14936983_1171584929589455_819276494_n 1
booksapps%e7%ac%ac%ef%bc%93%e8%a9%b1

漫画:眞蔵修平

website:http://www.matthewroom.com/
Twitter:https://twitter.com/makurashuhei
Facebook:https://www.facebook.com/makurashuhei

 

出典:「話のわかりやすい人」と「わかりにくい人」のちがい

 

前職の時から、私は「話のわかりやすさ」にはかなり個人差があると感じていた。

何故話のわかりやすい人と、わかりにくい人がいるのか?最初はよくわからなかった。「生まれつき」なのか?「訓練」なのか?しかし、いろいろな人と話すと、要は「サービス精神」のちがいなのではと思うようになった。

したがって、以下の8項目が重要となる。

 

1. 「結論」から話すか、「過程」から話すか

2. 「具体的」に話すか、「抽象的」に話すか

3. 「聞かれたこと」を話すか、「自分が話したいこと」を話すか

4.「相手の反応を見て言葉を変える」か、「一律の表現を使う」か

5. 「全体から入る」か、「詳細から入る」か

6.「相手の理解のスピードにあわせる」か、「自分のペースで」か

7. 「こそあど言葉」を避けるか、「こそあど言葉」を多用するか

8. 「脱線」するか、しないか

 

話のわかりやすさは、細かいテクニックよりも、結局のところ「相手の立場から自分の話を見ることができるか」ということに尽きるのだ。

 

【お知らせ】
ティネクトが開発した生成AIによるマーケティング自動化支援ツール「AUTOMAGIC」(登録無料)のご案内です。

AUTOMAGICは、webブラウザ上で商品情報を入力するだけで、

・ターゲット分析
・キャッチコピー
・ネーミング
・キャンペーン企画案
・商品紹介LPの文章

を自動で出力します。

登録すると月間40,000トークン(約2記事程度)までは無料でご利用できます。

無料登録は こちら(AUTOMAGICサイト)

詳しい説明や資料が欲しい方は下記フォームからお問合わせください。

AUTOMAGIC お問合せ・資料ダウンロードフォーム


安達裕哉Facebookアカウント (安達の最新記事をフォローできます)

・編集部がつぶやくBooks&AppsTwitterアカウント

・すべての最新記事をチェックできるBooks&Appsフェイスブックページ