ある会社での話だ。サービス残業を恒常的に繰り返している会社があり、社員がそれを指摘したところ、経営者はそれを認め、「給与カットか、リストラをして良いなら、残業代を支払える」と回答した。
コスト削減はやりつくし、新しい採用も抑制した。売上が急に上る見込みもない。残るは人件費のカットだけだったからだ。
その回答に対して、社員たちは話し合いをした。給与カットは本末転倒、ということで、リストラを選択することにした。その結果「希望退職者の募集」が行われることとなった。
まず募集に応じて辞めたのはエース人材と一部の若手たちだった。
ただし、本当に人件費が高いのは中高年だった。目標の人件費までもう少し削らなければならない。
そこでやむなく会社は「肩たたき」を行い、中高年の給与が高い人々を一掃した。「働かない中高年」は晴れていなくなったのだ。
残されたのは若手と中堅社員たちだった、残業代も普通に支払われるようになった。めでたしめでたし…ではなかった。会社の業績はそれから徐々に下がる。
彼らは必死に頑張ったが、人手不足によるサービスの質の低下と、エースが持たせていた取引先の離反が続く。慌てて新規事業に手を出しても、エース不在では立ち上げるものも立ち上がらない。
若手や中堅は給与は低いのだが、スキルも低く、クオリティの高い仕事ができない。それを埋めるように労働時間でカバーをするようにすると、今度は残業代が高騰する。
結局3年持たず、その会社は消滅した。
潰れた結果、多くの若手と中堅社員は、再就職に非常に苦労している。
残業代をもらいすぎていたからだ。一旦あがった給与を下げることができないのだ。
しぶしぶ収入を下げ、再就職するものもいたが、うまく働けていない人もいた。
「サービス残業は許せない、と思って会社に要求しました」
「新しく事業を作る力は、経営者にも、自分たちにもありませんでした。」
彼らはそう言った。
結局割りを食ったのは、若手の技能の低い人であり、30前後の中堅社員だった。
一方、その経営者は、その後全く新しい会社を立ち上げ、再起している。
「今度も、もちろん残業代は払っています。でも採用は非常に慎重にやっています。あと、定期昇給は廃止しました。」と、彼は言う。
前の会社のことを聞くと、
「結局誰が得したんでしょうかね。」
と、彼は苦笑いした。
AUTOMAGICは、webブラウザ上で商品情報を入力するだけで、
・ターゲット分析
・キャッチコピー
・ネーミング
・キャンペーン企画案
・商品紹介LPの文章
を自動で出力します。
登録すると月間40,000トークン(約2記事程度)までは無料でご利用できます。
↓
無料登録は
こちら(AUTOMAGICサイト)へ
詳しい説明や資料が欲しい方は下記フォームからお問合わせください。
↓
AUTOMAGIC お問合せ・資料ダウンロードフォーム
・筆者Facebookアカウント https://www.facebook.com/yuya.adachi.58 (フォローしていただければ、最新の記事をタイムラインにお届けします))
・筆者Twitterアカウントhttps://twitter.com/Books_Apps
・ブログが本になりました。
(Photo:Warren Antiola)