著者: 高須賀
どんなに優秀だろうが、残念ながら上司の目の前で芸ができなければ、会社員としては失格なのだ。
 2018/10/26
24,212ビュー facebook 675 twitter 77 hatena 33
「弱者」が権力を振り回す時代に「しんどい中間層」はどう生きるべきか
 2018/10/22
18,737ビュー facebook 266 twitter 60 hatena 20
正義の心で怒る人たちは、なぜ幸せになれないのか。
 2018/10/15
62,591ビュー facebook 3996 twitter 1593 hatena 144
信用できる人と繋がれば繋がるほど、人生は圧倒的に効率的になっていく
 2018/10/04
27,106ビュー facebook 2343 twitter 1219 hatena 68
ゲームは脳にいい。少なくとも僕には最高の薬だ。
 2018/10/01
10,483ビュー facebook 148 twitter 85 hatena 22
ヘルシオをうまく使いこなせる人は、AI時代もかなりラクラク生き残れるんじゃないだろうか。
 2018/09/25
31,355ビュー facebook 867 twitter 588 hatena 430
プロ棋士先崎学さんの「うつ病九段」は、絶対に読んだほうがいい。誰もがうつになる可能性があるのだから。
 2018/09/15
30,770ビュー facebook 619 twitter 235 hatena 238
患者への評判は極めて良いにもかかわらず、パワハラが横行している病院の話。
 2018/09/11
11,370ビュー facebook 336 twitter 95 hatena 11
進学校の最下位クラスのヤツは、最上位クラスのヤツらより、成功も失敗も大きい。
 2018/09/03
23,209ビュー facebook 703 twitter 85 hatena 20
ふろむださんの「人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決っている」は恐らく世界初の応用行動経済学本である
 2018/08/25
25,143ビュー facebook 1787 twitter 206 hatena 35
「女性は妊娠・出産があるから、そのぶん周りの人達がバックアップしてあげればよい話だろう」と簡単に言うけどさ。
 2018/08/20
18,870ビュー facebook 243 twitter 160 hatena 279
現役の医者が語る「医療の現場が男性医師を渇望する理由」
 2018/08/07
33,158ビュー facebook 2835 twitter 821 hatena 341
「無敵の人」には、インターネット福祉が必要だ。
 2018/07/27
10,576ビュー facebook 216 twitter 83 hatena 11
被災地支援には専門家以外は必要ない。下手に動かず税金を収め、義援金を送るのが最適解。
 2018/07/23
4,278ビュー facebook 184 twitter 57 hatena 2
勉強しつづけるのはしんどい。だから年配者は頑固なのだ。
 2018/07/13
14,756ビュー facebook 810 twitter 266 hatena 51
インターネットにも黄金町や西成のような場所が作られるようになるのかもしれない
 2018/07/04
20,295ビュー facebook 315 twitter 273 hatena 164
なぜ弱きものに優しくあらねばならないのか
 2018/06/29
8,182ビュー facebook 276 twitter 159 hatena 4
ライフハックとは「目を良くしようと努力せず、すぐメガネをつかえ」ということである
 2018/06/20
12,316ビュー facebook 347 twitter 247 hatena 69
楽しそうに生きているだけで、エライ!
 2018/06/13
12,876ビュー facebook 456 twitter 99 hatena 14
人生の極意は「読解力」と「好きなことしかやらない」の2つだ。
 2018/06/06
30,066ビュー facebook 982 twitter 314 hatena 39
自由恋愛って、多くの人を不幸にしているんじゃないか?
 2018/05/29
50,030ビュー facebook 940 twitter 1098 hatena 86
モテないのは、マジで苦しい。
 2018/05/23
40,461ビュー facebook 306 twitter 3268 hatena 100
「話せばわかる」だなんて、やっぱり嘘だった
 2018/05/15
19,204ビュー facebook 870 twitter 383 hatena 256
村上春樹の物語が人気を集めるのは、ジブリと似ているから。
 2018/05/12
13,268ビュー facebook 163 twitter 41 hatena 8
世にある「きつくて、つまんない仕事」は、もっと適当にやっていいと思う。
 2018/05/08
20,602ビュー facebook 698 twitter 181 hatena 22
消費者には「道徳」とか「法律」で古臭いやり方を押し付けても、何も変わらない。
 2018/04/23
12,154ビュー facebook 966 twitter 1489 hatena 27
印象だけでモノを言うオジサンにならない為にも、私達は本を読まなくてはならない
 2018/04/16
12,025ビュー facebook 414 twitter 211 hatena 16
「若手に劣るベテラン」問題と、「トッププロ」の凄まじさについて。
 2018/04/10
97,311ビュー facebook 6080 twitter 5589 hatena 689
新人さんへ。ミスはして良い。ってか、してくれないと教育しようがないという話。
 2018/04/03
23,952ビュー facebook 820 twitter 200 hatena 19
なんだって身につけたければ、間違いを恐れずに手を動かし続けろ
 2018/03/28
15,521ビュー facebook 796 twitter 209 hatena 28