airbnb logo 21そして最後に、もしこんな素晴らしい(もしくはただのアホかもしれない)Airbnbを使ってみたいって人いたら、すぐオレに言え(knarah@tinect.jpに連絡ください。招待します。)(vol.14からの続き ※Airbnbって何?vol.1へ)

(vol.15)

翌日の朝、こんな出来事が。

IMG_0103 IMG_0102

朝日新聞の記者が取材にきました。マジで。

最近、Airbnbが話題になってきているみたいです。たしかにちょくちょく記事を見かけます。

Airbnbを使っている人がどんな人なのかを取材してみたいと思っていたとこに、このブログが目に留まったとのこと。

現段階では、東京のリスティングも1000件くらいだし、その中でさらにこんなオープンにブログに書く人なんて、あまりいないでしょうね。

ということで、ネット用語でこれは「釣れた」と言います。(朝日新聞のKさんすいません。この言葉に悪意はありません。ネタです。)

記事になるのが、楽しみです。台湾の女の子たちもいい思い出になったようです。

 

ところで、この女の子たち東京に来る前に、京都、大阪、奈良に行っていたとのことです。この記者さんが聞き出してくれました。

なので、写真もらいました。

IMG_1779 IMG_1691 IMG_1780 IMG_1944 IMG_1835

ユースホステルに泊まっていたとのことです。5日間くらい滞在していたとのこと。

さて、東京も残り3日間です。どこに行ったかというと、

 

IMG_0116 IMG_0117

銀座。彼女たちの銀座のイメージ、白い犬。銀座のユニクロは外人が行く率高し。

 

IMG_0118

表参道。最近外人かなり多い。

 

IMG_0144 IMG_0143

東京ミッドタウン。2121ミュージアム。オレ知らなかった。

 

IMG_0141 IMG_0147

下北沢。ついに下北にも進出。たしかに外人にとってもおもしろいかも。物価も安いし。これから外人に紹介しようと思います。

 

IMG_0145 IMG_0140

かつ大のカツ丼とナリマスモス(一応第一号店)。食はあまり興味はない様子。学生はそれでいいと思う。オレもその頃は、食べ放題の焼肉と高級焼肉の違いがわからなかった。ていうかむしろ食べ放題じゃない焼肉の存在価値が理解できなかった。

 

IMG_0120 IMG_0122 IMG_0123

おまけ。なんとあの山小屋ラーメン(猫でだしをとっているとオレのばあちゃんが言っていた)が東京にあることを、安河内先生に突アポしたときのアシスタントの人に教えてもらったら、なんとアダチの家のすぐ近く(清澄白河)だったので、今日はアダチの帰宅がてら自転車漕いで(往復40k)一緒に食べに行った。

本当にあった。ローカルすぎて、東京にあるなんて、考えたことなかった。アダチによると少なくとも10年前からそこに山小屋はあったらしい。ただ山小屋って名前からは、とんこつラーメンだとは思わなかった(たしかに!)。あれはあそこ(仲哀トンネルの出口もしくはあの周辺)でしか食えないって、子供のときからの固定観念があった。また、行きたい。

最後の夜は、女の子たちこうなります。

IMG_0131 IMG_0134 IMG_0137

チェキは本当に流行っている様子。デジカメじゃだめらしい。わざわざ同じの4枚とっていた。たぶん日記に貼りたいからだと思います。

 

明日は、飛行機が成田発7:50ということで、朝5時に成増を出ます。この夢物語も終わりです。

 

Thanks to Airbnb!

お客様は、たぶん妖精(女子大生)でした。

Special thanks to Monica Tsai, 王怡卉, 王竹君, Carla Pagliaro!!!!

IMG_0154

(vol.16ヘつづく)

 

【お知らせ】
生成AIを活用したビジネス文書作成の最前線を学べるウェビナー開催!



トップコピーライター直伝!「使えるビジネス文書」を出力するプロンプト講座
・生産性を爆上げするプロンプティングの技術
・ビジネス文書の多様な活用例(コピーライティング・記事・提案書など)
・ビジネス文書AIライティングツール「AUTOMAGIC」の活用事例とデモ

<2025年4月4日実施予定>

トップコピーライターが教える!生成AIで「使える」ビジネス文書を作る技術

生成AIは単なる補助ツールではなく、適切な指示(プロンプティング)次第で生産性を大幅に向上させる強力なツールとなります。
本セミナーでは、コピーライターとして数々のヒットコピーを生み出した梅田悟司が、プロンプト作成の基礎と実践例を解説します。

【内容】
1. 生産性を爆上げするプロンプティングの技術
2. ビジネス文書の多様な活用例(コピーライティング・記事制作・提案書・メールなど)
3. ビジネス文書AIライティングツール「AUTOMAGIC」の活用事例と操作デモンストレーション
4. まとめ & Q&A

【登壇者】
梅田悟司
コピーライター / ワークワンダース株式会社 取締役CPO(Chief Prompt Officer)
武蔵野大学アントレプレナーシップ学部 教授
代表作:ジョージア「世界は誰かの仕事でできている。」、タウンワーク「バイトするなら、タウンワーク。」ほか
著書『「言葉にできる」は武器になる。』(シリーズ累計35万部)


日時:
2025/4/4(金) 14:00-15:00

参加費:無料  
Zoomビデオ会議(ログイン不要)を介してストリーミング配信となります。


お申込み・詳細 こちらウェビナーお申込みページをご覧ください

(2025/3/18更新)

 

いままでのAirbnb日記シリーズ

Airbnb日記 vol.3 〜香港人が家にくるpart1〜

Airbnb日記 vol.6 〜フランス人が隣にいる〜

Airbnb日記 vol.9 〜香港の女の人part1〜