1
- 秘密の99%は本人の口から漏れる、という話。
-
2019/01/0416,921ビュー
4
104
5
- 実は多くの東大生や医大生は血の滲むような努力なんてしてない。才能がない人間が入り込もうとするから、大変なだけなのだ
-
2018/12/2199,705ビュー
1617
736
66
- オレオレ詐欺にしか「若者たちの夢」がないなんて、なんという人材と才能の無駄使いなのだろうか。
-
2018/12/1411,340ビュー
226
75
9
- 普通の人には「完全な自由」はつらい。むしろ「マイルドな支配」が心地よい。
-
2018/12/0614,332ビュー
494
152
8
- みんな褒められたい。だけど現代は「褒められ格差社会」。
-
2018/11/3028,613ビュー
867
1020
57
- 人は、褒められるためなら、合理的な選択を棒に振ることも厭わない。
-
2018/11/2117,582ビュー
856
257
45
- 他人にも自分にも優しい、ゆるい生き方にこそ、凡人の幸せってものがあるんじゃないか
-
2018/11/1412,065ビュー
351
86
16
- 良い物語を読むことは、ムダどころか、人生の救いになる。
-
2018/11/079,454ビュー
376
47
5
- 手塚治虫が行ったパワハラに「超人は自分にも他人にも要求レベルが高すぎる」と改めて考えさせられる。
-
2018/11/0148,666ビュー
518
314
542
- どんなに優秀だろうが、残念ながら上司の目の前で芸ができなければ、会社員としては失格なのだ。
-
2018/10/2621,481ビュー
679
77
33
- 「弱者」が権力を振り回す時代に「しんどい中間層」はどう生きるべきか
-
2018/10/2215,646ビュー
270
59
20
- 正義の心で怒る人たちは、なぜ幸せになれないのか。
-
2018/10/1559,062ビュー
3986
1578
144
- 信用できる人と繋がれば繋がるほど、人生は圧倒的に効率的になっていく
-
2018/10/0426,010ビュー
2355
1217
69
- ゲームは脳にいい。少なくとも僕には最高の薬だ。
-
2018/10/018,648ビュー
149
84
23
- ヘルシオをうまく使いこなせる人は、AI時代もかなりラクラク生き残れるんじゃないだろうか。
-
2018/09/2529,451ビュー
876
588
432
- プロ棋士先崎学さんの「うつ病九段」は、絶対に読んだほうがいい。誰もがうつになる可能性があるのだから。
-
2018/09/1529,704ビュー
630
235
243
- 患者への評判は極めて良いにもかかわらず、パワハラが横行している病院の話。
-
2018/09/119,968ビュー
347
95
11
- 進学校の最下位クラスのヤツは、最上位クラスのヤツらより、成功も失敗も大きい。
-
2018/09/0318,035ビュー
710
85
22
- ふろむださんの「人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決っている」は恐らく世界初の応用行動経済学本である
-
2018/08/2524,166ビュー
1795
206
33
- 「女性は妊娠・出産があるから、そのぶん周りの人達がバックアップしてあげればよい話だろう」と簡単に言うけどさ。
-
2018/08/2017,640ビュー
248
160
294
- 現役の医者が語る「医療の現場が男性医師を渇望する理由」
-
2018/08/0730,431ビュー
2858
797
353
- 「無敵の人」には、インターネット福祉が必要だ。
-
2018/07/279,156ビュー
220
83
11
- 被災地支援には専門家以外は必要ない。下手に動かず税金を収め、義援金を送るのが最適解。
-
2018/07/234,087ビュー
191
57
2
- 勉強しつづけるのはしんどい。だから年配者は頑固なのだ。
-
2018/07/1314,110ビュー
818
266
55
- インターネットにも黄金町や西成のような場所が作られるようになるのかもしれない
-
2018/07/0418,952ビュー
315
273
170
- なぜ弱きものに優しくあらねばならないのか
-
2018/06/297,703ビュー
287
159
4
- ライフハックとは「目を良くしようと努力せず、すぐメガネをつかえ」ということである
-
2018/06/2011,540ビュー
357
247
70
- 楽しそうに生きているだけで、エライ!
-
2018/06/1312,383ビュー
463
99
14
- 人生の極意は「読解力」と「好きなことしかやらない」の2つだ。
-
2018/06/0626,591ビュー
998
314
40
- 自由恋愛って、多くの人を不幸にしているんじゃないか?
-
2018/05/2942,105ビュー
948
1114
86