カテゴリー: 娯楽・趣味 > ゲーム
ゲーム 記事一覧
「昔のゲーム攻略本を読む」という趣味が楽しすぎるので紹介させて欲しい
 2025/01/08
8,021ビュー facebook 0 twitter 0 hatena 21
ロマサガ2のリメイクは、「可視化」によって遊びやすさが恐ろしく増した良作である話
 2024/11/07
84,040ビュー facebook 28 twitter 0 hatena 394
「ゼルダの伝説 知恵のかりもの」が面白すぎて自分がゲーマーだったことを思い出せた話
 2024/10/08
44,178ビュー facebook 24 twitter 0 hatena 329
ソニー、任天堂…トップ企業から探るゲームビジネス攻略
 2024/09/17
2,097ビュー facebook 0 twitter 0 hatena 0
ゲームビジネスはもうかるが……巨大化する市場の今
 2024/09/03
2,609ビュー facebook 0 twitter 0 hatena 4
ヒットゲームの「条件」について、解説する
 2024/08/27
2,693ビュー facebook 0 twitter 0 hatena 2
「百人の中の一人に深く刺さればいい」という、その一人に結局俺はなれなかったという話
 2024/06/19
8,573ビュー facebook 24 twitter 0 hatena 4
「ゲーメスト」でハガキ職人を目指す過程で知った、人に読ませる文章を書くことのむずかしさ
 2024/05/28
11,165ビュー facebook 51 twitter 0 hatena 192
「裸の王」加藤純一さんの、RUST配信の醍醐味について。
 2024/03/07
8,914ビュー facebook 14 twitter 0 hatena 4
「風来のシレン6」が、とても「良質な失望」をプレイヤーに提供してくれる傑作だったのでおすすめします
 2024/02/22
21,445ビュー facebook 2 twitter 0 hatena 242
私が東京に行こうと決めた理由は「俺より強いヤツに会いに行く」だった。
 2023/12/07
6,493ビュー facebook 24 twitter 0 hatena 13
もしも「ゲーム障害」が本当にあったら
 2023/11/17
13,886ビュー facebook 15 twitter 0 hatena 224
世渡りの秘訣は「ヘイト管理 (嫌われ管理) 」にある
 2023/07/06
20,199ビュー facebook 106 twitter 696 hatena 49
ゼルダで自分の弱点を言語化したことによって他のゲームが攻略出来た話
 2023/06/23
30,765ビュー facebook 30 twitter 402 hatena 156
あるファミコン世代の『ゲームの個人史』
 2023/05/29
6,664ビュー facebook 81 twitter 109 hatena 39
昔のゲームをリプレイすることなく、おれたちの人生は暮れていくんだ
 2023/05/12
11,134ビュー facebook 92 twitter 2715 hatena 17
「コンテンツを終わりにしたくない」という心理と、「いなくなれ、群青」から始まる階段島シリーズがとても面白いという話
 2023/05/08
7,388ビュー facebook 19 twitter 44 hatena 2
思春期モラトリアムは資本主義に吸収されました。
 2023/04/21
45,155ビュー facebook 40 twitter 4975 hatena 607
甘寧(田島くん)と酒を飲んで、ファミコン版の三國志のことを思い出した話
 2023/03/03
15,068ビュー facebook 27 twitter 299 hatena 161
サッカーのPK戦は、誰が蹴るべきなのか。データが示すのは。
 2023/01/05
5,891ビュー facebook 44 twitter 28 hatena 1
授けるべきは、ゲームの禁止ではなく、ゲームの規律だと思います
 2022/12/09
9,183ビュー facebook 59 twitter 436 hatena 87
負けを認められる人間には次がある
 2022/11/16
14,564ビュー facebook 109 twitter 325 hatena 7
キャッスルエクセレントというゲームと、「レベル制」というシステムの偉大さについて
 2022/07/29
11,406ビュー facebook 55 twitter 243 hatena 44
初代ドラクエのメタルスライムこそ、日本のコンパクト文化の象徴
 2022/07/25
14,450ビュー facebook 130 twitter 41 hatena 3
工藤くんの家でルプガナに初めてたどり着いた時のあの感動を、俺はいつかまた味わえるのだろうか
 2022/02/16
15,404ビュー facebook 75 twitter 0 hatena 15
「ジーザス」とすぎやまこういち先生の音楽についての個人的な思い出
 2021/10/15
7,259ビュー facebook 36 twitter 11 hatena 13
「やりたい・教えてくれ」と言ってくる割には、とくに努力をしない人たちに、うんざりした話。
 2021/10/01
81,630ビュー facebook 2785 twitter 178 hatena 88
コロナ禍がくれたのかも知れない、親子関係のほんの少しのロスタイムについて
 2021/08/17
6,499ビュー facebook 73 twitter 1 hatena 4
組織運営は基本的に「性善説」では回らない
 2021/05/25
17,259ビュー facebook 244 twitter 34 hatena 38
「思いやり」が、しぜんな流れで「同調圧力」になっていく経緯を書く。
 2021/05/12
8,443ビュー facebook 63 twitter 26 hatena 8