Airbnb最初のゲストが来た6/1から今日現在8/21までうちに来たゲスト数えてみると、
14グループ37名(男17/女20)の外人が来てました。なんと女の人の方が多かったです。
そういえば、女の人の方がこちらが承認を送ってから、決断も早いです。男はいつも回答が遅いです。
また直近80日中59日外人がうちに泊まりにきてました。
たぶん、いままの人生で外人に会った時間をこの3ヶ月で超えたと思う。
いつも誰かと一緒に住んでいるみたいな感じです。それにしては、この居心地の良さは…なんだろう。
自宅でモクモクと仕事をするのも、そんな嫌いじゃないと思ってたのですが(たぶん性に合ってる)、やっぱり人がいるってのは、根本的に精神を健全にする何かがあると感じます。あと、しょせん自分ん家なんで、自分の自由にしてるからかな。ルールもつくってないし。ルールは、はっきり言って相手次第です。相手の考えてるいるルールが、この部屋のルールになる。みたいな感じで、あまり考えてないです。最低限そうじは自分がしてるくらいかな、相手との違いは。
で、毎回このAirbnb日記をアップするためにゲストに写真をもらってます。自分ん家で日本観光のすべてを終わる人もいるし、その後また日本の違う場所にいく人もいます。それで、後で写真を送ってくれる人もいるので、ここでそれらの写真を公開します。
Airbnb日記 vol.32 〜オレんちにも(東京)にドイツ人もきたわ〜のJennyが送ってくれた写真。
ウチに泊まった後に、富士山の麓の山中湖の旅館に行ったそうです。旅館って浴衣が準備されてるけど、これって日本独特のスタイルかもです。
Airbnb日記 vol.34 〜いまスペイン人がいます〜のMartíが後日送ってくれた写真(9月まで日本のどこかにいる)
東京のインターネットカフェで一泊。朝の築地から日光へ。
そして函館へ。
大きな鳥居はどこだろ?
変なものシリーズ。
Shogun Malti
Airbnb日記 vol.36 〜タイからの3人は短期留学生だった〜のMobが後から送ってくれた写真
鉄道博物館
日本食
日本っぽいもの(どこ?)
Hot Japan パチンコ。外人は換金所知ってるのだろうか?
ドラゴンボールは世界共通。
with 石丸(男1)
そして昨日からもう次の人たち来てます。
マレーシアから女の子3人組です。左からKaz, Kero, Kemuです。
主要言語が英語って知らなかったです。3人とも明るくて接しやすいです。
(vol41へ続く)
SNS投稿する人全てに捧ぐ!めちゃめちゃ役に立つライティング方法論!12月更新記事は必見です!
「webライターとメディア運営者の、実践的教科書」
を有料noteでwebマガジン化しています。
【人気記事トップ3】
1.オウンドメディアが、検索ではなくSNSからの読者を増やすべき理由と、そのための手法。
2.インターネットで読まれる記事と、読まれない記事の決定的なちがい。
3.「ゼロ」→「100万PV」に成長する過程で、webメディアがクリアしなければならない、3つの関門。(前編)
【12月最新記事】
【19】Books&Appsで取り上げた、文章力と知恵を提供してくれる書籍15冊。
【 ライター向け無料相談会】
webライターさん向けに無料相談会を実施しています。
実施日時・詳細は
こちらご覧ください。
いままでのAirbnb日記シリーズ
Airbnb日記 vol.16 〜カナダからジョンとその友人たち〜
Airbnb日記 vol.21 〜イギリスのエンジニアからのタイ人〜
Airbnb日記 vol.24 〜Airbnbパーティ@渋谷ヒカリエ〜
Airbnb日記 vol.26 〜オレの実家(ど田舎)にドイツ人きたわ 〜
Airbnb日記 vol.32 〜オレんちにも(東京)にドイツ人もきたわ〜