昼ごろ、新宿から富士山五合目の直行バスに乗るというこで、家を出ました。ちなみにその後は、箱根にいくらしい。(vol.18からの続き ※Airbnbって何?vol.1へ)
(vol.20)
翌日は、イギリスのエンジニアが来る予定でした。でも、いつまで立っても来ない。
日本で仕事をしていて、夜遅くなるとは言っていたのですが、いつまでたっても、現れない。
迷っているのかな?と思いつつ、いつか来るかって待っていたけど、来ない。
ついに朝になりました。
朝、9時頃電話がなり、イギリスのエンジニア、Peterからでした。
英語でゴニョゴニョゴニョゴニョ、全然わかりませんでした。
なので、Please send me by email!と話し、電話切りました。
メール見て、びっくり。Peterは成増に来ていました。しかも、マンションの下まで来ていたらしい。(電話くらいくれよ)
で、結局成増にあるカプセルホテルにに泊まったとのことです。(だから、電話くれよ)
つまり、まだ朝も成増にいるわけで、それ見てソッコー電話して、成増駅に迎えにいきました。
荷物が超でっかい!
今までのバックパッカーとはちょっと違う感じです。家財道具一式ですか?
これをノマドって言うんですかね。
今日は、夜11時に帰ってきました。
写真撮りたかったけど。拒否された。
(vol.21へ続く)
【お知らせ】
言葉の専門家が生成AIを使いこなすとこうなります!
ついに実現した 「記事制作」「ファクトチェック」「自動投稿」 メディア運営完全自動化の内幕を話します。

【開催概要】
・開催日:2025年7月24日(木)
・時間:16:00〜17:00(+Q&A)
・形式:Zoomウェビナー(参加無料)
【こんな方におすすめ】
・企業のPR・マーケティング・メディア担当者
・AIによるコンテンツ制作・運用に関心がある方
・SEO・ニュースレター・営業メールの効率化を進めたい方
【セミナー内容】
・AIが“記事を書く”とはどういうことか?
・SEOも、メールも、ニュースレターも。コンテンツ制作はどこまでAIで置き換えられるか?
・人がやるべきこととは何か?
・導入事例と運用のポイント
【登壇者】
・安達 裕哉(ティネクト株式会社 代表取締役)
【お申込み・詳細】
こちらウェビナーお申込みページをご覧ください
言葉の専門家が生成AIを使いこなすとこうなります!
ついに実現した 「記事制作」「ファクトチェック」「自動投稿」 メディア運営完全自動化の内幕を話します。

【開催概要】
・開催日:2025年7月24日(木)
・時間:16:00〜17:00(+Q&A)
・形式:Zoomウェビナー(参加無料)
【こんな方におすすめ】
・企業のPR・マーケティング・メディア担当者
・AIによるコンテンツ制作・運用に関心がある方
・SEO・ニュースレター・営業メールの効率化を進めたい方
【セミナー内容】
・AIが“記事を書く”とはどういうことか?
・SEOも、メールも、ニュースレターも。コンテンツ制作はどこまでAIで置き換えられるか?
・人がやるべきこととは何か?
・導入事例と運用のポイント
【登壇者】
・安達 裕哉(ティネクト株式会社 代表取締役)
【お申込み・詳細】
こちらウェビナーお申込みページをご覧ください
(2025/7/14更新)
いままでのAirbnb日記シリーズ
Airbnb日記 vol.3 〜香港人が家にくるpart1〜