長いことサラリーマンをやっていると、「会社の出世コースの事業」から外れたように見える業務を任される時がある。

やる気を失ったり、プライドを傷つけられた思いをする方も多いだろう。

 

例えば、新卒でお菓子の会社に入社したとする。

配属希望は商品開発だ。これは譲れない。子供もの頃からの憧れだった商品だ。

 

彼は必死に仕事をし、そして新人から数年来のの頑張りを評価されその後「売れ筋商品」の商品開発を任された。要するに花形の部署である。

「やりたい仕事にようやく就くことができた」とますます張り切って仕事をする彼、成果も出て「そろそろ管理職に昇進……」と思っていた矢先、人事から異動の辞令があった。

なんでも、大して盛り上がっていない新事業「宅配弁当」の部署に回されたらしい。

彼はがっかりした。「今まで頑張ってきたのに……この仕打は何だ」と。

サラリーマン、特に大企業に勤めているサラリーマンは、自分で働く場所を選べない。上のようなことになる事態は、誰にでもあり得る話だ。

 

だが、悲観することはない。
実は、この不本意な移動こそが、本質的な意味での自分の強みを作るかもしれないのだ。

 

例えば、コピーライター志望だった知人は、「コピーライターへの道もある」との人事の話をうけ、とある広告代理店に入社した。

しかし、そんな約束はなかったかのごとく、彼は営業に配属され、テレアポ、飛び込みなどハードな営業業務を黙々とこなすうちに、なんとトップ営業となってしまった。

その後彼は、営業として医療、映像業界などを渡り歩く。

「営業に目覚めちゃいまして、やりたいことと、得意なことはちがうんですよ。」と、彼はいう。

 

経営コンサルタントになりたいと、コンサルティング会社の内定を勝ち取った知人は、現場に入って現実を知った。

「単なるセミナーの販売会社じゃないか、と思いました。」

だが、その後彼は教育系のwebサービス会社に転職、活躍中だ。

「あの時の経験が役に立ってます」と、彼は振り返る。

 

実際、キャリアの本質はスキル掛け算である。上の彼らは

営業✕医療✕映像

セミナー営業✕webサービス

と言った組み合わせは、それなりに珍しい組み合わせであり、希少性がある。

 

ということは、誰もが思いつくような組み合わせや、人気のある業界ばかりを経験していると、

「希少性」が身につきにくいということだ。

「不本意なキャリア」が有効なのは、このためである。

 

さらに、「花形部署」のその地位は、さほど長続きしない。

例えば商社においては、資源・エネルギー部門が花形と言われるが、それに依存していた各社が赤字を出す中、繊維・食品などで稼いでいた伊藤忠商事は業績を落とさずに済んでいる。

結局のところ、商売は浮き沈みがあり、「現在の花形」は、後は落ちるだけなのだ。

 

自分のキャリアを、自分が想像できる範囲に閉じ込めるのはあまりスジが良くない。そう言う意味では「不本意なキャリア」ほど、実はチャンスなのである。

 

世界的に有名な日本の映画監督である押井守氏は、その作品である「攻殻機動隊」の中で

「組織も人も、特殊化の果てにあるのは緩やかな死」

と述べている。

「不本意なキャリア」は、つまらない特殊化を防ぐ良い機会だ。割り切って楽しみ、次のチャンスにつなげよう。

 

 

【お知らせ】
Books&Apps及び20社以上のオウンドメディア運用支援で得られた知見をもとに、実際我々ティネクト(Books&Apps運営企業)が実行している全48タスクを公開します。

「成果を出す」オウンドメディア運営  5つのスキルと全48タスク
プレゼント。


これからオウンドメディアをはじめる企業さま、現在運用中の企業さま全てにお役に立つ資料です。ぜひご活用ください。

資料ダウンロードページはこちら↓
https://tinect.jp/ebook/5skills48tasks/
メールアドレス宛てに資料が自動送信されます。

ティネクトの事業・サービス詳細はこちら

 

【著者プロフィール】

安達裕哉Facebookアカウント (安達の最新記事をフォローできます)

・編集部がつぶやくBooks&AppsTwitterアカウント

・すべての最新記事をチェックできるBooks&Appsフェイスブックページ

・ブログが本になりました。

Technogym – The Wellness Company