1
- 子ども向け番組の凄さに、今頃気付いた件。
-
2019/06/1244,958ビュー 777 110 471
- 小学校の先生と妻のおかげで、次女が「自分が泣いている理由」を説明できるようになってきた。
-
2019/06/0415,465ビュー 281 64 14
- 「善意で人を殺す人々」の話。
-
2019/05/2120,488ビュー 582 97 18
- 後輩からの質問は面倒がるのに、「Twitterの質問サービス」は喜んで利用する部下の話をしたい。
-
2019/05/1623,597ビュー 147 97 243
- わかっている人は、まずは「わからない」に共感し、寛容であれ。
-
2019/05/0822,744ビュー 1498 328 28
- 「喧嘩してもすぐ仲直りできる人間関係」の作り方。
-
2019/04/1721,885ビュー 188 63 11
- ギャラリーフェイクの23巻が最高なので皆さんに全力でお勧めします。
-
2019/04/0621,733ビュー 146 42 7
- 若手は、まず何よりも先に「問題を抱えない人」を目指そう。
-
2019/03/2625,765ビュー 513 383 70
- 「納得感のあるダメ出し」と「しょうもない細かいダメ出し」は一体何が違うのか。
-
2019/03/1934,588ビュー 297 153 30
- 「あえて一見さんには、居心地悪くさせる」という、風変わりなショットバーの話。
-
2019/03/1316,199ビュー 377 129 21
- 人生の幅を大きく変える「興味ドリブン能力」について。あるいはその育て方。
-
2019/03/0619,389ビュー 389 162 55
- 人生で大事なことは全て、パソコン通信で学んだ。
-
2019/02/288,824ビュー 148 51 11
- 「期待する」というのは「相手に対するハードルを上げる」ことでもある、という話
-
2019/02/1824,159ビュー 431 88 21
- 「叱られて伸びる人」なんて都市伝説です。「褒められて伸びる人」なら、たくさんいるけど。
-
2019/02/0854,281ビュー 1293 474 696
- 「決意する」は無意味。習慣を根付かせるのは「動くと、勝手やれる」ような動線とインフラの整備
-
2019/02/0128,025ビュー 305 230 355
- 「謝ってるから許しなさい」という言葉の理不尽について。
-
2019/01/2525,796ビュー 528 301 21
- 「教える」という体裁をとると、自分ひとりで問題を解く時よりも、遥かにスムーズに解けるようになる、という話。
-
2019/01/1813,206ビュー 683 250 28
- そもそも、教育の専門家でもない先輩社員たちに新人教育を丸投げしてしまうこと自体、間違ってません?
-
2019/01/1141,226ビュー 500 235 499
- そういえばRPGって「キャラクターを育てて課題をクリアしていくゲーム」ではなく「ロールをプレイするゲーム」だったナー。
-
2019/01/0517,521ビュー 303 199 63
- 「こじらせ高学歴」が、学歴から自由でいられる方法について。
-
2018/12/2731,467ビュー 3 200 147
- 「リスクゼロ以外、許容できない」という人たちに遭遇するけど、多分それは、みんな不幸になる考え方。
-
2018/12/1871,321ビュー 1675 2914 768
- 「おままごと」って、高度なコミュニケーション能力が必要なんだなあ、という話。
-
2018/12/076,783ビュー 147 36 12
- 「何がわからないか、わからない」への寄り添い方について。
-
2018/11/2743,785ビュー 1026 366 81
- 組織に染まってない人の、染まってない意見を客観的に受け取れるかどうかは、その組織の自浄能力のバロメーターですよね。
-
2018/11/1916,274ビュー 753 100 39
- 個人の「マルチタスク耐性」の能力差について分析する。
-
2018/11/1236,223ビュー 983 273 55
- 街のゲーセンで知り合った友達が、亡くなったと聞いた。
-
2018/11/0623,034ビュー 148 155 24
- 子どもの感性は、「性的なコンテンツ」一つで悪影響を受ける程脆弱なんだろうか
-
2018/10/3035,057ビュー 183 830 532
- ブラック企業の経営者は自らを「ブラック」と思っていない。実効性の低い「ブラック企業叩き」より、被害者に「逃げ方」の情報提供を。
-
2018/10/2427,327ビュー 384 297 285
- 部下が報連相しない理由は、上司に報告・連絡・相談するメリットがなにも無いから。
-
2018/10/16107,556ビュー 3711 2945 791
- 世の中にはなぜか「自分にわからないものには価値がない」と考え、しかもそれを馬鹿にする、という人が存在する
-
2018/10/1134,057ビュー 1138 933 53