1
- フェミニストは萌え絵よりも、タチの悪いホストクラブの規制強化を社会に訴えるべき
-
2023/01/2021,478ビュー
76
32万
25
- 普通の主婦が、キラキラ起業やスピリチュアルに散財できるのは、世の中が平和で豊かな証拠
-
2022/11/2214,526ビュー
438
310
5
- 生きるってみっともないなぁと思う。だけど、みっともなくたってちっとも構わない。
-
2022/11/147,820ビュー
101
177
2
- 友人がスピリチュアルにハマって戻ってこない。
-
2022/10/2423,693ビュー
266
1.4万
8
- 私にとっての「本当の豊かさ」とは、澄んだ水と人の温もりが染みたおむすびが食べられること
-
2022/09/217,332ビュー
194
145
2
- スピリチュアルの沼にハマり込んでいく女性たちの特徴
-
2022/09/0624,039ビュー
342
5867
5
- 私はこれまで、折に触れてキラキラ起業を叩いてきた。それがインチキだからである。
-
2022/07/1954,235ビュー
982
1万
49
- 「情熱だけが前のめりになっている起業」の空虚な実態。
-
2022/06/2914,568ビュー
212
340
6
- キラキラ起業に取り組む主婦たちは、競うように子供ネタをブログやSNSに投稿していた。
-
2022/06/1024,176ビュー
381
1009
11
- 「生きづらさを抱える人ををカモにするビジネス」に手を出した女の末路。
-
2022/05/1832,874ビュー
438
1.7万
15
- 「恐山のイタコになるしか生きていく術がなかった」という老女と、元人気アナウンサーのイタコ芸の話。
-
2022/04/1326,632ビュー
103
4902
12
- 人気者の先生は、まるで記憶に残っていないが、鬼教師はよく覚えている。
-
2022/03/309,021ビュー
131
2
8
- いい歳なのに足場が固まっておらず、不安の大きい者ほど自己啓発セミナーに大金を払う
-
2022/01/1422,799ビュー
716
0
24
- 「記事を直ちに削除しないと、名誉毀損で訴えて、損害賠償請求をするぞ」と言われた時の話。
-
2022/01/0424,084ビュー
258
0
9
- ハンドメイド雑貨の活動をしていて、自己啓発ビジネスに踊らされてしまったときの話。
-
2021/10/2612,490ビュー
40
1
2