1
- 日本よりも大卒率が高く、少子化も進んでしまった国、台湾。
-
2023/09/088,620ビュー
28
0
10
- 働かなくてよい世の中は来ない。だって皆さん、フリーライダー、お嫌いでしょう?
-
2023/08/2223,647ビュー
85
0
198
- 長寿とは豊かさである。その意味、わかってらっしゃいますか?
-
2023/08/096,385ビュー
70
0
5
- 企業の儲けにならない薬がなくなっても、あなたは納得できますか。
-
2023/07/2020,075ビュー
79
0
406
- 世渡りの秘訣は「ヘイト管理 (嫌われ管理) 」にある
-
2023/07/0616,139ビュー
106
696
45
- 奇書『家畜人ヤプー』を読む
-
2023/06/1916,650ビュー
27
160
264
- 私たちは、わかりあえない者同士でもなぜか群れていられる、不思議な生き物
-
2023/06/085,900ビュー
24
377
13
- なぜ生物は増え、人は悩むのか──『増えるものたちの生物学』と『風の谷のナウシカ』
-
2023/05/2611,474ビュー
63
330
194
- 昔のゲームをリプレイすることなく、おれたちの人生は暮れていくんだ
-
2023/05/1210,522ビュー
92
2715
14
- 思春期モラトリアムは資本主義に吸収されました。
-
2023/04/2142,692ビュー
40
4975
596
- 読み書き能力が身につく、読書感想文や日記の書き方
-
2023/04/1314,377ビュー
88
346
363
- ワインを飲んでいるんじゃない。情報を飲んでいるんだ。
-
2023/03/1518,243ビュー
151
327
350
- 「東京をやっていこうとしている」人たちの一喜一憂
-
2023/03/0612,821ビュー
97
443
30
- 都会生活者が本当に移住しやすい地方って、こういうものじゃないの?
-
2023/02/2170,766ビュー
348
4231
489
- 「自己啓発」や「自己実現」の次に、どのような価値観が到来するのか?
-
2023/02/0923,504ビュー
190
812
312
- 認知機能が下がる高齢化日本では、自動運転待ったなし
-
2023/01/234,000ビュー
38
321
6
- 社会に溶け込んでいる、発達障害の人の話
-
2023/01/1112,265ビュー
69
3417
67
- 病気が性格を変えることもある。なら、私たちはどうすべきか
-
2022/12/206,893ビュー
105
465
36
- 授けるべきは、ゲームの禁止ではなく、ゲームの規律だと思います
-
2022/12/098,779ビュー
59
436
86
- 精神科、入院する。まず、清潔になる。
-
2022/11/2511,986ビュー
47
982
20
- それでもコロナは施設や病院を麻痺させ、弱い人を殺してしまう。それをわかったうえで議論していますか。
-
2022/11/0933,896ビュー
75
1.2万
647
- さびれた地方に住む人々の心理的充足感を供給する「アニメやゲームのキャラ」と「日の丸」の話
-
2022/10/2717,137ビュー
75
3268
194
- 謙虚さは重要だよ、年齢や時代に関係なく。
-
2022/10/1213,106ビュー
432
218
11
- 「継続は力なり」。そうかもしれない。だが継続は才能でもある。
-
2022/09/2711,194ビュー
144
938
18
- 人間の自己家畜化が進んだ未来はユートピアか、あるいはディストピアか。
-
2022/09/139,488ビュー
133
460
10
- 人と人を繋げる時、酒杯は光り輝く
-
2022/08/195,878ビュー
52
163
20
- 恋愛と結婚は、最適な素養が異なっている。
-
2022/08/0917,244ビュー
240
2839
50
- 「昭和」に触れると「令和」が溶ける問題
-
2022/07/2111,979ビュー
192
1285
14
- 勝ち組にしか未来のない人生100年社会は、個人より社会が間違っているんじゃないの?
-
2022/07/0834,264ビュー
406
724
435
- 広告とアプリに飼い慣らされる未来はすぐそこまで来ている
-
2022/06/208,297ビュー
73
547
30