16449211422_6c48610230_zコンサルタント時代は経営者に会うことが多かったのだが、最近は起業家によく会うようになった。

経営者と起業家、何が違うの?と聞かれそうだが、厳密に言えば起業家は経営者だが、経営者は起業家であるとは限らない。数いる経営者の中でも、なにもないところから会社を作り出す行為を行なうのが、起業家、というわけだ。

 

先日、ある知人の起業家のところに訪問した際に、学生の方が何人か、彼にインタビューを行っていた。彼らは経営学部の学生で、ゼミでの発表に利用するという。

彼は快く様々な質問に応えていた。その質問の一つに印象深いものがあった。インタビューの最後に、学生たちはこのように質問した。

「起業を成功させるために最も重要なことはなんですか?やはりアイデアでしょうか?それとも資金ですか?」

彼は少し考えてこう答えた。

「君らの求めている答えとは少々ずれるかもしれないが、3つのことが重要だと思っている。」

「それは、何ですか?」

学生たちは興味津々である。

「これは、起業に限らないかもしれないけれど、

1.やらないと、始まらない。
2.見てもらわないと、良くならない。
3.続けないと、成功しない。

の3つかな。」

「詳しく教えて下さい」

「そうだね、まずあたり前のこととして「やらないと、始まらない」がある。まあウチでは「口より手を動かせ」と言ってるけどね。

何かをやりたいんです、してみたいです、なりたいです、と言うのはカンタンだけど、実際に「やる」ことが肝心だ。例えばうちでは「こんな機能があるといいと思います」というアイデアを出すだけではほとんど評価されない。それを現実に作ってこそ、評価されるんだ。」

「アイデアには価値が無いということでしょうか?」

「そこまでは言わないけど、出来上がったモノの価値と比べると、まあ1万分の1以下だね。」

「なるほど…次は?」

「見てもらわないと、良くならない、は積極的にユーザーに批判や意見をもらえ、ということ。ソフトウェアでも、文章でも、音楽でも絵画でも、世の中に出して皆に見てもらって初めて進歩する。」

「僕はブログを書いているんですけど、文章が下手で恥ずかしいのですが…」と一人の学生が言う。

「文章がうまくなりたいかい?」

「はい。」

「なら、見てもらって意見をもらわないと。」

「わかりました…。」

「そして最後、これは綺麗に言えば「成功するまで続けろ」なんだけど、もっと泥臭く言えば、成功するまで続けられるように「死ぬな」ということ。」

「死ぬ?」

「ごめん、死ぬは比喩表現だよ。例えば会社の死は現金が無くなること。ブログの死はやる気が無くなって更新されなくなること。アーティストの死は「自分には才能がない」とおもって作品を作らなくなること。」

「でも、それって成功する保証はないということですよね。」

「そうだよ」

「それでも続けるのは、なぜですか?」

「なんでだろうね。」

「使命感とか、世の中を変えてやろうとか、そういった話ではないのですか?」

「私は普通の人だから、そんなふうに思ったことはないよ。…そうだな、私は成功したいのではなく、これを続けたいだけなのかもね。」

「…?」

「こう考えてみて欲しいんだ。もし成功したら、私は経営をやめるかな?ブロガーは、ブログを書かなくなるかな?アーティストは作品を作らなくなるかな?」

「そんなことはないと思います。」

「そうだろう。私たちは、これがやりたいのさ。」

 

学生たちは、満足して帰っていった。

 

【お知らせ】
弊社ティネクト(Books&Apps運営会社)が2024年3月18日に実施したウェビナー動画を配信中です
<ティネクトウェビナー>

【アーカイブ動画】ChatGPTを経営課題解決に活用した最新実践例をご紹介します

2024年3月18日実施したウェビナーのアーカイブ動画です(配信期限:2024年4月30日まで)

<セミナー内容>
1.ChatGPTって何に使えるの?
2.経営者から見たChatGPTの活用方法
3.CharGPTが変えたマーケティング現場の生々しい実例
4.ティネクトからのプレゼント
5.Q&A

【講師紹介】
楢原一雅(ティネクト取締役)
安達裕哉(同代表取締役)
倉増京平(同取締役)



ご希望の方は下記ページ内ウェビナーお申込みフォーム内で「YouTube動画視聴」をお選び頂きお申込みください。お申込み者にウェビナーを収録したYoutube限定動画URLをお送りいたします。
お申込み・詳細 こちらティネクウェビナーお申込みページをご覧ください

(2024/3/26更新)

 

・筆者Facebookアカウント https://www.facebook.com/yuya.adachi.58 (フォローしていただければ、最新の記事をタイムラインにお届けします))

・筆者Twitterアカウントhttps://twitter.com/Books_Apps

・大学・研究の楽しさを伝える、【大学探訪記】をはじめました。

【大学探訪記Vol.15】起業イベントで出会う大学生ってどんな人か?

【大学探訪記 Vol.14】建築材料ならお任せ!俺たちコンクリート研究チーム。

【大学探訪記 Vol.13】ビルやダムなどの巨大なコンクリート構造物を長持ちさせるにはどうしたら良いのか?

・仕事の楽しさを伝える、【仕事のチカラ】をはじめました。

【仕事のチカラ Vol.1】「新しい働き方」を演出していく。そんな仕事です。

・ブログが本になりました。

 

(Photo:Susanne Nilsson)