1
娯楽 記事一覧
- 麻雀は紛れもなく、人生の縮図である
-
2023/02/034,767ビュー
80
67
1
- 授けるべきは、ゲームの禁止ではなく、ゲームの規律だと思います
-
2022/12/098,153ビュー
59
435
87
- おれもおまえも地球も猫に征服されている
-
2022/12/024,876ビュー
46
74
34
- 負けを認められる人間には次がある
-
2022/11/1610,864ビュー
106
325
6
- 将棋観戦の面白さについて話す。
-
2022/10/284,481ビュー
10
30
24
- たいていの一般人は買い物には「コスパ」が重要で、企業の理念になんて、これっぽっちも興味がない。
-
2022/10/0373,964ビュー
128
5547
806
- 野球のなにがおもしろいのか。なぜ、おれは野球を見るのか。
-
2022/09/029,664ビュー
32
53
154
- 都内は「屋内で安心して子どもを遊ばせられる場所」が少なすぎると感じます。
-
2022/06/075,616ビュー
45
119
6
- いつの間にか、「映画を早送りで観る人たち」の時代になっていた。
-
2022/06/0613,778ビュー
205
186
43
- 「感情を揺さぶるコンテンツ」に、疲れてません?
-
2022/03/117,148ビュー
88
2
8
- 50年生きて、父親が『水戸黄門』にハマっていた理由がようやく分かった
-
2022/03/088,828ビュー
42
0
2
- 異世界転生ラノベが人気な理由
-
2022/03/0113,943ビュー
74
8
58
- 工藤くんの家でルプガナに初めてたどり着いた時のあの感動を、俺はいつかまた味わえるのだろうか
-
2022/02/1614,303ビュー
75
0
15
- おれはいつ宇宙への想いを失ってしまったのだろう
-
2021/12/213,624ビュー
35
0
29
- ワールドトリガー24巻が泣ける程面白かったので面白さについて解説させてください
-
2021/12/1764,467ビュー
67
29
309
- 老いによる限界は避けられないけれど、全力疾走する中年として今を生きたい。
-
2021/12/149,641ビュー
611
1
49
- 子どもの時好きだったコンテンツを、大人になってから見返すと、昔とまるで違う印象を持つという話。
-
2021/11/297,526ビュー
134
1
5
- 我が家では「コロナがおさまったらやりたいことリスト」を作るようになった。
-
2021/09/2812,459ビュー
64
4
173
- ネットでの買い物が便利になりすぎて、リアルでの買い物がヘタになった。
-
2021/09/166,065ビュー
60
6
2
- なんでパチンコに人が群がるのかがわかって、いろいろと切なくなってしまった
-
2021/09/14140,518ビュー
2820
224
1016
- おれはただビール片手に横浜スタジアムでオリンピックを観戦したかっただけなのに
-
2021/07/2910,702ビュー
75
0
31
- 「シン・エヴァを見て三回泣いた」というフレーズに驚き、打ちのめされた。
-
2021/04/2040,240ビュー
551
103
191
- 大人になってもミニ四駆で遊び、ウルトラマンや戦隊モノを楽しめる人間になりたいと思っていた。
-
2021/03/1910,311ビュー
154
26
73
- いまけっこう話題になっている『スマホ脳』という新書を読みました。
-
2021/03/0810,415ビュー
67
12
4
- ソシャゲとかスマホとか。こんなお手軽で平等な快楽システムは、ちょっと他にはない。
-
2021/02/2415,624ビュー
46
38
134
- ゲーセンでベガが禁止されたあの日、俺たちは一つ大人になったんだ
-
2021/02/2232,341ビュー
64
190
51
- 子供のとき「たった一つのフレーズしか憶えていない曲」を求めて、CD屋さんを回った話。
-
2021/02/039,930ビュー
455
177
13
- いい大人が「ゲーム」にハマるのには、訳がある。
-
2020/12/0124,270ビュー
37
23
4
- 殺伐としたSNSは過疎化し、楽しく緩いゲームコミュニティが世の主役になる。
-
2020/11/2018,069ビュー
94
72
221
- GO TO トラベルを利用して旅行にいってみた。皆様もよいGO TOライフを!
-
2020/11/168,246ビュー
95
27
21