「責任範囲の明確化」というものを妙に嫌がる人がいるという話
 2018/04/13
48,724ビュー facebook 265 twitter 172 hatena 88
他人に興味がない人の為の、コミュニケーション能力向上術
 2018/04/09
170,400ビュー facebook 517 twitter 459 hatena 149
「信頼残高は、溜めるばっかりじゃなくて、運用するものですよ」って教わった。
 2018/03/30
15,023ビュー facebook 432 twitter 253 hatena 110
「面倒くさいって感じられるヤツは数学の素質がある」と言ってくれた先生の話
 2018/03/23
36,198ビュー facebook 778 twitter 236 hatena 338
小学四年生の長男に「残業禁止」を徹底してみた話
 2018/03/17
18,879ビュー facebook 839 twitter 85 hatena 43
東洋経済が「就活は大学1年生から」と言ってるけど、「学生には勉強に集中させてあげてください」と心底思う。
 2018/03/09
21,579ビュー facebook 1047 twitter 107 hatena 23
もしかして、酒<<<(越えられない壁)<<<コーヒー牛乳 じゃないのか。
 2018/03/03
8,883ビュー facebook 307 twitter 73 hatena 24
お金なしで生きることは出来ないのに、子どもの頃にお金のこと教えないでどうするんですか
 2018/02/26
8,113ビュー facebook 1629 twitter 169 hatena 303
「人生の息抜きにゲーム」ではなく、「ゲームの息抜きに人生」を送っていた時期の話。
 2018/02/17
27,207ビュー facebook 458 twitter 65 hatena 248
「激励のつもりで罵倒しか出来ていないファンの人」と「パワハラ上司」は同じ構図。
 2018/02/10
44,012ビュー facebook 593 twitter 130 hatena 295
わざと皆の前で出席簿を忘れた、小学校の担任の先生の話。
 2018/02/05
44,899ビュー facebook 1179 twitter 12 hatena 324
自分も、ろくでもないコンテンツを大量に見てきたのに、子供がそれを見ないわけがないよね。
 2018/01/31
17,540ビュー facebook 335 twitter 12 hatena 195
「やればわかるよ」といってマウントするのは、ちょっとどうかと思うんです。
 2018/01/25
14,674ビュー facebook 473 twitter 43 hatena 40
バーチャルYoutuberは「中身とキャラクターを切り分けて楽しむ」という文化の、一つの到達点。
 2018/01/16
10,658ビュー facebook 54 twitter 1 hatena 91
なぜシステム会社の見積りが「ボッタクリ」に見えるのかを、きちんと説明する。
 2018/01/08
87,364ビュー facebook 2095 twitter 38 hatena 798
忍者ハットリくんが、私の人生を大きく変えた、という話。
 2017/12/27
35,260ビュー facebook 519 twitter 205 hatena 226
長男の宿題の遅れを「可視化」で、回復した話。
 2017/12/19
40,705ビュー facebook 442 twitter 11 hatena 589
「子どもを人前で堂々と褒める勇気」を持つことについて。
 2017/12/12
9,514ビュー facebook 506 twitter 14 hatena 19
マクロで作業工程を改善するのは大歓迎なのですが、無断でやるのは避けた方がいいです。
 2017/12/04
69,834ビュー facebook 188 twitter 6 hatena 206
「最近の若いものは缶切り使えない」とお年寄りが言っていたけど、缶切り使うスキルって本当に必要?
 2017/11/27
37,428ビュー facebook 594 twitter 4 hatena 469
マンションの大規模修繕で取り回しやってたら、何故かslackで業者さんの業務改善までやることになってたでござるの巻
 2017/11/20
68,055ビュー facebook 1171 twitter 7 hatena 888
「失敗をうまく収拾できる人」は大事なのに、残念ながら企業内では評価されにくいですよね。
 2017/11/14
21,662ビュー facebook 1090 twitter 33 hatena 58
「不寛容と戦うよりも、不寛容を弱い立場に押し付けた方が楽なんだよ。」
 2017/11/02
17,388ビュー facebook 587 twitter 5 hatena 66
「誰かが休んだことを、他の誰かが責める」という状況を放置するマネージャーにはなりたくない。
 2017/10/27
38,240ビュー facebook 1145 twitter 20 hatena 567
データにきちんと向き合わず、「分かりやすい悪役探し」をしても、誰も幸せになりません。
 2017/10/18
17,044ビュー facebook 914 twitter 44 hatena 74
小学生長男に「確かめ算」の理屈を教えた時の教え方を晒してみます
 2017/10/14
58,854ビュー facebook 462 twitter 1 hatena 44
中国故事「矛盾」の商人は、なぜ、大勢の前で堂々と「矛盾したこと」を言ってしまったのか。
 2017/10/06
13,510ビュー facebook 209 twitter 0 hatena 31
「少数の非難や批判を必要以上に大きく捉えちゃって、どんどん状況を悪化させてしまう系案件」の話。
 2017/10/02
23,153ビュー facebook 446 twitter 16 hatena 181
「無償のやる気」信仰は色んな産業を滅ぼしかねない
 2017/09/25
9,538ビュー facebook 1813 twitter 4 hatena 32
長男と錬金術について話したら、結構真剣な「お金」と「科学」の話になった。
 2017/09/14
6,854ビュー facebook 282 twitter 0 hatena 16