1
- 政治は『推し活』と同じように進められている
-
2025/03/214,798ビュー
7
0
18
- バック・トゥ・ザ・フューチャーは「今の子供が観てもおもしろい」んだね。すごいね。
-
2025/03/1118,554ビュー
18
0
340
- ワールドトリガーの28巻が面白すぎて倒れそうになったのでオススメポイントをまとめます
-
2025/02/2639,489ビュー
24
0
272
- 東京駅で売られる、最安でちっぽけな駅弁の話
-
2025/02/0789,626ビュー
165
0
7
- 「そろそろ中年だし、ワインでもやってみようか」に対してお答えします。
-
2025/02/066,203ビュー
0
0
2
- 年俸の偏差値に現れる序列を知れば、NBA選手の過酷な競争がわかる
-
2025/01/175,885ビュー
0
0
2
- 「昔のゲーム攻略本を読む」という趣味が楽しすぎるので紹介させて欲しい
-
2025/01/088,021ビュー
0
0
21
- ギャンブルに絶対はない。
-
2024/11/226,436ビュー
0
0
1
- Xのスペースで、音声配信というものを始めてみた。
-
2024/11/213,362ビュー
8
0
20
- 「にわかファン」でいいんだよ。マウントしないでくれ
-
2024/11/155,122ビュー
0
0
2
- 秋、安曇野ちひろ美術館を訪れる
-
2024/11/082,520ビュー
0
0
3
- ロマサガ2のリメイクは、「可視化」によって遊びやすさが恐ろしく増した良作である話
-
2024/11/0784,040ビュー
28
0
394
- 「NBAと言えばマイケル・ジョーダン」から知識をアップデートできてないおじさんにオレが今のNBAのことを詳しく教えてあげる
-
2024/10/244,928ビュー
38
0
8
- 「ゼルダの伝説 知恵のかりもの」が面白すぎて自分がゲーマーだったことを思い出せた話
-
2024/10/0844,178ビュー
24
0
329
- インド人ひとりの価値は15ルピー未満 アカデミー受賞作「RRR」が描いた、命の値段の計算式
-
2024/09/207,486ビュー
0
0
4
- ソニー、任天堂…トップ企業から探るゲームビジネス攻略
-
2024/09/172,097ビュー
0
0
0
- ゲームビジネスはもうかるが……巨大化する市場の今
-
2024/09/032,609ビュー
0
0
4
- ヒットゲームの「条件」について、解説する
-
2024/08/272,693ビュー
0
0
2
- 「オタク」大衆化の歴史と、その条件について調べてみた。
-
2024/08/2310,876ビュー
19
0
239
- とにかく、男は弱いよな。惑溺するよな。そう思ってしまう。
-
2024/08/217,209ビュー
0
0
20
- 料理を始めて4年で、「「料理」は「食事の準備」のほんの一部でしかない」という気づきを得た話
-
2024/07/098,967ビュー
339
0
8
- 本来嫌いじゃなかったのに、他人からとやかく言われたせいで嫌いになった
-
2024/06/278,104ビュー
32
0
7
- 1万円を拝借し続けた苦学生が、馬主になった話。
-
2024/06/264,549ビュー
20
0
1
- すべてのおっさんの心に「自分だって若い女性にモテてもいいじゃないのか」という気持ちはないだろうか。
-
2024/06/2440,243ビュー
60
0
738
- 「百人の中の一人に深く刺さればいい」という、その一人に結局俺はなれなかったという話
-
2024/06/198,573ビュー
24
0
4
- 男のプライドを尊重し、おぢに恥をかかせない。これぞ、頂き女子の作法。
-
2024/05/2911,441ビュー
34
0
11
- 「ゲーメスト」でハガキ職人を目指す過程で知った、人に読ませる文章を書くことのむずかしさ
-
2024/05/2811,165ビュー
51
0
192
- 働いていると本が読めなくなるって、本当?
-
2024/05/1515,829ビュー
56
0
19
- ラーメンがなぜ旨いのか、やっとわかった
-
2024/04/2310,009ビュー
264
0
5
- 「人狼ゲーム仕立ての朗読劇」の脚本を書いたので、ご興味ある方は行ってみてください。
-
2024/04/222,945ビュー
15
0
2