(Airbnbって何?って人はこちらvol.1)
他の言語もインチキ外国語である、ということをはっきり認識していました。キョクヘイ激笑です。
いける。これはいける。はやる気持ちを抑えて、あと15分後にはじまるヨルタモリを待つのでした。
(Airbnb日記 vol.72 〜もし香港人がヨルタモリをみたらpart1〜からつづき)
ちなみにオレのHDはこうなってます。
ここ2ヶ月くらいのオレの一週間は大体こんな感じ。
日曜日 ヨルタモリナイト
月曜日 昨日のヨルタモリほんとおもしろかった。と思い出す。
火曜日 またヨルタモリ見てないの?と安達に言う。
水曜日 昼飯食いながらヨルタモリの録画を見る。
木曜日 ヨルタモリまであと3日なんでがんばる。
金曜日 空耳アワー(11時40分〜45分)までには風呂入っとく。
土曜日 明日はヨルタモリの日があるのでがんばる。
日曜日 ヨルタモリナイト
タモリだけで1週間いけるね。
そんな一週間。6日待てば必ず来る日曜日。今週は「外国人とヨルタモリを一緒に見る」という、タモンジェリストとして重大ミッションを背負ってます。
◎本日のヨルタモリ内容(第6回目)
【出演者】
◯ママ 宮沢りえ( 元貴花田の…) ◯常連客 能町みねこ(元男) 大友良英(あまちゃんの音楽)
◯ゲスト 佐藤隆太(マスター)
◯タモリ 吉原さん(一関のジャズ喫茶のマスター)
【番組流れ】
1.ジャズっていうー音楽があるわけじゃないの。ジャズな人がいるだけなの。by 吉原さん
2.日本の車窓から(地下鉄銀座線渋谷-表参道間)吉原さんは小便
3.ワールドショッピングショー(スペイン人がラー油とミニ熊手を紹介)吉原さんは小便
5.李澤京平教授(熊蝉丸の歌)吉原さんは小便(推測)
6.「そんな難しいことをレコードは、針1本でやってんだ」「『溝の中の突起物』という前衛小説」by 吉原さん
7.東京上野クリニック
8.アイラブユートーキョー
9.名言風(中国語)
10.船舶信号と猫
今回もたった30分だけど充実の内容でした。1000万Ytm行ったかな。
さて、タモンジェリストの疑問。
タモリのおもしろさは世界に通じるのか?世界に広めることができるのか?
現場調査による結果はこうです。
wwwww 日本の車窓から
wwww ワールドショッピングショー
www 李澤京平教授
wは接頭単位(読み方 ワラor草生え)
キョクヘイの様子から(オレ判定による)ランキングです。
と無難な結果に。ごく自然に、日本人がおもしろいと思うものはキョクヘイ(香港人)もおもしろいようです。特に2.日本の車窓は大爆笑でした。(気づいてる人は気づいてると思うけど車窓って言っても真っ暗な画面なんですけどね。)
それと個人的にどうなるかと注意深く観察してたのは、
7.東京上野クリニック→スルーでした。(オレもスルー。タモリ見習えよ、真っ暗な画面でも外人笑わせてんだぞ)
9.名言風の中国語
キョクヘイ曰く、書いてる文も、言ってることも全くわかんないそうです。まあ、そういうことでした。これいつも名言風であって名言じゃないよね。タモさんは、どこまでも本当のプロフェッショナルですね。
というわけで、ミッション終了です。
無事タモリファンが増えたことを、神(心のタモリ)に報告しました。今、私はザビエル(ハゲ)と同じ気持ちであります。キリストに思いを馳せ、何かに突き動かされるかのように世界を駆け巡ったあのザビエル(ハゲ)とその仲間たちと同様、敬虔な気持ちであります。
翌日
東北の会津若松へと旅立ちしました。
ターメン。タモのご加護がありますように。
前回(3月8日開催)に大変ご好評をいただいたウェビナーを、皆さまの声にお応えして再び開催いたします。 今回は、最新の生成AIの活用方法や最新知見を中心に、ティネクト主催でお届けします。 ぜひご参加いただき、実務に役立つ情報をお持ち帰りください。

ティネクトだからこんなことが話せる!4つのポイント
・SEOの「検索順位至上主義」を否定し、AI時代の検索戦略をご提案
・「先読みSEO」」で未来の検索ニーズに先回りし、圧倒的トラフィックを獲得した実例
・SEOを「ブランド × コンバージョン」の両立として設計し、ビジネス成果へ直結する方法
・SEO無料診断のご提供
<2025年4月10日実施予定>
AI時代のSEO最前線:企業が知るべき戦略とは?コンテンツの専門家が徹底解説
SEOはもはや「検索エンジン対策」ではなく「AI対策」へと変化しつつある【内容】
1. AI検索時代のSEOとは?
2. SEOの未来を予測し、先回りする「トレンド予測型SEO」の重要性
3. コンバージョンまで設計するSEO
4. まとめ & Q&A
日時:
2025/4/10(木) 16:00-17:30
参加費:無料
Zoomビデオ会議(ログイン不要)を介してストリーミング配信となります。
お申込み・詳細 こちらウェビナーお申込みページをご覧ください
(2025/3/27更新)
Airbnbはじめてみたい方はこちらへ
いままでのAirbnb日記シリーズ
Airbnb日記 vol.16 〜カナダからジョンとその友人たち〜
Airbnb日記 vol.21 〜イギリスのエンジニアからのタイ人〜
Airbnb日記 vol.24 〜Airbnbパーティ@渋谷ヒカリエ〜
Airbnb日記 vol.26 〜オレの実家(ど田舎)にドイツ人きたわ 〜
Airbnb日記 vol.32 〜オレんちにも(東京)ドイツ人もきたわ〜
Airbnb日記 vol.36 〜タイからの3人は短期留学生だった〜
Airbnb日記 vol.42 〜コスプレ女と腐女子 from マレーシア〜
Airbnb日記 vol.43 〜タイの大学生 from NY〜
Airbnb日記 vol.46 〜自由な男2人 from オーストラリア〜
Airbnb日記 vol.50 〜タイのガチマンガ家が来た(証拠あり)〜
Airbnb日記 vol.53 〜たまにはゲストになる 基地に泊まった〜
Airbnb日記 vol.56 〜夏の夜の夢(天女をみた)〜
Airbnb日記 vol.57 〜日本人ベテランホストの女の人〜
Airbnb日記 vol.58 〜マレーシアからの刺客part1〜
Airbnb日記 vol.62 〜タイから女子3人組part1〜
Airbnb日記 vol.63 〜もしAppleマニアの実家(ど田舎)にApple社員が来たら〜
Airbnb日記 vol.70 〜日本人が泊まりに来ました(3人目)〜
Airbnb日記 vol.71 〜またタイから3人女子きました〜