(Airbnb日記 vol.35 〜いまスペイン人がいますpart2〜からの続き ※Airbnbって何?vol.1へ)
次の人が来ました。タイからです。
(vol.36)ここから↓
記念撮影。左からSom, Ploy, Mob, (Ore)です。
ご多分に漏れずとてもアクティブで、朝9時くらいに家を出て、夜11時くらいに帰ってきます。
それくらいじゃなきゃですよね。せっかく日本来てんだし。
それにしては、3人みな行動がバラバラ。
Somは、今日の早朝、富士山へ旅立った。
Ployは、東京タワー、六本木に行った。
Mobは、渋谷、表参道へ行った。
3人で東京へ来たんじゃないのか?って聞いたら、
違ってました。
Somは、半年くらい前から日本へ来ていて現在東北の大学に留学している。Ployの妹。
PloyとMobは、現在タイのChulalongkorn大学に通う友人同士、ただし目的は観光ではなく、慶応の短期留学で2週間ほど前に日本に来た。
ってことでした。
特にPloyとMobは、環境系のことを勉強しに来たらしく、一週間ほど前に熊本の水俣市に行ったとのことです。
くまモン made by Daiso。(東京で買った)
とりあえずMobがくれた写真を公開
お台場。ワンピースのコスプレの人たちと写真撮った。(コスプレの人たちは誰か知らないけど、声かけて撮ったらしい)
新宿ビックロ。(誰が行くのか?って思ってたけど外国人がたくさん行ってます。)
表参道のApple store(2ヶ月ほど前にできたばかり)
Mob実はかなりのアップルマニアです。なんとかれ2009年Macworldのキーノート(残念ながらジョブズはいなかった)を生で参加したそうです!
そして彼のiPhoneは、マニアのお約束デベロッパー登録からのiOS8のインストールです。MacもすでにYosemiteらしい。
(vol.37へ続く)
生成AIを活用したビジネス文書作成の最前線を学べるウェビナー開催!

トップコピーライター直伝!「使えるビジネス文書」を出力するプロンプト講座
・生産性を爆上げするプロンプティングの技術
・ビジネス文書の多様な活用例(コピーライティング・記事・提案書など)
・ビジネス文書AIライティングツール「AUTOMAGIC」の活用事例とデモ
<2025年4月4日実施予定>
トップコピーライターが教える!生成AIで「使える」ビジネス文書を作る技術
生成AIは単なる補助ツールではなく、適切な指示(プロンプティング)次第で生産性を大幅に向上させる強力なツールとなります。本セミナーでは、コピーライターとして数々のヒットコピーを生み出した梅田悟司が、プロンプト作成の基礎と実践例を解説します。
【内容】
1. 生産性を爆上げするプロンプティングの技術
2. ビジネス文書の多様な活用例(コピーライティング・記事制作・提案書・メールなど)
3. ビジネス文書AIライティングツール「AUTOMAGIC」の活用事例と操作デモンストレーション
4. まとめ & Q&A
【登壇者】
梅田悟司
コピーライター / ワークワンダース株式会社 取締役CPO(Chief Prompt Officer)
武蔵野大学アントレプレナーシップ学部 教授
代表作:ジョージア「世界は誰かの仕事でできている。」、タウンワーク「バイトするなら、タウンワーク。」ほか
著書『「言葉にできる」は武器になる。』(シリーズ累計35万部)
日時:
2025/4/4(金) 14:00-15:00
参加費:無料
Zoomビデオ会議(ログイン不要)を介してストリーミング配信となります。
お申込み・詳細 こちらウェビナーお申込みページをご覧ください
(2025/3/18更新)
いままでのAirbnb日記シリーズ
Airbnb日記 vol.16 〜カナダからジョンとその友人たち〜
Airbnb日記 vol.21 〜イギリスのエンジニアからのタイ人〜
Airbnb日記 vol.24 〜Airbnbパーティ@渋谷ヒカリエ〜
Airbnb日記 vol.26 〜オレの実家(ど田舎)にドイツ人きたわ 〜
Airbnb日記 vol.32 〜オレんちにも(東京)にドイツ人もきたわ〜