最近Appleが発売して話題になった新製品と言えば、
iPhone6s←3D touchスゲー
iPad Pro←Apple pencilスゲー
Apple TV←Siri Remoteスゲー
です。
しかし、ほとんどの人に気づかれることのなかったアホクール製品が先日ひっそり久しぶり発売されたんです。
オレのスティーブはこう言ってます。
発売して半年たったんだけど、すごく売れてるよApple Watch。スマートウォッチ市場の75%がApple watchだってさ。
え?でもさ、スマートウォッチ市場って何だよ?スマートウォッチの定義ってなんなんだい?俺たちアップルにそんな定義必要ある?
ちょっと過去を振り返ろうか。今から14年前、もう14年も経ったんだけど、我々は革新的な携帯ミュージックプレイヤーを発売した。そうiPodさ。君たち知ってるかい?(笑)
当時は、とてもクールな携帯ミュージックプレーヤーがあったんだ。ソニーのウォークマンのことさ。
自分も随分お世話になったよ。音楽は本当に大好きだからね。特に60年代のロックが最高。まあ、それは余談として、ソニーは自分にとって最高に憧れのブランドだったね。本当に素晴らしかったんだ。革新的かつクールな製品の代表がソニーだったんだ。当時はね。
でも、ご存知の通り我々アップルのiPodは、そのウォークマンを完膚無きまでに打ち倒した。
MP3データ圧縮技術、コンパクトなハードウェア、そしてiTunesによるiPodとMacのシームレスな連携。デジタルミュージックプレイヤーのいわゆる成功のレシピを見つけたんだ。
はじめはあまり受け入れられなかったんだけど、やがて爆発的に売れた。
2000年代はじめの頃Appleの時価総額の100倍近くもあったマイクロソフトがZuneって言うヘンテコな名前の、まあビル(ゲイツ)らしいといえばビルらしいんだけど、似たようなMP3プレイヤーを出してきたんだ。まあ5年も持たずにあとかたもなく消えたのはご存知の通り。
何が言いたいかって言うと、はじめからMP3プレーヤー市場なんてものはなかったんだよ。
あったのはiPod市場だけなんだ。
iPodの成功からほどなくしてその5年後、我々はさらに革新的なものを発売した。もうみんな知ってるよね?iPhoneさ。
発売した当時は、iPhoneと同じような製品は何一つなかった。当時「スマートフォン」と呼ばれるメチャクチャ使いにくい全くスマートじゃない携帯はあったけどね。ブラックベリーとかね。
iPhoneもiPod同様に最初に成功のレシピを完成させたのは、またしても我々アップルだけだった。
「iPod」「ケータイ」「Web」を誰もが予想できなかったレベルで融合したんだ。5年は先取りしていた。
あれから8年も経ったし、今ではさすがに多少はマシなものが出てきてるようだけど。ケータイのマーケットそのものが地球全体を覆う甚大なマーケットになっているからね、いろいろあるみたいだけどね。
でも知ってるかい?アンドロイドやWindows Phoneを搭載している携帯、一応それをスマートフォンと呼ぶことしよう。
そして、そのスマートフォンとiPhoneをあわせた市場をスマートフォン市場と一般的に呼ぶらしいんだけどさ、これがなんと言うか…ケッサクなんだ。
そのスマートフォン市場で生み出される利益の94%はAppleのものなんだ。それに続くのは、一番はじめにiPhoneをパクったサムスンの11%。
え、何か計算違いしてるって?いやいや計算違いじゃない。2社合わせてスマートフォン市場の利益シェア率が105%。5%分はその2社以外の企業の赤字なんだよ。その他の多くの企業ではスマートフォンをつくると利益がマイナスなんだ!1台つくるごとに相手にお金渡してるようなもんさ。
そんな指標に意味あるかい?それはMacとつくればつくるほど赤字になる液晶テレビを比べているようなもんなんだよ。そもそも同じカテゴリーに入れることが間違ってるんだよ。
あるのはiPhone市場とそれ以外のスマートフォン市場なんだ。決して同じ市場ではないんだ。
そして、今Appleがつくった新しいマーケットはApple Watch市場なんだ。
iPhoneは歴史上世界で一番売れているプロダクトの1つと言っても過言ではない。累計で10億台以上売れてるんだよ!そのiPhoneと完璧な連携をする唯一無二のウェアラブルなコンピューター。それがAppleWatchさ。
iPhone専用のWatch OSもバージョン2.0になり、さらに開発の幅が広がり、多くのアプリが日々リリースされてる。
新しく制作された文字盤。
過去から未来までのスケジュールを簡単に確認できるタイムトラベラー機能。
Apple Watch上で単独で動くネイティブアプリの採用。
特に好評なのは、ヘルス系のアプリ。心拍機能、GPS、そして加速度センサーのおかげで、正確で詳細な運動状況を簡単に記録できるようになっているんだ。
専用に設計されたApple Watchデフォルトの「アクティビティ」ってアプリはApple Watchを腕につけてるだけで、毎日運動を記録してくれるから、本当に便利だよ。
なんかこいつのおかげで腕から外したくなくなっちゃうんだよね。
でも、大丈夫。ずっとつけてたって飽きないデザインだし、いろいろな場面でも使えるように、リストバンドの種類もたくさんつくってるからね。
