「滅私奉公なんて、無用の長物ですよ。」と、その経営者は言った。

滅私奉公を無用の長物と言い切る経営者は珍しい。私は目の前の変わった経営者を注視した。

 

「そもそも何ですか滅私奉公って?滅私は長続きしないですよ、当たり前です。誰だって、自分が可愛い。」

私は、返す言葉が見つからない。

「いいですか、欲望や私的な目標がない人が、会社に貢献できるわけがない。これは、昔からずっと同じです。」

 

私は疑問をぶつけてみた。

「どういうことでしょう?自分の欲を追求したほうがいいということでしょうか?」

「まずね、自分の欲や目標がきちんとあること。それが、いわゆる「できる人」です。

「給与の話ですか?」

「まあ、もちろんお金もそうですけど、仕事の中身もです。目標もなく、毎日なんとなく過ごすだけでは、良い仕事はできない。」

「なるほど。」

「次にそうやって頑張った結果が、会社のためになればもっとよい。それができる人は、「出世する人」です。

「会社のためになる仕事が、良い仕事なのでは?」

「ちがいますね。会社のためになる仕事なんて、そんなの出世してから考えればいいですよ。大体、目の前の仕事を一生懸命やるだけでもいいんです。それがやりきれれば、会社のことなんか考えなくてもそれなりに出世します。」

「そんなもんですかね」

「出世している人は、ほぼ例外なく、自分の欲望と、会社の要求が一致していた人ですよ。」

「…。」

「そして、自分が会社のためにやったことが、世間のためになればなおよし。それができる人は、「会社を大きくする人」です。

「面白い分類ですね」

「そうでしょうね。私はね、最初から皆が「会社を大きくする人」じゃなくていいと思っているんです。自分の幸せのために、会社をきちんと利用できる人。最初はそれでいいんです。これは重要なことです。」

「なぜですか?」

「自分が幸せになったら、絶対人のことも幸せにしたくなるからです。だから幸せな人だけ出世して欲しいんですよ。そしたら、会社は自然に大きくなる。それが、人を育てるってことです。」

「ふーむ。」

「だから、「自己」がきちんと確立している人が欲しいですね。人生の目標がきちんと定まっていて、それに向かって邁進する人。逆に、何も個人的な目標がない人は、採用したくありません。滅私奉公されても、逆に迷惑です。「滅私奉公したのに、報われなかった」なんて、筋違いもいいとこです。そんな人は、他に行けばいいんです。」

 

かつて、「会社のためでなく、自分のために働け」と本田宗一郎は言った。

「所を得る」とは、おそらく、そのようなことだったのだろう。

 

【お知らせ】
弊社ティネクト(Books&Apps運営会社)が2024年3月18日に実施したウェビナー動画を配信中です
<ティネクトウェビナー>

【アーカイブ動画】ChatGPTを経営課題解決に活用した最新実践例をご紹介します

2024年3月18日実施したウェビナーのアーカイブ動画です(配信期限:2024年4月30日まで)

<セミナー内容>
1.ChatGPTって何に使えるの?
2.経営者から見たChatGPTの活用方法
3.CharGPTが変えたマーケティング現場の生々しい実例
4.ティネクトからのプレゼント
5.Q&A

【講師紹介】
楢原一雅(ティネクト取締役)
安達裕哉(同代表取締役)
倉増京平(同取締役)



ご希望の方は下記ページ内ウェビナーお申込みフォーム内で「YouTube動画視聴」をお選び頂きお申込みください。お申込み者にウェビナーを収録したYoutube限定動画URLをお送りいたします。
お申込み・詳細 こちらティネクウェビナーお申込みページをご覧ください

(2024/3/26更新)

 

・筆者Facebookアカウント https://www.facebook.com/yuya.adachi.58 (最新記事をフォローできます)

 

(Photo:Heisenberg Media