カテゴリー:非営利セクター
非営利セクター 記事一覧
おれはただビール片手に横浜スタジアムでオリンピックを観戦したかっただけなのに
 2021/07/29
10,934ビュー facebook 75 twitter 0 hatena 29
宗教なき社会の「戒律」としての、ドラッカー、自己啓発、心理学
 2021/07/15
9,606ビュー facebook 32 twitter 47 hatena 31
脳に電極を突き刺して刺激したら精神疾患が治ったという話
 2021/07/13
13,898ビュー facebook 87 twitter 53 hatena 54
「自分のような無能は子どもを持つべきではない」という考え方は「世俗のきわみ」。
 2021/06/23
40,446ビュー facebook 130 twitter 101 hatena 503
MRという仕事が不要となってしまった理由を話す。
 2021/06/22
22,450ビュー facebook 483 twitter 34 hatena 39
ネット選挙活動を主導した 政治家秘書の、驚異の口コミ戦略。
 2021/06/18
4,667ビュー facebook 51 twitter 17 hatena 2
礼節や稟議・根回しは、やりすぎかと思うぐらい徹底して丁度いい
 2021/04/19
16,195ビュー facebook 319 twitter 50 hatena 24
偽史や陰謀論のような「オカルト」が、魅力的過ぎる。どうすりゃいいんだ。
 2021/04/15
6,074ビュー facebook 43 twitter 11 hatena 24
コロナ対策も、女性蔑視も、江戸時代のままの日本が、綿々と続いている。
 2021/02/16
6,443ビュー facebook 63 twitter 14 hatena 1
たった5分の診療であれ「なんでも話せる」人を得ることは大きい
 2021/02/12
10,845ビュー facebook 90 twitter 61 hatena 80
『ゲーム・ネットの世界から離れられない子どもたち』を読み、ゲーム依存について考えた。
 2021/02/10
9,891ビュー facebook 93 twitter 30 hatena 57
民主主義的な議論・判断が機能するのは「余裕がある人たちの集団」だけなのかも
 2021/02/01
8,309ビュー facebook 123 twitter 33 hatena 7
本が読めない看護師さんと、患者の気持ちがわからない医師の話。
 2021/01/19
16,253ビュー facebook 0 twitter 73 hatena 4
「医者がリスクを避け、安い給料の看護師ばかり危険な目にあう」という話について。
 2020/12/24
8,879ビュー facebook 165 twitter 18 hatena 9
医療や福祉は「ガラの悪い人たち」を治療の対象として「矯正」している。
 2020/12/11
16,069ビュー facebook 510 twitter 115 hatena 16
日本人にとっては「会社」こそ、最大の宗教である(1万3千字)
 2020/12/09
13,020ビュー facebook 136 twitter 18 hatena 7
反出生主義者が、「死」に思いを馳せてみる。
 2020/11/19
12,381ビュー facebook 58 twitter 39 hatena 32
トランプさんと、日本学術会議の面々は似ている。
 2020/11/09
7,290ビュー facebook 88 twitter 10 hatena 10
地方では、サルなどの野生動物はかわいいどころか、共生すら難しい迷惑な存在。
 2020/11/06
26,994ビュー facebook 495 twitter 1542 hatena 234
『幻覚剤は役に立つのか』というスゴ本を読んで「気持ちいいことを追及しよう」と決意した。
 2020/10/14
49,747ビュー facebook 398 twitter 268 hatena 745
私が出会った「貴族的な人々」について。
 2020/07/30
25,835ビュー facebook 729 twitter 168 hatena 42
それは「成功」か、それとも「事故寸前」か、認識できていますか。
 2020/07/22
15,498ビュー facebook 283 twitter 35 hatena 47
生きづらいのは「資本主義」や「自由主義」のせいなのか。
 2020/06/26
23,638ビュー facebook 314 twitter 135 hatena 240
「言い切る人」が強すぎる。
 2020/06/18
192,420ビュー facebook 3862 twitter 1335 hatena 1729
ダイエットより筋トレ、「堅実な政策」より「既得権への一撃」のほうが面白いよね。
 2020/06/12
10,764ビュー facebook 95 twitter 54 hatena 20
「健康は国民の義務」を描いたディストピアSF小説『ハーモニー』の話。
 2020/05/22
18,433ビュー facebook 268 twitter 144 hatena 264
なぜアーティストの「政治的発言」はヌケてるように見えるのか?
 2020/05/14
10,348ビュー facebook 116 twitter 30 hatena 6
「絆のちから」とかいう美辞麗句で、問題をごまかさないでほしい。
 2020/05/07
10,590ビュー facebook 764 twitter 106 hatena 5
この騒動で「孤独なコロナウイルス後」になりそうな人が可視化されている。
 2020/04/15
33,360ビュー facebook 1070 twitter 381 hatena 14
「医療従事者」「マスクを付けない人」への差別に見る、コロナパニックの真の恐ろしさ。
 2020/04/07
35,335ビュー facebook 2807 twitter 353 hatena 23