airbnb logo 21昼ごろ、新宿から富士山五合目の直行バスに乗るというこで、家を出ました。ちなみにその後は、箱根にいくらしい。(vol.18からの続き ※Airbnbって何?vol.1へ)

(vol.20)

翌日は、イギリスのエンジニアが来る予定でした。でも、いつまで立っても来ない。

日本で仕事をしていて、夜遅くなるとは言っていたのですが、いつまでたっても、現れない。

迷っているのかな?と思いつつ、いつか来るかって待っていたけど、来ない。

 

ついに朝になりました。

朝、9時頃電話がなり、イギリスのエンジニア、Peterからでした。

英語でゴニョゴニョゴニョゴニョ、全然わかりませんでした。

なので、Please send me by email!と話し、電話切りました。

メール見て、びっくり。Peterは成増に来ていました。しかも、マンションの下まで来ていたらしい。(電話くらいくれよ)

で、結局成増にあるカプセルホテルにに泊まったとのことです。(だから、電話くれよ)

つまり、まだ朝も成増にいるわけで、それ見てソッコー電話して、成増駅に迎えにいきました。

荷物が超でっかい!

IMG_0240

今までのバックパッカーとはちょっと違う感じです。家財道具一式ですか?

これをノマドって言うんですかね。

今日は、夜11時に帰ってきました。

写真撮りたかったけど。拒否された。

(vol.21へ続く)

 

【お知らせ】
生成AIを活用したビジネス文書作成の最前線を学べるウェビナー開催!



トップコピーライター直伝!「使えるビジネス文書」を出力するプロンプト講座
・生産性を爆上げするプロンプティングの技術
・ビジネス文書の多様な活用例(コピーライティング・記事・提案書など)
・ビジネス文書AIライティングツール「AUTOMAGIC」の活用事例とデモ

<2025年4月4日実施予定>

トップコピーライターが教える!生成AIで「使える」ビジネス文書を作る技術

生成AIは単なる補助ツールではなく、適切な指示(プロンプティング)次第で生産性を大幅に向上させる強力なツールとなります。
本セミナーでは、コピーライターとして数々のヒットコピーを生み出した梅田悟司が、プロンプト作成の基礎と実践例を解説します。

【内容】
1. 生産性を爆上げするプロンプティングの技術
2. ビジネス文書の多様な活用例(コピーライティング・記事制作・提案書・メールなど)
3. ビジネス文書AIライティングツール「AUTOMAGIC」の活用事例と操作デモンストレーション
4. まとめ & Q&A

【登壇者】
梅田悟司
コピーライター / ワークワンダース株式会社 取締役CPO(Chief Prompt Officer)
武蔵野大学アントレプレナーシップ学部 教授
代表作:ジョージア「世界は誰かの仕事でできている。」、タウンワーク「バイトするなら、タウンワーク。」ほか
著書『「言葉にできる」は武器になる。』(シリーズ累計35万部)


日時:
2025/4/4(金) 14:00-15:00

参加費:無料  
Zoomビデオ会議(ログイン不要)を介してストリーミング配信となります。


お申込み・詳細 こちらウェビナーお申込みページをご覧ください

(2025/3/18更新)

 

いままでのAirbnb日記シリーズ

Airbnb日記 vol.3 〜香港人が家にくるpart1〜

Airbnb日記 vol.6 〜フランス人が隣にいる〜

Airbnb日記 vol.9 〜香港の女の人part1〜

Airbnb日記 vol.13 〜台湾人4名女子part1〜

Airbnb日記 vol.16 〜カナダからジョンとその友人たちpart1〜