Vol.165から続き(Airbnbって何? Airbnbホストとは? )
この真冬にわざわざタイから女の子2人が遊びに来てました。もう来るの3度目のデザイナーのベルタと(Airbnb日記 vol.75 〜タイからデザイナー来たpart6)とその友人のノイです。
雪を体験したいと北海道に行ってました。↓
札幌ビール園↓(ベルタはいつもビール飲んでる。仕事中に飲んでるの見たことある)
栃木でイチゴ摘み。秋に農業体験で訪問した農家へ再訪です。
最後の日は、日本人女子1名も合流して女子3人が料理。
女子3人と晩御飯を家で食べました。
こんなことが起こるAirbnbってマジ何なんだ!はじめる前には1ミリも考えたことなかったですね。
真ん中の日本人女子は(Airbnb日記 vol.80 〜女子来る→Airbnb創業者に会う→女子来る〜)で紹介したヒトミさんです。
ヒトミさんは、1年前にウチに来たことをきっかけにAirbnbホストをはじめて、現在は札幌と東京でホスティングしてます。
よく考えたら、今住んでいるとこいらないんじゃないか。貸してる部屋に住めばいいし。
よく考えたら、今勤めてる会社やめてもいいんじゃないか。収入確保できているし。
ってことで、雇われ人(俗称サラリーマン)をやめて、晴れて独立を果たした逞しい女性です。本業(編集&ライター)を持ちながらAirbnbを副業としてやっています。まあ、Airbnbやってると、どちらが本業かわからなくなりがちなんですが…
こんな体験がAirbnbには溢れてます。大げさじゃなく「人生変えられた」って人が世界中に溢れてるんだと思います。
私が思うに、経済面の恩恵も確かに大きいのですが、それよりも普通に生活していたら知り合えるはずのなかった人と知り合うことで、刺激を受けて視野が広がるというのこともあるような気がします。
世界中のそこそこイケてる人たちが来てると思います。え、そんな安宿に?笑わせないでください。人の家に泊まるってのは、好奇心という名の冒険心、善意をベースとしたコミュニケーション能力、そして楽観を伴う少しばかりの勇気が必要なんです。
【4/24開催|生成AI活用普及協会 × ワークワンダース共催ウェビナー】 【経営管理者向け】人材不足も怖くない。生成AI導入で大きく変わる企業の競争力 対象者:経営層・事業責任者・DX推進責任者
生成AI活用普及協会とワークワンダースが共催する本セミナーでは、生成AIの導入が企業の競争力をどのように変えるかを詳しく解説します。 【こんな方におすすめ】 【参加して得られること】 【セミナーの内容】 第一部|生成AI活用普及協会 理事 元田 宇亮 企業における生成AI活用のリテラシー教育、導入事例、普及協会の活動などについてご紹介。 第二部|ワークワンダース株式会社 代表取締役CEO 安達 裕哉 生成AIの進化とビジネスへの影響、業務プロセス改革のポイント、導入時の実践的課題について解説。 【実施概要】 【お申し込み】
ご参加をご希望の方は、こちらワークワンダースウェビナーページよりお申し込みください。
【留意事項】 ※本セミナー参加者の情報は、共催先である
生成AI活用普及協会と共同利用させていただきます。
基礎から導入方法、業務プロセスの改善事例、未来の技術動向まで幅広くカバー。
人材不足に悩む企業の制約条件を解消し、生産性向上を目指す経営者にとって必見の内容です。
お申し込みの際には、この点にご同意いただくことが参加条件となります。
(Airbnb vol.167へつづく)
以下、現Airbnbホスト、これからAirbnbホストになってみたいという人へお知らせ↓
3月13日(日)に、そんなAirbnbにまつわる体験を話したくて話したくしょうがないってホストたちが集まるコミュニティWLAで第2回WLAホストコミュニティミートアップやります。
・Airbnbホストをやっていて、Airbnbが大好きになってしまった人
・これからAirbnbホストをやろうと考えている人
・よくわかんないけど楽しそうだから話し聞いてみたい人
Airbnbホストでなくても参加OKです。ぜひぜひご参加ください
第2回WLAホストコミュニティミートアップ(FacebookPage)
◎場所:池袋 エミココルーム
◎時間:3月13日(日) 13:30〜17:30(今回はレンタルスペースでの開催なので、時間通り完全撤収できるようゴミの分別などご協力お願いします)
◎参加費:3000円(簡単な軽食とアルコールドリンク用意致します)
◎定員:30名(参加人数次第ですが40名でも考えてます)
前回のミートアップの様子はこちら↓
◯Airbnbホストのコミュニティを勝手につくった(Airbnb日記 vol.163)
◯We Love Airbnb第1回ミートアップ!(エアログ)皆さんのゲストとの交流体験話が盛り上がりすぎて、時間が全然足りなかったので今回はたっぷり4時間用意しました。
是非とも当日は盛り上がりましょう!
盛り上がりすぎて前回のように2次会に行くのも良しです。参加ご希望の方はFacebookPage「WLAホストコミュニティ」からご参加ください。
著者Facebookアカウント(友達申請歓迎です!)https://www.facebook.com/kazumasa.narahara
Airbnb日記|ブログ|ホスティング物件元麻布 & 九州|Airbnb新規登録 / Airbnbホストはじめたい人向けレクチャー )