーを生み出した梅田悟司が、プロンプト作成の基礎と実践例を解説します。

【内容】
1. 生産性を爆上げするプロンプティングの技術
2. ビジネス文書の多様な活用例(コピーライティング・記事制作・提案書・メールなど)
3. ビジネス文書AIライティングツール「AUTOMAGIC」の活用事例と操作デモンストレーション
4. まとめ & Q&A

【登壇者】
梅田悟司
コピーライター / ワークワンダース株式会社 取締役CPO(Chief Prompt Officer)
武蔵野大学アントレプレナーシップ学部 教授
代表作:ジョージア「世界は誰かの仕事でできている。」、タウンワーク「バイトするなら、タウンワーク。」ほか
著書『「言葉にできる」は武器になる。』(シリーズ累計35万部)


日時:
2025/4/4(金) 14:00-15:00

参加費:無料  
Zoomビデオ会議(ログイン不要)を介してストリーミング配信となります。


お申込み・詳細 こちらウェビナーお申込みページをご覧ください

(2025/3/18更新)