social_avatar_300x300

Airbnbって何? Airbnbホストとは? )

Vol.124から続き

北アルプス縦走登山の真っ只中(冷池山荘テント場)でダブルブッキングに気づいてしまったのであります。

スクリーンショット 2015-09-24 18.23.21

ピンチはチャンスとは言うけれど、これすでにアウトだろ…

 

さてこんな時、人間はどのように行動をとるでしょうか?

1.どうしようもないので、あきらめて何もしない。

2.どうしようもないので、とりあえずただひたすら謝る。

3.どうしようもないけど、あきらめない!

 

こんな感じのフレーズ聞いたことないですか?

「やっちゃったらしょうがねえーよ。取り返しつかねえーし。今からやれること全力でやるしかねーだろ」。

そう、クレームを受けたことある人なら一度は聞いたことある名文句。やっちゃった人が一度は上司に言われてみたい名文句No.1。

 

以下脳内上司オレと部下オレの問答↓

上司オレ「やっちゃったらしょうがねえーよ。取り返しつかねえーし。今やれること全力でやるしかねーだろ」。

部下オレ「はい、アドバイスありがとうございます。全力でやってみます」。

どうしようもないけど、あきらめない!ここはやるしか選択肢はないのであります。上司オレが許しません。

 

でもこんな山の中で何ができるって言うんだ?

グダグダ言ってないで、お前のその親指を全力で動かせばいいんだよ

IMG_5868

↑「そっちがOKなら1Fを使ってよ。もちろんお金は全部返す」。そして全力で謝る。

 

IMG_5873

↑「少なくとも明日には帰る」と伝えたら

「ユーは旅行をキャンセルすべきではない!」「別の場所探すか、もしくはもう一方のゲストが帰ってくるのを待って彼らと話す」とのこと。

え、いい人なのでは?

 

一方、家を出るはずだったフランス人と連絡が取れた↓

IMG_5874

やっぱり27日までだった。しかも新潟にいてこの日には帰って来ないと。

 

IMG_5870

↑フランス人が帰ってこないことがわかったので、「寝具の新しいものはこの中にある。家全部使っていいよ」と伝える。

 

IMG_5871

↑「サンキュー」ってフレーズが来た!

その勢いに乗じて、「元のゲストの荷物を他の部屋に移してその部屋を使ってよ」「部屋の近くにある掃除機使ってよ」

 

というわけで、彼らはなんとかウチに泊まることになったのでした。とりあえず、彼らの寝る場所が確保できたようで安堵。

IMG_7865

そしてオレも寝る。もうやれることはないと言い聞かせ。

 

翌日のオレ。山の上でできることは限られている。登る降りる撮る。そこに山があるから。

IMG_7918

秋らしくメチャクチャ天気いい!

 

その」日の夕方に届いたメッセージ↓

IMG_5876

ドイツ人ゲスト「少し問題あるけど、ユーの家が気に入ったよ!」

オレ「オーマイガーーーーーーーーーーー」

Vol.126へつづく)

 

【お知らせ】
毎回、大変ご好評を頂いている生成AIによる文章作成講座を皆さまの声にお応えして再び開催いたします。
今回は、共にベストセラー作家としての顔を持つ梅田氏と安達が、“伝わる文章、響く言葉”を生み出す技術を、生成AIと人間の役割分担を通じて解説します。
マーケターや企業の広報・編集担当者など、言葉を扱う全ての方におすすめの内容です。
ぜひご参加いただき、実務に活かせるノウハウをお持ち帰りください。



ティネクトだからこんなことが話せる!5つのポイント
・「AIと人間の最適な分業」が体系的に学べる
・“出力がビミョー”の原因と改善方法が明確に
・マーケティング・編集業務に直結する“実践演習”
・AIライティングに“人間らしさ”を加える方法がわかる
・マーケター・クリエイターに必須の“生成AIスキル”が身につく

<2025年5月2日実施予定>

AIを味方に “伝わる文章、響く言葉” を量産する技術

「刺さる言葉」は、生成AIと人間の協働でつくれる時代へ。プロンプト設計から編集技術まで、体系的にお届けします。

【内容】
第1部:AI×人間時代の執筆法(安達裕哉)
第2部:生成AIとつくる、強い言葉・響く言葉(梅田悟司)


日時:
2025/5/2(金) 14:00-15:00

参加費:無料  
Zoomビデオ会議(ログイン不要)を介してストリーミング配信となります。


お申込み・詳細
こちらウェビナーお申込みページをご覧ください

(2025/4/24更新)

 

著者Facebookアカウント(友達申請歓迎です!)https://www.facebook.com/kazumasa.narahara

Airbnb日記|ブログ|ホスティング物件元麻布 & 九州Airbnb新規登録 / ホストはじめたい人向けレクチャー )