今回はエルメスとのコラボモデルまでつくった。本当にクールだ。伝統あるヨーロッパブランドと最先端コンピューターの融合。アイブが率いるアップルのデザインチームは本当に凄いよ。
まだまだApple Watchはこれからさらによくなるから期待してて欲しい。
そして今AppleWatchを使ってくれてる人、いち早く手にしてくれた人たちに感謝するよ。iPodもiPhoneもそれこそMacだって、いつも我々はそういったユーザーに支えられて発展して来たんだ。
本当に幸運で奇跡的なことなんだけど、創業した30年以上も前からずっとそのような先進的な考え持ったファンに支えられてる。本当にありがとう。
最後にもう1つだけお知らせ。これは僕からのそんな君たちへのプレゼントだ。
Apple Watchって、毎日運動が記録されるから、どうしても腕から外したくなくなっちゃうだろ。
でも、ほらApple Watchって毎日充電しないといけなから、寝る時は腕から外さないといけなくなる。それがいつも悲しいんだ。それで、その悲しい気持ちを少しでも和らげようと思って作ったんだ。
それがこのAppleWatch専用の台座。
その名もApple Watch磁気充電ドック。これだったら、腕から外してもかっこいいままだ。
寝る時にそっと外してこの台座に鎮座させる。うんかっこいい。
朝起きた時、コイツが一番はじめに目に入る。うんかっこいい。
クールだろ?
腕につけていても、外していても、24時間ずっとかっこいいままで使えるんだよ。
これで、毎日の充電すら楽しくなった。今年最後のアップルからのプレゼントだ。
じゃあ、また。
というわけで、自分買っちゃいました。たかが台座に9500円。久しぶりにやって来たアップルのアホクール製品。
サンクススティーブ!お前は確かに生きている(オレの脳内で)。
生成AIを活用したビジネス文書作成の最前線を学べるウェビナー開催!

トップコピーライター直伝!「使えるビジネス文書」を出力するプロンプト講座
・生産性を爆上げするプロンプティングの技術
・ビジネス文書の多様な活用例(コピーライティング・記事・提案書など)
・ビジネス文書AIライティングツール「AUTOMAGIC」の活用事例とデモ
<2025年4月4日実施予定>
トップコピーライターが教える!生成AIで「使える」ビジネス文書を作る技術
生成AIは単なる補助ツールではなく、適切な指示(プロンプティング)次第で生産性を大幅に向上させる強力なツールとなります。本セミナーでは、コピーライターとして数々のヒットコピーを生み出した梅田悟司が、プロンプト作成の基礎と実践例を解説します。
【内容】
1. 生産性を爆上げするプロンプティングの技術
2. ビジネス文書の多様な活用例(コピーライティング・記事制作・提案書・メールなど)
3. ビジネス文書AIライティングツール「AUTOMAGIC」の活用事例と操作デモンストレーション
4. まとめ & Q&A
【登壇者】
梅田悟司
コピーライター / ワークワンダース株式会社 取締役CPO(Chief Prompt Officer)
武蔵野大学アントレプレナーシップ学部 教授
代表作:ジョージア「世界は誰かの仕事でできている。」、タウンワーク「バイトするなら、タウンワーク。」ほか
著書『「言葉にできる」は武器になる。』(シリーズ累計35万部)
日時:
2025/4/4(金) 14:00-15:00
参加費:無料
Zoomビデオ会議(ログイン不要)を介してストリーミング配信となります。
お申込み・詳細 こちらウェビナーお申込みページをご覧ください
(2025/3/18更新)
著者Facebookアカウント(友達申請歓迎です!)https://www.facebook.com/kazumasa.narahara
Tokyo Design Weekに出展したベルタスタジオ洗える紙のバッグ販売中ですhttp://www.belltastudio.com/jp/shop.html
オレのスティーブシリーズ
「スタイラスペン?誰がそんなもの使うんだ?イラね!」とジョブズは言った。言ったもんね。 / 隣の人が新MacBookを買った理由 / Apple Watchって必要なのか? / Apple Watchは時計ではない、iPhoneが電話ではないのと同様に。 / Apple Watchに関する重要なお知らせ / iWatch買いますか part3 / 続 新MacBookは踏み絵 〜他人のアタマに考えさせた〜 / 新MacBookは踏み絵 / AppleのOne to Oneに参加中です / iPhone6に変えた。でも、本当に変えたかったものは… / Airbnb日記 vol.63 〜もしAppleマニアの実家(ど田舎)にApple社員が来たら〜 / GoPro買ったらジョブズ魔法が解けた / iWatch買いますか part2 / アイスバケツチャレンジはカッコ悪いからやんない / このMacBook Airの電源アダプターは100%故障すると思う。←火事になるかと思った /このMacBook Airの電源アダプターは100%故障すると思う。 / もしAppleマニアがchromecastを買ったら。(前編) / もしAppleマニアがchromecastを買ったら。(後編) / ジョブズの予言の検証①