1
コンピュータ 記事一覧
- いまけっこう話題になっている『スマホ脳』という新書を読みました。
-
2021/03/0813,755ビュー
67
12
5
- 人間の知識の「すごさ」を伝えるのは、相手に寄り添わないと、ものすごく難しい。
-
2019/09/278,945ビュー
159
16
9
- 20年前、私がはじめて「インターネットで知り合った人」とオフ会をしたときの、なかなか強烈な体験の話。
-
2019/08/2815,738ビュー
294
135
19
- 今後、『AIがあるから外国語学習はしなくていい論』なんかが盛り上がってきそう。間違ってるけど。
-
2018/12/1310,186ビュー
228
33
3
- システム技術者が「ちょっと変えるだけでしょ?」という、ユーザーからの注文に辟易する理由。
-
2018/08/2131,190ビュー
1067
851
450
- やりがいのある「副業」を始めたい方。わたしたちに手を貸していただけませんか。
-
2018/03/266,571ビュー
175
13
1
- ちょっと前に話題になった「無線LANケーブル(?)」の仕事について。
-
2018/01/188,389ビュー
138
1
4
- 「自分の技術はいつまで通用するのか?」と、将来が少し不安なITエンジニアの方へ。エンジニア募集のお知らせ。
-
2018/01/162,618ビュー
65
0
2
- なぜシステム会社の見積りが「ボッタクリ」に見えるのかを、きちんと説明する。
-
2018/01/0887,222ビュー
2095
38
798
- 超高速で動作する「テレビ用のLSI(大規模集積回路)」用のプログラムをつくる。
-
2017/03/272,808ビュー
39
0
4
- 「橋やトンネル、建物の補修工事」をITで改善できないかと考えた、システムエンジニアの話。
-
2017/03/133,635ビュー
145
0
3
- IT業界の「デスマーチ」がもたらすものは、長時間労働や人材の疲弊だけではない。もっと深刻だ。
-
2017/02/1041,631ビュー
1239
2
351
- なぜ「システムが無事に動いている」ことの価値は理解されないのか
-
2017/02/0861,158ビュー
6900
74
835
- 中小企業に勤めるシステムエンジニアの労働環境を良くするにはどうすべきか。
-
2017/02/065,540ビュー
194
0
9
- システム担当者の苦闘の記録:なぜ彼らは飲酒していようが、寝ていようが、旅行していようが、深夜2時に叩き起こされることになるのか。
-
2017/01/2045,362ビュー
2046
11
123
- 安定を望む人は、エンジニアには向いてないですね。
-
2017/01/185,395ビュー
203
0
9
- クイズ王に勝利したIBMの人工知能「ワトソン」にできることと、できないこと。
-
2016/10/257,154ビュー
253
0
8
- 我々は創業62年のスタートアップ企業です。
-
2016/10/242,244ビュー
61
0
1
- 「賢い」とは何か。人工知能の発達から推測する。
-
2015/07/286,077ビュー
131
0
4
- 「LINE」による文字の再発明
-
2013/04/112,452ビュー
11
0
0