

明晰さは必ずしも輝かしい未来を保証しない。
なぜなら、しばしば人の悪いところばかりが目についてしまうからである。
その力を、「人の良いところ」にばかり目が行くようになってくれることに使えば、本人も周りももっと幸せに仕事ができるのだろう。
漫画:眞蔵修平
website:http://www.matthewroom.com/
Twitter:https://twitter.com/makurashuhei
Facebook:https://www.facebook.com/makurashuhei
(2023/1/27更新)
教育・人材業向けマーケティング支援とする株式会社マーケティングアカデミアと弊社ティネクト(Books&Apps運営会社)がwebマーケティングの実践方法をご紹介するセミナーのご案内です。
MAツールの導入が無駄になっているとお感じの方へアドバイスです。
コーポレートサイトを使って見込みリストをリサイクルする3つのアプローチ
見込み顧客のシグナルを見逃さない! コーポレートサイトとMAツールで待ち伏せ営業の極意を掴む
<内容>
第1部:株式会社マーケティングアカデミア
・"新しくない"リードの重要性
・コーポレートサイトとMAツールで待ち伏せ営業
・「刺さるコンテンツ」の重要性
第2部:ティネクト株式会社
・刺さるコンテンツを売上げに繋げるためにやること
・待ち伏せ営業の実践例
・事例紹介
第3部:Q&Aタイム
ファシリテーター:倉増(ティネクト)
日時:
2023年2月15日(水)15:00〜16:30
参加費:無料
Zoomビデオ会議(ログイン不要)を介してストリーミング配信となります。
お申込み・詳細は
こちらBooks&Appsオンラインセミナーお申込みページをご覧ください
・安達裕哉Facebookアカウント https://www.facebook.com/yuya.adachi.58
・編集部がつぶやくBooks&AppsTwitterアカウント
・すべての最新記事をチェックできるBooks&Appsフェイスブックページ