1
- ブレンダー(ミキサー)を使った料理で、人生が凄まじく捗る件。
-
2020/04/1012,352ビュー
249
50
45
- 「医療従事者」「マスクを付けない人」への差別に見る、コロナパニックの真の恐ろしさ。
-
2020/04/0734,738ビュー
2810
353
25
- 2019年に買ってみてよかったものたち
-
2020/03/2623,519ビュー
88
27
3
- 医者の僕でも、コロナウイルスをナメていたが、間違っていた。
-
2020/03/18936,231ビュー
4.6万
2.1万
386
- 身の回りに「可能性があふれている」から感じる、新しいタイプの生きづらさについて。
-
2020/03/1316,117ビュー
395
81
12
- 凡人が成功したいなら、命を張るしかないのか……。
-
2020/03/0917,739ビュー
392
87
14
- コロナウイルス騒動で思い出した、根拠のない不安のやっかいさ
-
2020/03/0524,401ビュー
2338
291
22
- 最強のデブ飯「ラーメン」のために、家で筋トレしようと試行錯誤した結果。
-
2020/02/2514,561ビュー
125
45
13
- 「距離感が近すぎる付き合い」は、見たくないものまで見える。
-
2020/02/1714,330ビュー
317
70
34
- 金持ちしか「自由」になれない、資本主義。
-
2020/02/0631,372ビュー
239
106
454
- 全身麻酔は、死を疑似体験できる。
-
2020/01/2842,765ビュー
520
501
10
- 人生は、ディズニーランドで被り物をして楽しめるぐらいがちょうどいい
-
2020/01/2224,228ビュー
476
110
14
- クラウドファウンディングで1億円あつめたゲームシナリオライター「瀬戸口廉也さん」への偏愛について語る。
-
2020/01/177,612ビュー
60
27
4
- 個人の幸福は「お金」ではなく「不快なやつは全員ブロック」で実現される。
-
2020/01/0652,582ビュー
3017
609
97
- 「やっぱり私達はお互いにわかりあえない」ことがわかった。
-
2019/12/1617,039ビュー
275
61
14
- 「習慣」や「思想」が、その人の容貌、姿、健康状態を形成する。
-
2019/12/1125,336ビュー
588
109
47
- 「ひょっとしたらあの時、インドで死んでいたかもしれない」と、丸山ゴンザレスさんの本を読んでゾッとした。
-
2019/12/068,146ビュー
117
32
1
- 人生は、成功するよりも、成功したあと破綻させない方がよほど難しい
-
2019/11/2019,354ビュー
768
206
39
- プロフェッショナルの根源は、たぶん「負けず嫌い」
-
2019/11/1511,507ビュー
218
61
14
- 宗教が支配手段としてあまりにも最強すぎる件
-
2019/11/0810,917ビュー
161
28
7
- 共感は大事。だが「共感能力」が高すぎると、共感できないことへの認識が歪む。
-
2019/10/3123,171ビュー
621
189
67
- なぜ病院のトップは医者に限られるのかと問うた、あるコメディカルの話
-
2019/10/2411,132ビュー
452
57
19
- 子育ても新卒教育も「鉄は熱いうちに打て」の精神で最初にビシビシやるべきなのかもしれない
-
2019/10/1117,386ビュー
313
170
27
- ファーウェイに対して、「よくわかんないけど」悪い印象を持っている人は、ぜひ読むべき本。
-
2019/10/0914,148ビュー
188
84
19
- サウナに通い、青空がこんなにも高かった事に気がついた話
-
2019/10/0112,725ビュー
146
41
4
- スタンフォード大教授の言う「現代の男性は以前と比較して”劣化”している」は本当か。データと統計の罠について。
-
2019/09/2610,130ビュー
113
40
5
- 僕は、コンビニで働くように、医師をやっている。
-
2019/09/1314,425ビュー
234
66
11
- みんながみんな、王道を突っ走らなくてはいけない世界をどうやったら変えられるだろうか
-
2019/09/0711,662ビュー
284
55
21
- 宗教から過激派が出現するのは、宗教が「生きづらい人」のためのものであり、かつ教義への批判を許さないから。
-
2019/08/3012,895ビュー
224
163
45
- 人と人とは完璧にわかりあえなくても、一緒に居られるし、豊かになれる。
-
2019/08/2311,032ビュー
454
63
8