social_avatar_300x300

(Vol74から続き Airbnbって何?って人はこちらvol.1)

10月にやって来たタイ人のデザイナーBelltaが来た時にもらったバッグとても気に入ってます。(詳しくは→Airbnb日記 vol.69 〜タイからデザイナー来たpart5 一緒に飛び込み営業やった〜

IMG_2890

R0010894

もともとはPC用ではなかったのですが、MacBookを入れるのに丁度よく、今でも毎日使ってます。

ただ欠点もあって、もともとPC用につくられていないので、パソコンを守るクッションが内側に張られてません。見た目はとてもいいんですが、もしこれをPCバッグとして売るなら?ちょっと憚られる部分がありました。

そこで、Belltaがタイに帰国後も連絡を取り合い、新しくPC用のクラッチバッグを作ることにしました。

いわゆるコラボです。Bellta Studio × Tinect のコラボ製品です。Tinect初のコラボ製品です。サイバーエージェントだって水だしてるくらいなんでオレたちだってできるはずですw

 

やり取りは専らLINEです。

IMG_3257

お互い英語は下手なのですが、なんとかやってます。大事なことは共通の言語があるってことですね。

自分がタイ語を学ぶ必要もないし、Belltaが日本語を学ぶ必要もないわけです。

英語が素晴らしい言語なのかは別として(自分は日本人で良かった。空耳アワーとかすべらない話とか日本だけじゃないのか?空耳アワーみたいなのはあるでしょ?いいえ、30年も続けるアホはいない)、現在ほぼ世界共通語の英語があるおかげで、マイナーな言語同士でも簡単にコミュニケーションがとれます。

今さら英語が大事だなんて言いたくはないですが、今、ここに少なくとも日本語以外の言語として英語を勉強した自分が、タイ人と言語の壁をいとも簡単に超えて、バッグをつくろうとしています。その事実だけは揺るぎないです。

 

さらにお互いの拙い英語を駆使し、週一でSkypeミーティングも重ねています。

スクリーンショット 2014-12-06 13.43.51

喋る方はお互いにさらにサッパリなのですが、Skypeの良いところは、会話をしながらメッセージチャットができることです。会話らしいことはしてるんですが、ほぼ筆談状態ですw。

さらにテキストメッセージとともに写真やリンクのやり取りをリアルタイムでできるので、実際に会って会話しているよりも効率良いかもです。(一応Appleマニアとして言っときますが、このスタイルは、10年ほど前AppleがiChatというアプリで実現していたのですが、FaceTimeになってこの機能なくなりました。Why?)

 

そしてついにサンプルができあがりました。Belltaがタイから送ってくれました。送料は1200円くらいだそうです。

R0010946 R0010952

しっかりと内側に保護用のクッションを張っています。それでも薄いままです。ジッパーなど細かい部分も補強・修正していてバッチリです。

IMG_3258

今後4種類のバリエーションで展開していく予定です。

乞うご期待!

(つづく)

 

【お知らせ】
生成AIを活用したビジネス文書作成の最前線を学べるウェビナー開催!



トップコピーライター直伝!「使えるビジネス文書」を出力するプロンプト講座
・生産性を爆上げするプロンプティングの技術
・ビジネス文書の多様な活用例(コピーライティング・記事・提案書など)
・ビジネス文書AIライティングツール「AUTOMAGIC」の活用事例とデモ

<2025年4月4日実施予定>

トップコピーライターが教える!生成AIで「使える」ビジネス文書を作る技術

生成AIは単なる補助ツールではなく、適切な指示(プロンプティング)次第で生産性を大幅に向上させる強力なツールとなります。
本セミナーでは、コピーライターとして数々のヒットコピーを生み出した梅田悟司が、プロンプト作成の基礎と実践例を解説します。

【内容】
1. 生産性を爆上げするプロンプティングの技術
2. ビジネス文書の多様な活用例(コピーライティング・記事制作・提案書・メールなど)
3. ビジネス文書AIライティングツール「AUTOMAGIC」の活用事例と操作デモンストレーション
4. まとめ & Q&A

【登壇者】
梅田悟司
コピーライター / ワークワンダース株式会社 取締役CPO(Chief Prompt Officer)
武蔵野大学アントレプレナーシップ学部 教授
代表作:ジョージア「世界は誰かの仕事でできている。」、タウンワーク「バイトするなら、タウンワーク。」ほか
著書『「言葉にできる」は武器になる。』(シリーズ累計35万部)


日時:
2025/4/4(金) 14:00-15:00

参加費:無料  
Zoomビデオ会議(ログイン不要)を介してストリーミング配信となります。


お申込み・詳細 こちらウェビナーお申込みページをご覧ください

(2025/3/18更新)

 

Airbnbはじめてみたい方はこちら

いままでのAirbnb日記シリーズ

Airbnb日記 vol.1 〜まずは人の家に泊ってみた〜

Airbnb日記 vol.3 〜香港人が家にくる〜

Airbnb日記 vol.6 〜フランス人が隣にいる〜

Airbnb日記 vol.9 〜香港の女の人〜

Airbnb日記 vol.13 〜台湾人4名女子〜

Airbnb日記 vol.16 〜カナダからジョンとその友人たち〜

Airbnb日記 vol.20 〜イギリスのエンジニア〜

Airbnb日記 vol.21 〜イギリスのエンジニアからのタイ人〜

Airbnb日記 vol.22 〜タイ人の2人姉妹〜

Airbnb日記 vol.24 〜Airbnbパーティ@渋谷ヒカリエ〜

Airbnb日記 vol.25 〜テキサスから3人男組〜

Airbnb日記 vol.26 〜オレの実家(ど田舎)にドイツ人きたわ 〜

Airbnb日記 vol.32 〜オレんちにも(東京)ドイツ人きたわ〜

Airbnb日記 vol.34 〜いまスペイン人がいます〜

Airbnb日記 vol.36 〜タイからの3人は短期留学生だった〜

Airbnb日記 vol.39 〜上海より女3男1の旅〜

Airbnb日記 vol.42 〜コスプレ女と腐女子 from マレーシア〜

Airbnb日記 vol.43 〜タイの大学生 from NY〜

Airbnb日記 vol.45 〜フランスからの留学生 〜

Airbnb日記 vol.46 〜自由な男2人 from オーストラリア〜

Airbnb日記 vol.50 〜タイのガチマンガ家が来た(証拠あり)〜

Airbnb日記 vol.53 〜たまにはゲストになる 基地に泊まった〜

Airbnb日記 vol.56 〜夏の夜の夢(天女をみた)〜

Airbnb日記 vol.57 〜日本人ベテランホストの女の人〜

Airbnb日記 vol.58 〜マレーシアからの刺客part1〜

Airbnb日記 vol.62 〜タイから女子3人組part1〜

Airbnb日記 vol.63 〜もしAppleマニアの実家(ど田舎)にApple社員が来たら〜

Airbnb日記 vol.65 〜タイからデザイナー来た〜

Airbnb日記 vol.70 〜日本人が泊まりに来ました(3人目)〜

Airbnb日記 vol.71 〜またタイから3人女子きました〜

Airbnb日記 vol.74 〜バカドリルで有名なあの出版社から…〜